黒じゃないアイライナーのメリット
至近距離で伝わるシアーな春色で作る、繊細でしなやかなアイメイクに注目。中でも、肌なじみのいいベージュは、ニュアンスメイクを身近にするカラーの1つ。下まぶたにエッジを効かせることさえ守れば、たおやかな色みも間のびすることなく、どことなくモードな仕上がりに。
下ラインの緊張感のおかげで「黒じゃないライナー」も辛口に
いつもはベースに仕込ませて使っていた色を、アクセントとして抜擢。
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/01/1bd0df2d4d0a980d511131ce461c3ea1.jpg)
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/01/ab9191845dac1a504f6005526c0453c7.jpg)
ニット 19,800円/ロザリームーン(ロザリー)
【使用したライナー】
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/01/d888bf4a1b060b30d3f357c907139255.jpg)
a.ルナソル ニュアンスシェイプライナー EX03(限定色) 3,300円/カネボウ化粧品
クリアな色に青みブラックのニュアンスを宿した、大人のためのアイライナー。ベージュなのに目元がぼやけない。しなやかなフェルトタイプの筆先で、太くも細くも描きやすい。