ハイネックやタートルネックを着るとき

+キャップで顔が出る面積を少なくすることでバランス良く
首まわりを覆うハイネックやタートル。さらに頭をコンパクトにまとめるキャップで、肌が見える面積を減らす。またビッグシルエットの羽織りを加えれば、コンパクトにまとめた顔まわりとの対比で、小顔効果も。
ダウンを着るとき

「ダウンとキャップ」は腰から下をレディにまとめて
ダウンやパファージャケットをハズしと捉えて、それ以外はコンサバに。キャップが「キレイすぎない」仕上がりのバランス調整役。
パファージャケット 52,800円/ジャッキー(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 白ファーニットスカート 18,700円/ザ ポーズ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) グリーンキャップ 6,490円/SEA(エスストア) ゴールドピアス 99,000円/MONICE(14 SHOWROOM) ダークブラウンロングブーツ 39,600円/コルソローマ ノーヴェ(レイ ビームス 新宿)
メンズのようにコーディネートするとき

オシャレなメンズを参考に
BIGジャケットにカーゴパンツでストリートの紳士をイメージ。かっちりめのジャケットをあえてオーバーサイズで脱力。色はグレーや黒など、ダークカラーをメインにシックにまとめることで、ラフな中にも大人っぽさが。
グレージャケット 90,200円/ソフトハイフン 白×黒Tシャツ 13,200円/グッドピープル グッドスティッチング グッドプロダクト フォー エストネーション(エストネーション) グレーパンツ 42,900円/SACRA(インターリブ) 黒ロゴキャップ 6,490円/SEA(エスストア) 黒ハンドバッグ 39,600円/ORSETTO(オルサ) 黒ブーツ 57,200円/LAURENCE(ザ・グランドインク)
「かわいい素材」を着るとき

アウターやトップスとキャップの色を合わせてバランスよく
可愛い起毛感をそなえた白ジャケットも同色のキャップで気負いなく取り入れやすく。小さなところでリラックス感を保てるから、サテンスカートやモヘアジャケットなど、ガーリーな服を力まずまとうのも簡単。
白ジャケットカーディガン 49,500円/ロク(エイチ ビューティ&ユース) グレータンクトップ 13,200円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) ブルーサテンスカート 16,940円/uncrave STANDARD(uncrave) ロゴキャップ 7,480円/シー(エスストア) キャンバスバッグ 8,580円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) グレーショルダーバッグ 34,100円/ブレディ(ビショップ) 黒スニーカー 15,400円/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)
キレイめモノトーンのとき

キャップONでカジュアルに
黒メインの中に、存在感のある白まじりのブーツがあることで、シャープな雰囲気を壊さずひねりの効いたルックスに。黒をフレーミングするように、アイキャッチとなる白をそで口に加えて。
ツイードロングブーツ(6.5) 16,940円/RANDA 黒ショートコート 19,800円/パブリック トウキョウ(パブリック トウキョウ 神宮前店) 白ロンT 16,500円/Y(イレーヴ) 黒スキニーパンツ 3,990円/UNIQLO キャップ 5,500円/ROSE BUD(ROSE BUD ルミネエスト新宿店)
ラフなまとめ髪のとき

後れ毛も抜け感として生きてくるウールのボリューミィなキャップをON
ウールキャップ 19,800円/IRIS47(フーブス) 白ブロードシャツ 35,200円、グレーカシミヤニットパンツ 50,600円/ともにSEA(エスストア) シャギーコート 60,500円/Jilky ピアス(片耳販売) 18,700円/e.m.(e.m. 青山店) バッグ 9,350円/ヴュレ(キューズ) ソックス 1,430円/タビオ パンプス 53,900円/ネブローニ(フラッパーズ)
顔のラインを引き締めてくれる、厚地&つば広の立体的なシルエット。ざっくりと結んだヘアさえも、重みのあるキャップとなら計算されたニュアンスに。頭をしっかりと包み込むホールド感のある形は、ビッグトップスを締めたいときにも効果的。
白とベージュ配色のとき

キャップも白やキレイ色ともなじみのいいベージュで投入
服もキレイめであることが前提。着くずしたシャツやキャップなど少年のような着こなしも、白とベージュで組むと上品。足元の少量の黒が引き締め役。
柄アウターを着るとき

レトロなチェック柄とテイストをそろえて
柄や強めな色のアウターの主張を和らげる役割としてもいいキャップ。深みのあるレトロな色味のグリーンキャップは、同じくレトロなコートとテイストをそろえることでバランス良く。キャップはかっちりとしたアウターをくずす役割として使うほうが簡単にこなれ感を出せる。
カーキチェックコート 126,500円/エイチ ビューティー&ユース 黒スカート 38,500円/カレンソロジー(カレンソロジー 新宿) キャップ 8,800円/8100(ロンハーマン) キャメルハンドバッグ 73,700円/ICICLE(アイシクル 伊勢丹新宿店) 黒ストラップパンプス 97,900円/ル モンド ベリル(ロンハーマン)
ミニスカートを穿くとき

甘いミニにはキャップでボーイッシュなムードを加味
ミニスカートとタイツ、ローファーなど全体をかわいく見せるスタイリングはそのまま着ると少し気恥ずかしさも。ナチュラルにふるまいたいときこそ、キャップ合わせで日常に。ダークカラーを選べば、スタイリングにもなじみやすく。
ローファー 92,400円/パラブーツ(パラブーツ青山店) ケーブルニット 35,200円/ポロ ラルフローレン(ラルフ ローレン) 中に着た白Tシャツ 6,000円/バナナ・リパブリック デニムジャケット 35,200円、デニムミニスカート 19,800円/ともにイウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) キャップ 3,993円/フリークス ストア(フリークスストア渋谷) タイツ/スタイリスト私物
グレーをワントーンで着るとき

そで・キャップ・シューズ。黒を小さく効かせて服のゆるみをセーブ
グレーウールジャケット 93,500円、グレーニット 91,300円、グレーテーパードパンツ 50,600円/以上ATON(ATON AOYAMA) 中に着た黒シアースリーブプルオーバー 15,400円/ザ ポーズ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) キャップ 7,480円/SEA(エスストア) 眼鏡 38,500円/アヤメ 〈右手〉シルバーパールリング 27,500円/LOVE BY e.m.、〈左手〉シルバーワイドリング 36, 300円/e.m.(ともにe.m. 青山店) スニーカー 6,380円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)
そで以外はカットソー素材だから1枚でも着やすい。大きなグレーの中に、そで、キャップ、足元と黒を際立たせて。メンズライクなムードとロマンティックなすそ、そしてスポーティなスニーカー。テイストMIXもポイント。
フォーマルなジャケットを着るとき

端正なジャケットをキャップでデイリーにシフト
「正統派の服+キャップのハズし」がバランスよく仕上がるセオリー。デニムは現行の501® より少しゆるめの形。わずかな濃淡でデニムに奥行きが誕生。
デニムパンツ 17,600円/Levi’s®(リーバイ・ストラウス ジャパン) ジャケット 47,300円/styling/(styling/ ルミネ新宿1店) 白Tシャツ 12,100円/ENFÖLD バッグ 50,600円/VASIC(ヴァジックジャパン) キャップ 8,800円/8100(ロンハーマン) ミュール 41,800円/LAURENCE(ザ・グランドインク)
シャツをインナーづかいするとき

レイヤードしたトップスと合わせても重く見えない、トップ浅めの6パネルキャップ。クラシックな雰囲気ただよう深いグリーンのおかげで、ロゴ入りキャップも浮かれて見えない。品よく見える白+グリーンの配色だからラフにかぶってもどこか大人っぽいまま。
【POINT】開き具合で表情が変わるハーフジップで重ね着を敢行。中にシャツを仕込んでボリュームアップ。首まわりの存在感を、ショート丈でバランス調節。
ハーフジップスエット 11,880円/SeaRoomlynn キャップ 4, 620円/ニューエラ 眼鏡 48,400円/パイン(フォレストパイン・デザインラボ)