3
「考えなくても絵になる」ニットワンピの理想形
丈の長いワンピースは首の詰まったタイプを選ぶことで、より縦のラインや長さが強調されて、スレンダーな印象に。さらに、ウエストの位置が高く見える仕掛けを加えることで、スタイルUP・カバー効果も倍増。着るだけでバランスよく仕上がる、優秀ワンピースをご紹介。
なだらかな曲線のフィット&フレア

高い位置から広がりを持たせることで、脚を長く見せる効果ものぞめるデザイン。上質なメリノウールとナイロンをブレンドした毛糸を使用し、肌ざわりのよさを実現。
ニットだから高発色もやわらかく

全体的に細身のシルエット。トップの部分をよりコンパクトに仕立て、通常のウエストの位置より高めに、さりげなく絞りを入れた、ウエストを高く見せる設計。目を引く鮮やかなオレンジも、やわらかなニットなら印象が和らぐ。手までを覆える長めのそでも旬。
正統派な小ぶりのえりつき

えりは小さめサイズだから、まじめすぎない印象がかなう。ウエスト位置をリブで引き締め。
立体感を生む2つの胸ポケット

キレイに首もとにフィットするボトルネック。長めのそでを折り返したようなデザイン。後ろのすその小さなスリットが抜け感に一役。
「着回しに差がつく」黒のハイネックワンピース

カットソー感覚で着られる、薄手のニットワンピース。足首がのぞく丈を選ぶと間のびを防ぎ、足元の変化を楽しむこともできる。折り返さなくてもキレイに立つネックの高さと、体のラインを拾いすぎない適度なゆとり。
ストールつきのクリームベージュ

甘く転びがちなベージュワンピースは、ざっくりとしたラフな編み地と、ほどよい厚みを選択基準に。重ね着しやすいシンプルな丸首とまっすぐなフォルム。ゆったりとした身幅なら、体のラインを拾わないうえに、レイヤードするインナーで遊べるメリットも。
旬のポロタイプを頼れる黒で投入

ボタンの開閉具合によって表情が変化するニットポロワンピースは、すべて閉じるとかっちりと、2つ開けるとどこかセンシュアルな印象に。中や上に重ねても膨張しないハイゲージタイプをセレクト。
「体は華奢に、脚は長く見える」黒ワンピース

いい意味で無表情だからアレンジもしやすい黒ワンピース。コンパクトな上部分と胸下からなだらかに広がるシルエットで、着るだけで体は華奢に、脚はラインを気にせず長く伸びて見せることが可能。ほどよい厚さのあるカットソー素材は、アタリが出にくく、どんな服とも組み合わせやすい素材。