「白をはさめば長く使える」冬着た黒タートル「春の使い方」

涼しくてキレイに見える「透ける服の着方」

チュールやニットなど、少々難易度の高い素材も、まずはベーシックな形から入ればとっつきやすくて合わせやすい。中でも長そでで選ぶと、品のよさも維持できる。



【SELECT POINT】 
「Tシャツ手前のトップス」的存在

□ボトムよりトップスで入るのが手軽で簡単
□素材に甘さがあるぶん、形は辛口を意識



甘さが前に出ない細身のベビーピンク

ピンクロンT 11,550円/アダム エ ロペ 黒スカート 27,500円/RIM.ARK(バロックジャパンリミテッド) パールネックレス 2,860円/スメリー(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ 天王寺MIO店) ピアス 29,700円/PLOW インナー、タイツ/ともにスタイリスト私物


微光沢のある質感やつまった首元のおかげできちんと見えるロンT。大粒のパールを添えて大人っぽさをさらに上乗せ。




いつもの黒を素材で今っぽく

黒シアーニットトップス 27,500円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 中に着たキャミソール 16,500円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京) アイボリースエットパンツ 2 4 , 2 0 0円/SOFT GOODS(メイデン・カンパニー)バッグ 52,800円/MIUUR(ショールーム セッション) シューズ 34,100円/PIPPICHIC(ベイジュ) 


インナーが透けるおかげで、きゃしゃ見えも可能に。肩の切り替えををやや後ろに配することで、透けた背中にシャープな印象をプラス。



ソフトに使える冷たいグレー

ストレッチワイドパンツ 25,300円/ル フィル(LE PHIL NEWoMan 新宿店) グレーシアーリブニットトップス 8,800円/N.O.R.C シルバーピアス 2,200円/GOLDY シルバーパールヒールパンプス 16,500円/ラベルエチュード インナー/スタイリスト私物


レーヨンとポリステルの糸を混ぜた、シャリ感と透け感のある生地。さりげなく光を反射する質感が冷たいグレーの色みと相まって、「夏でニット」もほっこり見えずシャープな表情に。ニュアンスを生む計算がつまった素材感に、くしゅっとたるむ長めのそでが単調にとどまらない奥行きをメイク。



特別感がそなわる「透ける上下」

白レースカーディガン 41,800円/martinique(マルティニーク ルミネ横浜) 中に着たクリームシアーニット 13,200円/TODAYFUL(Life’ s 代官山店) 白パンツ 26,400円/styling/(styling/ ルミネ新宿1店) グレーシアーパンツ 9,900円/Ungrid ブルーシューズ 100,100円/フランチェスコ ルッソ(ロンハーマン)


上はレースカーディガンにシアーなニット、下はパンツの上にチュールパンツと、透けることをメインに構成したレイヤード。ヴィヴィッドなカラーを使わず、あいまいな色みだけでも凝ったオシャレが実現できる。装いをぼやけさせないために、グレーっぽいシアーパンツを締め役として採用。



暑くない「厚めのリネン素材」

アイボリーリネンニット 28,600円/ガリャルダガランテ(ガリャルダガランテ 青山店) 黒デニムパンツ 14,300円/リーバイス®(リーバイ・ストラウス ジャパン) サンダル 22, 000円/LAOCOONTE(フラッパーズ) インナー/スタイリスト私物


さらっとまとえる粗い編み地のリネンニット。暑くは見えないけどぺらぺらもしない厚みで選べば、ルーズな形も大人っぽく。エアリーなワイドスリーブに加えて、横に広いVネックが季節に見合った軽やかさをアシスト。



清涼感が増す澄んだブルー

ブルーシアートップス 12,980円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 肩にかけたスエット 21,780円/オブラダ(シンチ) エクリュサテンフレアスカート 30,800円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京) バングル 4,840円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ミュール 39,600円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店) インナー/スタイリスト私物


見た目にも涼しい薄青のシアートップス。クリアのような澄みきった色合いはそれだけでキレイな印象に。同色かつ異素材のスウェットを肩がけして淡色にもメリハリを。



白を単調に見せない「すぎない透け感」

ロンT(2pack) 16,500円/ケラウズランブラ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ショートパンツ 18,150円/TODAYFUL(Life’ s 代官山店) ネックレス 26,400円/マリハ バッグ 61,600円/オルセット(オルサ) サンダル 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) インナー/スタイリスト私物


オーガニックコットン100%使用の長そでTシャツは、チクチクしないガーゼのようにやわらかい肌あたり。薄手素材のほのかな透け感やくたっした生地のニュアンスが、きゃしゃな見た目に貢献。リブがあることで立体感が生まれ、しなやかでもペタっと見えず動きのある仕上がりに。



しなやかさが女らしいとろみ素材

スリット入りプルオーバー 18,700円/TODAYFUL(Life’ s 代官山店) インナー 8,800円/スピード(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター) ワイドパンツ 41,800円/ザ ハンサム(UTS PR) ピアス 3,960円/mimi33(サンポークリエイト) パンプス 53,900円/PELLICO(ebure GINZA SIX 店)



カジュアルになりすぎない落ち感のある素材でゆるいシルエットをスマートに。首元の深Vや透けのある軽やかな生地で季節に見合ったモノトーンスタイル。



トップス的に着られるデザインブルゾン

リネンパンツ 20,000円/バナナ・リパブリック シアーブルゾン 64,900円/スタンブリー(ヒューエルミュージアム)中に着たキャミソール 9,350円/マイカ アンド ディール(MICA & DEAL 恵比寿店) サンダル 35,200円/YOAK(UTSPR)


リネン素材のパンツにシアースリーブの黒ブルゾンを合わせ、重たい色合わせでも軽やかにまとまる仕上がりに。ブルゾンをパンツにタックインしてトップス風に。