「意外性が可愛い」アウター
使い勝手のいい、ベーシックな形はそのままに、素材感やシルエットをチェンジ。特別感をもたらしつつ、デザインほど気張らない。「変わらないよさ」と「変えたい気分」のどちらもかなえてくれる、新鮮味のあるアウターをご紹介。
【ボアのストール】
アウター感覚で愛嬌のあるボリューム

タンクとボアのコントラストは今の時季ならではの楽しみ方
カットソーの上に羽織るだけで季節感を足せるアイテムとして優秀なストール。ファー手前のボア素材ならしっかり厚手でアウターがわりにも。ブラックやネイビーなどの濃色を選んで、カジュアルに似合うリッチさをめざして。
【レザーのショートブルゾン】
ハードに見せて丸みのある甘めなシルエット

レザーとの距離をいっそう縮めるヴィンテージっぽいシワ加工

肩まわりや身幅にゆとりのある、腰上のショート丈ブルゾン。大きなえりと丸いシルエットは、スポーティな素材でよくあるデザイン。フェイクレザーに置きかえることで、タフさとかわいげをかねそなえたアウターに。ボリューミィな白ワンピの重心を上げてキレのいいモノトーンに。
【チノ素材のビッグジャケット】
上品フォルムをタフなマインドで

デニムスタイルに向くカジュアルジャケットの新星

主流になりつつある、ビッグジャケット。ゆるっとした印象になるところを、チノならフォルムが安定するためむしろ硬派な佇まい。ウールなどウォーミィな質感との差もうまれて装いにメリハリが。
【デニムのボウタイシャツ】
厚みで甘さを操る

素材をデニムにするだけで「ルーズな着方がよく似合う」正統派へ変化
エレガントなイメージのボウタイシャツに「硬い」「厚い」「カジュアル」素材という意外性。ボウタイのフォルムをキープし、輪郭がはっきりとするため顔まわりは甘さひかえめに整う効果も。
しっかりとした厚みのある素材のおかげでシャツ以上・ジャケット未満の存在感。ともするとコンサバに傾きそうなベビーピンク×ボウタイのかけ算も、デニム素材ならほどよくカジュアル。ボウタイは結ばず、あえてラフに巻いて長めにたらして。
【タフタ素材のトレンチコート】
軽やかな流れを生み出すツヤ

シックな黒&微光沢のロング丈で成立する「洗練されたトラッド感」
定番アウターとして不動の人気を誇る行儀のいいトレンチコートを、もっと気楽に着るための新発想。動きと奥行きを出せるささやかな光沢を味方につけて、品は保ちつつエフォートレスに昇華。オーバーサイズに中はサテンのシャツ×パンツで、さらなる落ち感を意識。
ダウンらしからぬ甘さ

黒のワンピースに、さらに黒コートは強すぎるから。あえて真逆のぷっくり丸いシルエットの白みがかったパステルブルーを選択。ダウンの可愛げが功を奏し、ドレッシーな質感がやわらいでちょうどいいあんばいに。超軽量生地ながら丈夫で破れにくいという、可愛い見た目をいい意味で裏切る本格派。
コート探しが終わる「理想のトレンチコート」

適度なハリとしなやかさを両立するコットン混のタフタ素材。レイヤード状のノッチドラペルカラーが、王道トレンチをより重厚な品をもったルックスへ引き上げ。ひざ下丈のさらにその下まで伸びるロング丈、優雅にゆれる余白のあるシルエットなど。理想のディティールをすべて併せもつ1着。やや明度の低い、落ち着いたシックな色みも魅力。
やんちゃすぎず使いやすい「ミニマルなレザーブルゾン」

ディティールをひかえたことで黒レザーの強さが際立ち、硬派なのにシンプルで合わせやすい1着に。ボトムのシルエットに左右されず、バランスよく使えるジャストめのサイジング。にぶいツヤを放つ質感にメタリックなジップが好相性。
ジャケットの延長で着られる「ふかふかとしたショートコート」

秋口に人気だったジャケットをやや分厚くしたような、お尻が隠れる程度の短め丈は動きを制限せずにストレスフリー。さらに軽くてしなやかなメルトンを、よりふっくらと仕上げた風合いへのこだわりも魅力。おかげで、テーラードカラーでも気張って見えず、余計な重厚感はなし。
「もこもこニット」をアバウトにかぶせて

手編みだからこその、ずっしりと満たされるような着心地。丈はコンパクトで着られている感がなく、バランスがとりやすい。これから増える厚手のシャツやトップスに重ねやすいのも短丈のメリット。
「ショート丈のコンパクト」ブルゾン

ふっくらとした中綿入り。メンズライクなのにキレイめに落ち着く、コンサバな装いのハズしに使えるスポーティなブルゾン。選びたいのは、ボトムの種類を問わずスタイル良く見える短め丈。洗練されたチャコールグレーなら、合わない色も少なく、ラフになりすぎない。
かわいげをそなえた「ネイビーチェック」

ポリエステル100%コート。甘いイメージのあるギンガムチェックは、好感度の高いベージュとネイビーでトラッドに好転。大きめのえりや徐々に広がるそでなど、ミニマルなデザインのなかに女性らしく着られるディティール。
デザインブラウスのようなノーカラージャケット

ボタンをとめることですそが広がり、フロント部分にスリット風デザインが出来上がり。スクエアネックと合わさって、ボトムの形を問わず簡単にメリハリをつけることが可能。エッジが効くぶん、ファースカートのかわいげも許容範囲。