簡単にできる「ヒールじゃなくてもスタイルいい」の作り方


季節を完全シフトするにはやや早い今、室内で脱がなくても気張らないジャケットは手にしておきたい1枚。涼しいテーラードやトップス感覚のデザインなど、使いやすいジャケットのタイプを、2つの傾向でご紹介。



ショート丈・ハイウエスト・ヒールのない靴

ヒールじゃなくても、ラクな服でも。必然的にスタイル良く見える「上は短め・下は長め」のバランスを軸に、今年らしくて着回しもきくシンプルなジャケットやトップス、ボトムをピックアップ。注目の名品やコーディネートの実例で見る、スタイルUPの簡単テクニックもお見逃しなく。



【CONTENTS】
1.トップスのようなジャケットを
2.メリット多数の「ゆったり短い」トップス
3.合わせるのは「疲れないハイウエスト」
4.+ヒールでさらにスタイルUPの実例



1.「トップスに見立てて」短いジャケット

まずは羽織りアイテム・ジャケットからご紹介。ボタンをとめると、まるで美形なトップスのようにフィット。肌面積広めのインナーをチラリとのぞかせて、女性らしさもぬかりなく。



ブラウスのようなジャケット

ブラウスにはないシャープさでハンサムをねらって

チャコールボリュームスリーブ半そでジャケット 24,970円/uncrave STANDARD(uncrave) 黒ベアトップ 9,900円/Nave(NAVE) 黒ハイウエストパンツ 19,800円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) シルバーバングル 26,840円/BULBS(ZUTTOHOLIC) シルバーチャンキーヒールサンダル 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ショート丈に加え、胸元のVの切れ味が効果的。



なつかしさのあるセーラーカラー

グレービッグカラーショートジャケット 22,000円/SeaRoomlynn カーディガンやトップスのように気楽に使えるショート丈。えりの存在感が増す細身の身ごろと、立体感のあるセーラーカラーで甘すぎずモードな印象に。

色違いのバリエーション。白と黒との強いコントラストで、シンプルなボトムを元気づけてくれるセーラーカラー。




丈は短く・そでは長めのデザイン

ベージュショートジャケット 69,300円/ロウ クラシック(アダム エ ロペ) メンズライクなステンカラーに、余るほど長めのそでが好相性。上品なベージュとシャツえりで日常になじむ仕上がりに。




クロップト丈でも幼く見せない

黒ジャケット 53,900円/デザイナーズ リミックス(コロネット) バランスがとりやすいクロップト丈に金ボタンで気品をプラス。フロントを閉めて着こなせばボタンがちょうどいいアクセントに。ボトムのシルエットに関係なく合わせやすいジャストサイズで美しいシルエット。




「シャツのように軽い」リネン

ブラウンリネンミックステーラードジャケット /STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド) シワになりにくいリネン混。着ていてラクなボックスシルエットも、丈感をやや短めにすることでどんなボトムとの合わせも、もたつきもなくすっきりとした仕上がりに。




前を締めてトップス的にも

黒ツイードジャケット 39,500円/Cygne 薄手で軽く、涼しいツイード素材も、黒で選べば洗練度高めに。ふくらみのあるフェミニンなシルエットも、短め丈でシャープな印象に。丸い白ボタンやパフスリも雰囲気づくりに貢献。




レイヤードしやすい長めのそで

黒ハーフスリーブジャケット 25,300円/フレームワーク(フレームワーク ルミネ新宿店) 半そでシャツのような1着。ゆったりとしたシルエットに対して丈は短め。ビッグTを中に着ても拾わないボックス型。




2.「ゆるめで短い」トップス

着心地のいい、余白のあるシルエットを短めの丈感でシャープに。ワイドパンツやデニム・チノなどカジュアルなボトムを合わせても、すっきり見えてルーズでもなく、キレイめな仕上がりに。



リボンつきの白Tシャツ感覚

白バックリボントップス 8,000円/バナナ・リパブリック 立体的なリボンがウエストまわりの細見せに貢献。ショート丈だからワイドパンツやボリュームスカートにも合わせやすい。




クリアな色でエスニックムード

ブルーブラウス(日本限定色) 50,600円/マーレット(サザビーリーグ) ギャザーをたっぷりとあしらったヴィンテージ調を、鮮やかなブルーでスマートな表情に。




サイドでひかえめな色気を

白サイドリボンシャツ 19,910円/Nave(NAVE) 白シャツの緊張感をほぐせる、脇腹がちらりとのぞく設計。ドロスト部分をしぼり、前を開けて着るとブルゾン風に。




ゆるT感覚のシャリ感のあるシャツ

カーキブラウス 13,500円/バナナ・リパブリック ぶかっとした、オーバーサイズをベースに、ポンチョのようなコクーンシルエットに仕上げた、メリハリのきいたデザイン。ゆったりとしたそで口は腕を華奢に見せ、すそに向けて細くなるフォルムは、下半身をすらりと流す作用も。




白Tのようにカジュアルでブラウスのような甘さ

白ハーフスリーブスエット 30,800円/ブリル(ブリル ニュウマン新宿) 丸みのあるシルエット、フリルのようなそでのフェミニンなデザインと、カジュアルなスエット地がマッチ。肉厚な生地の半そでは、微妙な気温の時季にも好都合。




はおりにもなる立ち回りのよさ

黒シャツ 39,600円/SACRA(インターリブ) 前を開けても締めても好バランスな、短め丈のワイドそで。ボタンが目立ちにくいのもうれしい。




定番のスウェットこそ今っぽい「短め丈」

アッシュグレースエット 27,500円/PHEENY 「シーズンごとにトレンドが反映されることが意外と多いスエット。ゆとりのあるシルエットが好みでしたが、今季はクロップト丈をすっきりと着たい気分」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




小顔効果があるビッグカラー

ブラウス 20,900円/ルージュ・ヴィフ(ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店) えり下にあるドロストで、ボートネックにもオフショルにも首元の開き具合をアレンジできる。




3.「短め・ハイウエスト・ヒールなし」のコーディネート実例集

トップスとボトム、お互いを引き立てるバランス。穿いていて疲れず美脚もかなう、ワイドパンツやロングスカートを中心にご紹介。



ミニマルなシルエットで色のインパクトを軽減

ピンクTシャツ 11,550円/アダム エ ロペ 黒ニットロングワンピース 28,600円/ウォルフォード(サザビーリーグ) サングラス 60,500円/アヤメ バッグ 18,700円/BRIE LEON(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ミュール 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


ワンピースをスカートに見立て、上に重ねるだけ。映えるピンクも丈をカットすることにより色の面積が減り、コンパクトな形も手伝ってキレイめな印象に。




くびれの位置で絞って穿く「美脚ルーズ」

黒ベルトつきリネンワイドパンツ 40,700円/ENFÖ LD オフ白リブニットトップス 15,950円/AMULe TOI(シアン PR) 黒ミニハンドバッグ 2,380円/KOBE LETTUCE キャメルサムリングサンダル 10, 780円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)


通気性がいいのに透けにくい、という薄すぎず厚くもないリネン素材。幅広なシルエットでも簡単にメリハリをつけられる、ベルトつきのハイウエスト。




ストレート+センターシームでスウェットもまじめ顔

スウェットパンツ 6,990円/Gap ロゴTシャツ 17,600円/サクラ(インターリブ) ネックレス 26,400円/ラポネサ・ジェネラル・ストア(アルアバイル) パンプス 16,900円/アテニア


薄手+すそがすぼまらない形でふくらみを抑え、スウェットに抱くやぼったさを解消。立体的なセンターシームなら、着用や洗濯を重ねてもラインをキープ。ドレープのように映る素材ならではのしなやかな質感が、すらりとした脚線を演出。




キレイな縦落ちが特徴のサテン素材

エクリュサテンワイドパンツ 26,400円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京)ピンクTシャツ 2,2 44円/ユナイテッドアスレ(キャブ) バッグ 14,014円/スタンドオイル(ムシンサ グローバル ストア) シューズ 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


小物も含めて上と下で色を分けて、わかりやすいカラーブロックを形成。カジュアルなコットンピンクはほどよくルーズに。清潔感のある白はキレのある縦落ちワイドで。かわいいイメージに直結する配色は「なんとなくIライン」のシルエットを目指すと、甘さをおさえながら気取っても見えない、落ち着いた大人っぽいルックスに着地できる。




構築的なスカートのフォルムで白Tをドラマティックに

赤3WAYニットスカート 25,300円/アルアバイル 白ロンT 14,300円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) 黒メッシュハンドバッグ 10,450円/ディミヌティーボ(デ・プレ) 白スニーカー 7,150円/VANS(ABC-MART)


デコルテのあいたカットソーに、鮮やかな赤のロングスカート。レディな上下にモードをもたらす、ハリのあるニットのふくらみ。目の詰まった素材ゆえの、ほどよい重み。




動きやすく涼しげなサテン素材のワイド

ネイビーショートジャケット 36,300円/ルージュ・ヴィフ(ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店) ベージュTシャツ 13,200円/ニコラ ジェンソン(リノウン) エクリュサテンワイドパンツ 35,200円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) サングラス 46,200円/DMY ストゥディオス(ザ・ウォール ショールーム) サンダル 41,800円/フミエタナカ(ドール)


王道の紺ブレをちょうどウエストほどのショート丈にアレンジ。丈を短くしたぶん、やや大きめのボタンや胸ポケットをあしらえば、モードに転ばずキレイな方向で使える。腰位置があがるぶん、旬のワイドパンツやスポーティなワークパンツともすっきりとスタイルよく。




「柔らかく縦落ちする」服どうしの組み合わせ

黒ワイドスリーブトップス 19,000円/バナナ・リパブリック 赤サテンフレアスカート 30,800円/Graphpaper(グラフペーパー 東京)


ゆるいシルエットのトップス、ボトムも縦に落ちるようなとろみのある素材を選ぶことで、ルーズに見えずエレガント。黒と赤のコントラスト配色で、上下ともにとろみがかった素材でも、メリハリの効いた仕上がりに。




ドレッシーな「サテンのIシルエットスカート」

白フリルボレロ 49,500円/ヘリテノーム(ガリャルダガランテ 青山店) クリームリブタンク 7,150円/ROLLA’S、バッグ 15,950円/MADE IN MADA(ともにジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 白サテンタイトスカート 26,400円/セテンス シューズ 16,500円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)


透ける素材とフリルをストライプのようにあしらったボレロ。ボリューム感のあるフリルも、ショート丈なら、コーディネート全体に占める量もちょうど良く浮いて見えない。スカートスタイルにはもちろんのこと、ワンピースの上から、デニムなどのラフなボトムにも好相性。




4.+ヒールでさらにスタイルUP

トップスをタックINして穿いたり「上下の丈感やシルエットに大きく差をつけた」着こなしに向く、トップス・ボトムをピックアップ。ヒールの高さや靴の種類にも関係なく、必然的にスタイルよく見えるバランスを実例でご紹介。



1枚で着てもさまになる「ZARAのキレイな白ベスト

エクリュサテンワイドパンツ 26,400円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京) 白Vネックベスト 3,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) キャップ 10,450円/エイトンステイプルズ バッグ 15,950円/MADE IN MADA(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) パンプス 11,900円/MANGO インナー/スタイリスト私物


ワイドボトムともバランスがとりやすく、単体でも重ねても端正なルックスを演出してくれる、小ぶりなベスト。深く鋭いVのネックラインが、コンパクトな白をかわいく見せない。大きめのそで口やぴったりしすぎない絶妙な身ごろにより、うでや上半身が華奢に見える視覚効果にも期待できる。




上下の丈感とシルエットに「極端に差をつける」

オフ白ニットスカート 17,930円/uncrave STANDARD(uncrave) 黒ヴァーシティジャケット 78,100円/A LEATHER(エー ブティック) エクリュリブタートルネックトップス 12,100円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ピアス 3,990円/アビステ チェーンつきバッグ 4,990円/MANGO ブーツ 41,800円/コルソローマ(アイランドショールーム)


重く見えがちなニットに軽さを出す、白となびくようなシルエット。必然的に脚も長く見えるハイウエスト+マキシ丈で適度にハリのある、目の詰まったハイゲージならぷっくり見えず、体のラインも拾いにくい。




スポーティなワイドパンツを起用

ダスお客様窓口) ワイドパンツ 41,800円/CINOH(モールド) ベルト 23,100円/ATELIER AMBOISE(アマン) ピアス 17,600円/スキャット(ロードス) コインネックレス 10,560円、チェーンネックレス 7,700円/ともにchibi jewels(ZUTTOHOLIC) スニーカー 8,250円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)


通常のタンクトップよりも肌が出るデザインも、スポーツブランドなら嫌味もなく、リラックスした印象。おなかがのぞくタイトなインナーも、スポーティなデザインでヘルシーなムードでまとえる。




タックインがさまになる「スカートのようなチノパンツ」

ベージュチノパンツ 33,000円/hLM(ヒューエルミュージアム) 半そでニット 23,100円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ベルト 14,300円/アルアバイル バッグ 48,400円/オソイ サンダル 22,550円/タラントン by ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


意外にも締まったはき口と、太めのベルト部分でくびれが強調。スカートとではやや直球すぎるタイトなトップスも、メンズライクな風合いのおかげでコンサバ未満に。無骨なチノならフレアシルエットも甘いというよりモードに着地。+ベルトでポイントをつくり、さらに抑揚づけ。




すらりとした脚線を演出する「黒のツイードスカート」

ベージュレイヤードカットソー 17,600円/ラ ナチュール ラーンジュ(ガリャルダガランテ 青山店) ツイードスカート 29,700円/アルアバイル バッグ 40,700円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 59,400円/ネブローニ


やや厚手の生地でも重たさがない、上質なツイードで仕立てられた黒スカート。太めの織り糸が気になる部分の肉感を拾わないため、すらりと美しいナローシルエットを演出。わずかに広がったすそのフリンジが軽さと女性らしさを上乗せしてくれる。ツイードの質感が暗色ののっぺり見えを回避。




「ヒールが似合う」キレイなミニスカート

ミニスカート 47,300円、肩がけしたスエット 29,700円/ともにSEA(エスストア) ボーダートップス 19,800円/KURO(ブルース) ネックレス 4,400円/LAGUNAMOON(LAGUNAMOON ルミネ新宿2) バッグ 10,900円/チャールズ&キース(CHARLES &KEITH JAPAN) シューズ 59,400円/AKIRANAKA(ハルミ ショールーム) ソックス/スタイリスト私物


高い腰位置かつぴったりしない台形フォルムで、狭い面積でもスタイルアップに貢献。動いてもシルエットを維持できる上質なツイル生地ならアタリも出にくく脚見せもヘルシーに。濃ネイビー+センタープレス+バッグボタンの合わせワザが、育ちのいい気品あふれる見た目を約束。




片側だけ折り返したようなアシンメトリーなウエストデザイン

グレーパンツ 14,850円/スナイデル(SNIDEL ルミネ新宿2店) ロンT 19,800円/サクラ(インターリブ) ネックレス 26,400円/マリハ バッグ 30,800円/FEEL AND TASTE(ショールーム セッション) ミュール 19,800円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)


注目の折り返し風は、端正な装いのさりげないハズしとしても作用。ゆったりとしたワイドは特に、ベルト部分が締まって見えるディテールを意識。シルエットに抑揚がついてくびれがきわ立つから、気になる膨張感を自然と回避。




シワになりにくい美形ストレート

黒パンツ 27,500円/セテンス グリーントップス 24,200円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 黒バッグ 135,300円/チノ×ザンケッティ(モールド) 黒サンダル 39,600円/ロランス(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


腰位置を高く見せるハイウエストに、すらりとした幅広でもシャープな直線フォルムで、美シルエットを約束。シャリ感があり、シワになりにくいイージーケア素材。