白や黒とはまた違う、包容力の高いベージュにさらなる活躍を求めるなら、サイズの更新が不可欠。新しさをしっかりと受け入れつつ、そでやすそのたるみで飾り気も補う。メンズのベージュなら、キレイになれる以上に使いみちが広がることを実証。
【大人っぽさと甘さを同時に求めるなら】
メンズサイズの茶系ニット

ドライタッチな質感で、ビッグニットなのにどこか軽やか。そでの余りや肩の落ち感がかわいげを生み、シンプルに仕上げても絵になるのはメンズサイズの特権。
明るすぎないグレーがかったベージュだから、白や黒と合わせてもいつも以上になじみよく洗練された見た目に。小ぶりなクルーネック、きゅっと締まるリブそでなど締まった印象のディティールがあるおかげで、ワーク系のワイドパンツはもちろん、ミニスカート・ハーフパンツのような短丈ボトムと合わせてもだらしなく見えない、まさにボトムを問わない1着。
(実力を着回しで実証)
【着回し方を含めた全18スタイルの一覧】≫ゆるいのに大人っぽい「メンズニットの着回し方」・スタイリスト直伝「カジュアル服を着る日の心得」
