キレイなジャケット・カジュアルなロゴT「どちらも似合って着回せる」疲れないワークパンツ

見た目のよさ、過ごしやすさ、靴との相性。自身のスタイルを確立するうえで軸となるのは、トップスよりもボトム。どんな予定やシチュエーションにもパーフェクトに立ち回ってくれる、バランス感覚に優れた新しいパンツの精鋭をご紹介。



テイストを問わない「サテン素材のカーゴパンツ」

ライトグレーカーゴパンツ 29,700円/アルアバイル

どう着ても上品なサテンで、旬のメンズライクなパンツを投入。ミリタリーデザインでも無骨になりすぎない、ツヤのある薄めグレーでとり入れるのがキレイな服にも合うポイント。すそのドロストを絞ればストレートにもテーパードにも調整が可能。




行先を選ばない「インテリルーズなバランス」

ジャケットの力みを抜くタンクの適度な肌感

エレガントな雰囲気を確立させる、やさしい白×ベージュ×グレーのグラデーション。素肌に加えて、サテンと差のつくリネンのナチュラルな素材をとり入れてリラックス。パンツのカーゴポケットも、カジュアルダウンに貢献。



ジャケットを脱いでも手抜きに見えない

シルバーのようなサテンの光沢がキレイな印象をキープ

1つ上のコーディネートで着ていた装いの、ジャケットだけ脱いで小物もカジュアルな方向に切り替え。平日に着ていたスタイルを、OFF仕様にアレンジ。リッチなサテンの風合いのおかげでリラックスに振っても品は保てる。



キレイなサテンを軽やかに

パンツのすそはなびかせず、ソックスにインして足さばきよく

よくあるカーゴだとTHE・メンズな装いが、サテンのおかげで洗練される。すでにしぼられた形&薄手だからソックスにINも簡単。



かしこまったALL黒をパンツでカジュアルダウン

白よりもコントラストが出ないグレーだからなじみやすい

シルバーに近いグレーの光沢が、小物まで黒でまとめたドレッシーな装いの、抜けにつながる隙をメイク。Aラインのワンピから浮かないよう、カーゴパンツのすそを広げてストレートに変更。



カッコいいデザインでやさしい配色

キレのあるワンツーで色みの甘さや膨張感を回避

光でゆらめくサテンの上質なツヤが入ることで、とろみパンツにさらなる躍動感が誕生。素材の柔和なイメージに足さばきのいいパンツならではのハンサムな持ち味が加わって“好感度はありつつ意志のある人”へと近づくことが可能。




「キレイに差が出る」ワークパンツの選び方

チノやカーゴ、デニムも含めて。ストレスフリーな穿き心地はそのまま、ヒールを穿いてオシャレしたい日にも手にとれるワークパンツはどんなデザイン? ごくシンプルなトップスに合わせるだけで簡単に「ラクしてキレイ」をかなえる注目の4タイプをご紹介します。



ハイウエストよりさらに高い「スーパーハイライズ」

ヒールを合わせたすらりと伸びるIラインの長さを強化して、圧倒的なスタイルアップをかなえてくれる腰位置高めのチノパン。ベルトループの上にさらに飾りのような生地をあしらいあるものを選べば、股上深く目くらましが可能。



きゃしゃなヒールにつなげる「カーヴィーなフォルム」

太めのシルエットに対して、ウエストと足首にくびれをつくった曲線的なシルエットが女性らしさを加算。先細になったことでつながりよくなったパンツのすそにきゃしゃなヒールをつなげることで、ももまわりにゆとりがあっても、確実に脚長&きゃしゃ見えがかなう。



カーキからクリーンな色に塗りかえる

幅広なシルエットに大きめポケットをあしらったカーゴパンツは、白や白っぽい色みを選ぶことで洗練さが向上。大人っぽい見た目を約束するとともに、タフなディテールによって白ボトムがシャープに見えるうれしい効果も。



「ツヤをもたせて」やわらかなミリタリー

タフでドライな質感とは対照的な、光をうけてつやめくサテン風のとろみ素材。たとえカーキや黒など、辛口な色みで選んでも、メンズっぽい印象をぬぐってレベルアップが図れる品格や、やさしい雰囲気が手に入る。




(シンプルでラクなのにキレイ)
【全28着をもっと見る】≫ラフよりも「キレイが合う」デニムパンツ「可愛いしカッコいい」上手い着方のテクニック