よく着る服をもっと生かすために。そしてこれから「よく着ることになる」服選びのために。「シンプルな服でも今っぽいバランス」に仕上がる服とその着回し方をご紹介。
寒くなるまで「繰り返せる」白ワンピースと使い方
昨日の服をまた明日。夏まで活躍したワンピースを、寒くなるまでフル活用。これから欲しいニットやシャツ、ボトムとの組み合わせから「次に買い足すべき」着回しもきくベーシックな服も見えてくる。
【着回すワンピース】

1枚でも上や下に重ねても
白ティアードワンピース(インナーつき) 19,800円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) タンクのように使える万能さ。ジャケットやゆるニット、スウェットなど、秋からの羽織りモノやトップスとも好相性。
白トップス+デニムに重ねて定番スタイルの気分転換

白に好相性なベージュ小物やアイスブルーでバランスよく
ふんわりと広がる白のボリュームをおさえるようにデニムをIN。さらにハットでもポイントをつけてそれとなく緩急を。ナチュラルな素材で構成されているから、シルエットを包み込むワンピースならではの心地よさを維持できる。
「+ゆるニットで」けだるげなレイヤード

白の面積を意図的にせばめてありがちな間のびを回避
ワンピの上からざっくりとしたサマーニットをレイヤード。透け感があるから重さはなく、気になる白の分量だけを調整可能。ちょっとずらしたネックラインからワンピの首まわりをのぞかせると、ワンピ特有の縦長感はしっかりキープ。
ブラウスのような柔らかいシャツを羽織って甘さをセーブ

ジャケットがわりに着たシャツできちんとした印象に
たとえば週末の金曜日。夜の予定に合わせて華やかさも欲しいときは、シンプルでありながらある意味着映えも図れる潔い白のワントーンが頼りに。ジャケットに匹敵するシャツのクリーンさとワンピのドレス感で、どちらの願望も両得。
+メンズのビッグシャツで甘辛く

メンズシャツならではの「合わせやすいゆとり」
シャツによって品格が増すだけでなく素肌を隠せるため、リゾートのようなリラックス感から一変、都会的に引き上げる。シャツの丈やデニムのパンプスがコンサバに見えないハズしとして作用。
考えなくてもバランスよく整うセット

白ティアードワンピース(インナーつき) 19,800円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) ベージュスニーカー 7,700円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) 黒ベスト 20,000円/バナナ・リパブリック バーガンディウエストポーチ 8,580円/BATTLELAKE OUTDOORS(メイデン・カンパニー)
「短い丈羽織りもの+甘めワンピース」
時間がなくても凝って見えるワンピース軸のレイヤード。コーディネートに悩む余裕がない日は、そのまま着られて絵になるシルエットのワンピースが頼りに。上から端正なベストを重ねれば、簡単だけど手抜きに見えないシンプルな装いに。
WARDROBE
【ワンピース以外の着回しアイテム】
ワンピースと一緒に着回したアイテムのワードローブ。どこにでも立ち回れる垣根のなさと、組み合わせを選ばない柔軟性。着れば着るほど魅力が増していくアイテム。

クラッシュが今また新鮮
ダメージデニムパンツ 36,300円/KAORI HIGUCHI×YANUK (カイタックインターナショナル) 色ムラが少なく、清潔感も残せる。

前後で使える2way
ベージュメッシュニット 26,400円/カオス(カオス表参道) ロンT感覚な薄さ。サイドスリットのおかげでインせずともバランス良好。

「開襟でお堅さをセーブ」
アイボリーシルクシャツ 16,500円/バナナ・リパブリック 身ごろとそでに境目がないから、体になじみやすい。シルク100%の上質感。

羽織りとしても活躍する絶妙な「ゆとり」シルエット
ネイビー×白ストライプシャツ(メンズ) 39,600円/ATON(ATON AOYAMA) シンプルなボトムとの合わせにも奥行きが出る、遠目には分からない、よく見ると分かる極細のストライプ。体との間の適度な余白やそでの長さにも変化がつくから、どんな着方をしてもくずしたようなニュアンスが手に入る。

目立たない白みピンク
ピンクミュール 6,990円/MANGO パンプスよりも抜け感があり、フラットほどカジュアルに見えない1足。まるで素足の延長のようなクセのなさ。

強さと抜けを同時に獲得
リボンつきハット 23,100円/Lack of Color(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ナチュラルな素材でも埋もれないつば広の存在感。

まじめすぎないぷっくり感
カーキキルティングバッグ 49,500円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 大きめながら、マイルドなカーキだから重さが出にくい。

正統派は黒よりブラウンで
ブラウンローファー 17,930円/A de Vivre わかりやすくきちんと感を得られるローファー。キャメルに近いブラウンならマイルドな印象。

愛嬌のある黒
黒クリアハートバッグ 33,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) 主張ひかえめな黒×クリアに甘えてバッグくらいは見た目で選んでも。シンプルな装いのアクセントに。

さりげない引き締め役に
レオパード柄ミュール 35,200円/PIPPICHIC(ベイジュ) フラットのつっかけだからスパイシーな柄と鋭利なポインテッドの強さも気負わずはける。