コンパクトに装える「仕込める厚みのニット」
特徴的な編み地のローゲージや、毛足が長すぎないふんわりニット。1枚で着るのはもちろんのこと、細身なコートに合わせても立体感をつくりながら、もたつきは出にくい、薄さとそでの細さがポイントに。
主張の強さをわきまえた「ひかえめな編み模様」

アイボリーケーブルニット 28,800円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 白ダブルメルトンコート 198,000円/ATON(ATON AOYAMA) 中に着た白ロンT 3,190円/ヘインズ(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター) 黒エコレザーパンツ 38,500円/Jakke(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 眼鏡 48,620円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) バッグ 48,400円/ROH SEOUL 黒フラットシューズ 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ)

つかず離れずなフィット感。生地のボリュームがひかえめなぶん、白のケーブルニットでもほっこり感を回避できる。インナーに真っ白を差すことで、さらにメリハリのついた見た目を強化。
こっくりとした「トマトレッド」

オレンジニット 35,200円/プルミエ アロンディスモン ベージュパンツ 25,300円/リエス バッグ 40,700円/リンク 茶ローファー 16,390円/A de Vivre
フォックス毛とアルパカをブレンドしたリッチな生地のニット。高発色な色みを気張って見せないふわっとした風合いは、軽いのに寒くないという実用性も高い上質さ。フロントの着丈が短い後ろ下がりのフォルムで、正面はもたつきなくすっきり、背面は腰まわりをカバーでき、シルエットも抜かりなく。
ふわふわ+肌感のある五分そでの黒

ネイビーモヘアショート丈ニット 35,200円/ロエフ(エイチ ビューティー&ユース) カーブバギーパンツ 23,100円/レッドカード トーキョー(ゲストリスト)
シンプルな装いも、ニットならではの「ふんわりとした質感」を味方にすれば華やいだ印象に。着用したニットはモヘアの中でもさらにやわらかい「キッドモヘア」。贅沢に使って厚みを出しても、すっきりと見えるのは、長そでより短く、半そでより長い5分そでのおかげ。
モヘアループ素材のニットジャケット

黒タートルリブニット 53,900円、中に着たベージュタートルリブニット 26,400円/ともにギャルリー・ヴィー(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) ノーカラージャケット 78,100円/ヘリテノーム(ガリャルダガランテ 青山店) ゴールドニットベスト 17,600円/ボールジィ(トゥモローランド) 黒ニットパンツ 28,600円/ADAWAS(ショールーム セッション) バッグ 71,500円/ジア スタジオ(ザ・ウォール ショールーム) パンプス 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ)
プードルの毛のようなモヘアループ素材のジャケット。レイヤードもしやすいノーカラーで仕立てることで、重厚感なく羽織りとして気軽に手にとれる。中厚手のふっくらとしたニットの風合いで、ライトな着心地でもコート並みのあたたかさ。ゴールドボタンで穏やかな中に気品も表現。
薄手でもあたたかなカシミヤ風

グレーニット 7,990円/Gap カシミヤタッチな風合いで極上の肌ざわりを実現。似合うボトムも多い、すそリブなしの短め丈。淡いグレーでいっそうやさしく。
鎖骨が映えるドロップショルダー

黒ニット 27,500円/エルニ(ノーブル 有楽町マルイ店) シャリのある糸を混ぜたリブニット。スタイルを気にせず装える肩パッドつき。
気楽さと女っぽさを両得

赤ニット 18,000円/バナナ・リパブリック 構築的な幾何学模様で、ケーブルニットながらそぎ落とされた印象に。
切れ味を添える鋭いV

白ケーブルニットショートカーディガン 9,990円/MANGO 1枚で着られる、ほどよいVネックの開き。あたたかい日はフロントを開け羽織りとしても重宝。
ハンサムに仕上がるメンズな編み地

カーキショルダーカットケーブルニット 26,400円/HER. 脱いでも印象的な、ひじのカッティングでメリハリを。