朝起きたときの肌に感動! 「体も翌日疲れなくなった」忙しくてもキレイな16人の「寝る前習慣」


「翌朝のコンディションが変わる」習慣

ファッション・美容業界で忙しく働くデザイナーやPR、美容師など16人のナイトルーティンをのぞき見。ストレスフリーな使い心地、癒される香り、ホッとするフレーバーなど。寝る直前に手にとるものほど、その人のこだわりが反映されているともいえる、選ばれしアイテムをご紹介。



【取材した16人の美容通】
・入口梨紗さん(エドストローム オフィスPR) ・上枝みどりさん(PR) ・MAKOさん(KATE Mirror ディレクター) ・金本奈巳さん(Sea Room lynnプレス) ・苅田梨都子さん(ritsuko karitaデザイナー)

・高橋美穂さん(AWESOMEヘアスタイリスト) ・千國めぐみさん(モデル・俳優) ・綱川禎子さん(wholeフローリスト) ・nao.さん(インフルエンサー) ・中村 葵さん(PR) ・名越恵里奈さん(コスメキッチンプレス)

・長谷川真美さん(IENAプレス) ・マイさん(MECREディレクター) ・舞花さん(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSプレス) ・山本莉昌子さん(PR) ・名和里穂さん(美容ライター)




【1】体の「内から」キレイに



体が冷えず肌の調子も良くなる「飲む点滴」

玄米がユメヲミタ 490mL 1,544円/山燕庵


栄養価の高い玄米と米糀のみでつくられたこの甘酒は、やさしい甘さと、とろとろとした口あたりが特徴。ホットで飲むと、体の内側から温まってリラックスできます。飲み続けることで、肌の調子が上がった気が。(マイさん)


玄米と米糀のみで作られているノンアルコールの玄米甘酒。その栄養素の豊富さから「飲む点滴」や「天然のサプリ」とも呼ばれ、その中でも玄米を原料に使っている玄米甘酒は、ブドウ糖やビタミンB群をはじめとする各種ビタミン、必須アミノ酸、食物繊維、オリゴ糖、グルタミンなどの栄養素が多く含まれているのが特徴。酸味が無くとても飲みやすいので、これまで「甘酒が苦手」と感じていた人にもおすすめ。




「アミノホワイト」が色素沈着に効く

アミノホワイト 4,510円(編集部調べ) 「もう少し上の世代向けだと思っていましたが、継続服用している私の祖母のシミが薄くなってきたのを目のあたりにし、飲みはじめたのがきっかけ。背中や腕のそばかすなど全身に効くのも特徴です。(ちゃりこさん)




漢方で血から肌をキレイに

クラシエ当帰芍薬散錠 180錠 3,300円/クラシエ薬品


水分代謝を高め、むくみを改善しつつ、血行も促し、冷え性にも効く漢方。“血が健康でなければ美肌はつくれない”が私のモットー。(千國めぐみさん)


「当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)」は、比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向にある人におすすめ。疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭痛、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える人の足腰の冷え症、月経痛、月経不順、むくみなどに効果がある。




絶対的な信頼

TOPHY ティザンヌ ニュイカルム 100g 5,290円/ドラッグストア フィトリート


植物療法の勉強をきっかけに出会った東京・原宿のコンセプトドラッグストア。オーナーの知識が深く、扱うハーブティーはとてもフレッシュ。絶対的な信頼を置いています。(山本莉昌子さん)




肌の基礎になるもの

アーユルヴェーダで若返りのハーブといわれるゴツコーラは抗酸化作用、血行改善、利尿作用などに優れたセリ科の植物。飲むと肌ツヤがよくなるので肌づくりの基礎に添えています。むくみやだるさ軽減にも効果的。(千國めぐみさん)



寝不足ぎみでもこれさえあれば

BH Tomato Drink(10本入り) 4,320円/Lycopure GABA配合のトマトドリンク。飲んだ翌日は肌がツヤッとくすみが晴れた印象に。続けることでさらによい変化が。原稿の締め切りが続く日も、すっきりと1日を過ごせます。(名和さん)




【2】効果が段違いの入浴剤



発汗作用は試した中でもNO.1!

ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g 1,980円/アムリターラ


「今まで試した岩塩系の入浴剤の中でも温まり方がダントツ! どんどん汗が出てきます。とけると硫黄の香りが漂うので、温泉気分を自宅で味わえるのもお気に入りです」(塚田綾子さん)




疲労回復と入浴後のツルツル肌に感動

Life-flo ピュアマグネシウムフレーク(748g 1,123円・編集部調べ)


「iHerbで購入できる、天然成分100%の塩化マグネシウムのバスソルト。肩こりや冷え性、乾燥だけでなく皮膚の炎症にも効果的。保湿力が高く肌の水分量を保てる」(machimohoneyさん・インスタグラマー)


ピュアマグネシウムフレークは、オランダの古代ゼヒシュタインの海底から採取した塩化マグネシウムの高濃度結晶。何も加えず何も除かず、採取したままの状態で梱包。塩化マグネシウムに加え、古代から海に存在していたさまざまな天然由来微量ミネラルを含有。




ツヤ肌=「血行を促す」ことが一番の近道

入浴剤 薬用オンセンス 1,463円(編集部調べ) 健康なツヤ肌には血行のよさが大切なので、季節を問わずお風呂でしっかり体を温めるのは重要なこと。薬用入浴剤・オンセンスは、名前どおり温泉につかったあとのように体がポカポカし、寝るまで保温効果が持続。(千國さん)




つかるだけでボディクリームいらず

シルエット ピュリファイング バスオイル 7,700円/ポール・シェリー 湯舟に数滴たらしてつかるだけで、お風呂から上がってもうるおいをキープ。清涼感のあるハーブの香りで、肌がざらつきやすい人におすすめ。(塚田さん)