上質なのに「すべて10,000円台以下」 スタイリストも思わず買った「期待以上に使える」ショルダーバッグ



「1万円台以下」 期待以上のショルダーバッグ

毎日を共に過ごすバッグは、見た目がいいだけでなく、使い勝手のよさもゆずれない。求める理想へ最短・最速でたどり着けるバッグを厳選してご紹介します。 ※( )内の数字はサイズで縦×横×マチ、単位はcmです。



【1】スタイリストが買った「なのに」があるショルダー

多くの服や小物に触れているスタイリストたちの審美眼にかなったものは? 黒なのに、カジュアルな素材なのに、小さいのに意外と入る…など、選んだのはバッグに求める希望が詰まった「うれしい矛盾」があるバッグ。



黒なのに地味じゃない

端正な見た目をウェービーに縁取り

黒スカラップバッグ(10.5×24.5×6) 17,600円/TSURU By MARIKO OIKAWA 「黒のバーハンドルで、シンプルなのに美術品のようなたたずまいが唯一無二。肩にかけたときのハンドルが服のデザインの一部になって着こなしにおもしろみが足せそう」(スタイリスト・出口奈津子さん)




ナイロンなのに品がいい

ふっくら軽量の異素材MIX

ブラックナイロンバッグ(16×25×5) 19,800円/アンドミューク(アマン) 「肩がこらない軽さと、ナイロン×レザーのほかにないムードに惹かれて購入。コンパクトに肩からかけられて水濡れも気にならないので、アウトドアの日にも使えて便利」(スタイリスト・塚田綾子さん)




【2】「小さめなのに意外と入る」ショルダーバッグ

服が薄着かつシンプルになってくるぶん、小物のバリエーションは多いほどいい。見た目の良さだけでなく、財布にもやさしい上質な1足をリコメンド。




特徴のあるハンドルがポイント

ハンドルバッグ 16,500円/LE VERNIS 洋梨を模したメタルパーツが特徴。スクエア型のかっちりしたフォルムに、ゴールドのハンドルでリッチな印象に。シーンやスタイルに応じて2WAYに使える、取り外せるショルダーストラップつき。




ティアードフリルが装飾と清楚感を演出

フリルバッグ(16×11×11)13,860円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) 必需品が収まるサイズ感で、ショルダーストラップは取り外し可能。アクセ感覚で取り入れたいデザイン。




ななめがけできる太ストラップつき

ショルダーバッグ(16.5×23×6.5) 4,290円/ル・ヴェルニ(キャセリーニ) クラシカルな印象のボストンタイプ。フロントポケットはパスケースなどの出し入れがしやすく、実用性も高め。




黒レザーを重く見せない「丸みを帯びたミニサイズ」

ブラックステッチストラップつきミニボストンバッグ(14×17×11) 18,150円/アドカラム(シップス) ころんと愛嬌のあるシルエットと型押しの質感が黒レザーの重みをオフ。エコレザーだから軽くて手入れがしやすい。




収納性もプライスも魅力

ピンクショルダーストラップつきミニバッグ 12,100円/ペタ アンド ジェイン(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ミニサイズだからアクセントにいい、ほどよく甘いピンク。




シンプルなワンショルダー型

ハンドルバッグ 15,180円/SHIPS 遊び心のあるデザインとやわらかさが特徴のオリジナルレザー。荷物も十分に入るので、シーンを問わずに使える。




おさまりのいい形

チェーンショルダーストラップつきバニティバッグ(11×18×6.5) 5,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ドレスシーンにもぴったりなバニティは、マチ幅もあるので小さいながらも、収納力は高め。




シンプルで合わせやすい形とやさしい色味

ブルーストラップつきミニバッグ 5,990円/MANGO 黒にも白にも好相性な白が混じったような水色。シャープな台形フォルムで色の甘さを中和。




落ち感のある服と好相性な「くたっとした」レザー

グレージュキューブバッグ(13×15×12.5) 7,920円/BEAURE(キューズ) 柔らかくしっとりとしたレザー、グレージュのリッチな発色もなど、プライスにそぐわぬ上質さ。マチが広いため、小ぶりなのに収納力も抜群。




シンプルな服に合わせたいキッチュなハート型

クリームハートミニバッグ 8,800円/アダム エ ロペ あどけない形に切れ味をもたらす短めストラップ。ダークトーンの服にも合わせやすい、淡いクリームイエロー。




モダンなフォルムに柄ハンドルでムードを助長

ブラックアクリルハンドル×イエローバッグ(22.5×20.5×11)16,500円/ロウェル シングス(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 沈みがちな秋冬のワードローブに彩を添える高発色なイエロー。




【3】「肩掛けもぴったりハマる」収納力にも優れたトート

A4サイズが余裕でおさまるサイズ感。その中でさらにこだわりたいのは「手に持っても・肩に掛けてもぴったり似合う」便利なタイプをハッピープライスで捜索。



夏らしい素材感とカラーリング

オレンジバッグ 11,000円/パタゴニア(パタゴニア日本支社 カスタマーサービス)  ショートトリップにも適した、大きめのサイズ。リサイクルポリエステル素材の軽量感も魅力。




ラベンダーとブラウンの新鮮な配色

ストライプ柄ニットバッグ 17,600円/HVISK(S&T) 肩にかけても痛くない地厚なニットバッグは1つでも、サブとしても活躍。幅広なストライプでプレイフルに。




天候に左右されずに使える

ラミネートトートバッグ(34×30.5×15) 18,700円/テンベア(シップス インフォメーションセンター) キャンバス地のバッグで有名なテンベアの珍しい進化系素材のトート。ツヤ感のあるラミネート加工は、コーディネートに新鮮さをもたらしてくれるだけでなく、ちょっとした雨や汚れも気にならないという嬉しい側面も。




クラシカルに寄せるトート型

トートバッグ(20×30×14) 19,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA もつだけでレディなムードがそなわる、ハンドルまでチェックの横長トート。幅のあるマチで見た目以上の収納力。




重い荷物も入れやすい幅広ストラップ

黒トートバッグ(33×25×28.5) 19,800円/&MyuQ(アマン) マチ幅があるため、しっかりと立つ。ワイドなストラップで、荷物が多い日にひもが肩に食い込みにくいのも魅力。




使いやすいサイズ感・合わせやすい配色

黒×白ミニボーリングバッグ 14,300円/アーカイブプク(ユナイテッドアローズ 原宿本店) キャンバス地のカジュアルな風合いも、黒いアルファベットのポイントでクラシカルなイメージへ好転。




【3】スタイリストが買った「主役・サブ」どちらもいけるトート

荷物は入るけど大きく見えない、小さく見えて意外とモノが入る、などバッグに求める希望が詰まった「うれしい矛盾」があるバッグ。スタイリストたちが選んだ、期待以上に使える新作。




「目立つ柄なのに」なじみやすい

柄に埋もれないサイズ感

白×キャメルストライプニットトートバッグ(34×42×12) 13,200円/ヴィスク(S&T) 「主張しやすい太めのストライプは、柔和な白×キャメルの配色で穏やか、かつ上品でどんな服にも合わせやすい。こなれて見えるスムースなニット素材で、大きさの割に軽いところも重宝するポイントです」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




「パイル地なのに」街にも向く

力みを抜く素材のしなやかさ

トートバッグ(34.5×43×21) 11,000円/ボングスタ(エディット フォー ルル) 「夏はTシャツ+デニムのコンパクトな装いが多いから、バッグでボリュームを。手触りのいい“くたっと”感で、着くずせるのがかわいい。汚れが目立ちやすい白ですが丸洗いできる、というのも大きなメリット」(スタイリスト・樋口かほりさん)




「ラフィア素材なのに」シックな見た目

ナチュラルムードを高める風合い

かごバッグ(35×54×20) 23,100円/メイド イン マダ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 「ラフな素材をハズしとしてとり入れるのがすごく好き。メルヘンに転びそうだけれど、シックなカラーリングのラフィアなら、色も素材も浮かずに服に合わせやすい」(スタイリスト・船戸唯さん)