キレイな髪づくりの裏側
パサつきのないさらりとした指通り、スタイリング剤いらずのツヤのある質感など。即効性のあるメイクとは異なり、日々の積み重ねによって仕上がりが変わる髪の毛。なりたい髪質別にひもとく、リアルなヘアケアパターンをまとめて一挙公開。
TOPICS
【1】髪のキレイな人が続ける「デイリーケア・本当の正解」
【2】効果大!「髪に良いことがある」ケアアイテム
【3】悩んでいた「白髪・薄毛・脱毛」の解決と対策
【4】明らかに髪質が変わった「髪を乾かすとき」
【5】美髪理論と実体験で選ばれた「シャンプー・トリートメント」
【1】髪のキレイな人が変えずに続ける「デイリーケア・本当の正解」
毛髪診断士が教える「髪を乾かすときの重要ポイント」

「ドライヤーでかなり髪質が変わります。いつも以上にツヤを出したいときはパナソニック ビューティ、ボリュームアップしたいときはリファ、とにかく早く乾かしたいときはダイソン。毛先より根元を重視して乾かす。熱ダメージ防止にオイルを塗布し、根元に風があたるよう髪を振りながら乾燥。こうして生えグセを抑制。ドライヤーを近づけすぎるのは傷みの原因になるのでNGです」(Shucoさん・毛髪診断士)
【洗髪前の習慣にすべきこと】
「髪を洗うときは最初の流しでしっかり汚れを落とすために、髪をぬらす前にブラシで表面のゴミやひっかかりをとること。その後、3分ほど予洗いをすることが大切。このときお湯が熱すぎると乾燥しやすいので注意してください」(Shucoさん)
【朝は洗髪しない・夜がいい理由】
1日動いて出た脂を翌朝に持ち越さないことで健康的な髪質に。また、睡眠中に出た脂は昼間の紫外線から頭皮を守るため朝のシャンプーはひかえるのがオススメです(maoさん・ヘアスタイリスト)
トリートメントはブラシとセット

「使用頻度が高いものは成分にこだわり、刺激の少ない植物系界面活性剤を使用した“ユメドリーミン”のトリートメントを使っています。毛先になじませたあとに全体につけ、“ビュリー”のコームでとかすのが私流。コームでとかすことで、毛の1本1本に浸透するので洗い上がりがしっとりする」(ETRE TOKYOディレクター・JUNNAさん)
シャンプー&トリートメントはケチらないことが大切

「使っているのが、シャンプーなのにスクラブ効果がある「イネス」のジェントルスクラブクレンズ(写真左)とクレイ成分配合トリートメントのタラソスパクリーム(写真右)。どちらも頭皮の血行促進をするものですが、やさしい使用感で必要以上に皮脂を落とさないので髪がギシギシしない。シャンプー時は“uka”のケンザンを使用」(常岡珠希さん・化粧品会社経営)
【2】「髪に良いことがある」効果大のケアアイテム
ドライヤーやナイトキャップ、コームなどベーシックなケアアイテムの中でも効果アリ! を実感している、髪のプロたちが愛用するアイテムは?
おすすめは「シルクキャップ」

髪が長いと絡まりやすく、とくに睡眠時は寝返りによる摩擦がつきものなので注意が必要。そのためシルク100%のナイトキャップをかぶっています。シルクは静電気が起こりにくく保湿力があり、寝ている間にケアできるのでオススメです(毛髪診断士・shucoさん)
使うほどに髪がうるおう

レプロナイザー3DPlus 46,200円(編集部調べ) 「乾かすだけで髪質がよくなってツヤが増す、しかも冷風をあてるだけで顔のリフトアップまでしてくれるヘアビューザーはもはやドライヤーというより髪の美容機器。私はフェイスパックをしながら、髪を乾かすのが日課なのですが、その流れで、パック上から冷風をあてて時短ケアしています」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)
摩擦によるダメージを抑制するとかすだけのヘアケア

〈右から〉ラブクロム K24GP スカルプカッサ 16,280円、INBATH スカルプカッサ 4,620円/ともにコスメキッチン 「髪の絡まりやツヤの無さに悩んでいたところ、おすすめされたのがコレ。毎日のバスタイムのついでにできるということもあり、継続して1週間ほどで少しづつツヤが出始めた感じ。髪も以前よりさらさらになり、毎日しっかりとケアを継続することが大切ということも改めて実感」(R.N・ビューティライター)
純金でコーティングされたコームが摩擦や静電気をおさえ、とかすたびに美髪へと導く。シルバーは抗菌性を高め、ぬれ髪を傷ませない特殊な表面加工がほどこされたお風呂専用タイプ。
ダメージレスでストレートにしたいとき

H2 ONESTストレートヒートブラシ 4,950円 「ストレートスタイルを楽しみたいときには、ブラッシングするだけで自然なストレートになる「H2 ONEST」のブラシを使います。ヘアアイロンだと使い続ければ続けるほど髪が硬化してしまうのがいやで。
しばらくはストレートヘアから遠ざかっていたのですが、これは赤外線ヒーターとマイナスイオンでケアも兼ねるため傷みを気にすることなく使えるのが魅力。パーマとまちがえられるほどのクセ毛ですが、ツヤのあるまっすぐな髪にすぐに仕上がります」(JUNNAさん・ETRE TOKYOディレクター)
頭皮だけでなく顔にも変化が!

リファグレイス ヘッドスパ 32,780円/MTG 「使い続けることで、凝り固まっていた頭がほぐれてスッキリしてきた実感が。顔のリフトアップ効果も期待できるので毎朝のマッサージを習慣化。疲れが取れて顔まわりも引き締まり、使い心地も気持ちよくてもう手放せません」(渡邉恵子さん/スタイリスト)
独自の3Dローラーが、プロエステティシャンの手技の動きを再現。動かしにくい頭皮をしっかりつまみ上げ、髪・肌・表情の美しさまでも呼び起こす。