「隠れて・上がる」うれしいスカート
腰の位置が必然的に上がって見えるハイウエスト。さらにロング丈なら脚も長く見える。そして気になる脚線は巧妙に隠しながら、美しいシルエットを作り出す。そんな「穿くだけで簡単にバランスのいい美脚」が手に入る、うれしいスカートをピックアップ。
ウエストは細く・脚は長く見える「重みのあるデニム」


デニムの重みにより、落ち感もキレイに出るフレアスカート。生地に厚みがあることで腰付近の肉感を拾わず、ウエストはきゅっと・腰から下は美しく広がるスタイルアップシルエットに。デニムブルーやカットオフのすその抜け感が、素材の重量感を軽やかに見せてくれる。
存在感のあるティアード+繊細なレース

レッグラインの目くらましとしても効果的なティアードとレースは、ゆるやかなシルエットに奥行きづくりにも作用。スリットをつくるようにビッグシャツのすそをざっくりとあけて、視線を縦に流すひと工夫を。
脚長効果を約束する「ハイウエスト・マキシ丈・フレア」

足首まで続く白のマキシスカートが、縦のラインを強調しながら脚を長く見せる効果を発揮。フレアシルエットが腰回りをカバーしつつ、歩くたびに揺れる動きが女性らしさを演出。ハイウエストデザインで脚長効果をさらに強調し、スタイルアップを実現。
着心地のよさはそのままに、動きに合わせて肌が見え隠れする短め丈でワイドな形のシャツを切れ味よく。ボトムとの相性も選ばないから組み合わせも無限大。開襟やそで丈、リネンのドライな風合いなど、さわやかに着られる風合いで、黒の重たさをカット。
だらしなく見えない「厚手スウェット素材のフレアスカート」

パンツだとご近所感が出やすいスウェットは、すそにボリュームがある華やかなフレアスカートでクラスアップ。よけいなだぼつきが一切なく、ひと味違うカジュアルが手に入る。ベルト下やポケット口、すそにほどこしたカットオフデザインでスウェット地に切れ味をプラス。
合わせやすい「ベージュ+ブラウンのレオパード」

イメージよりも強く見えてしまいやすいアニマル柄だから、マイルドに使えるシルエットと色みを重視。しなやかなマーメイドフォルムで印象を穏やかに。なじみのいいベージュがベースアニマル柄なら、存在感を落ち着かせながら欲しいキレだけを発揮できる。
+ノースリのタックインでさらにスタイル良く

ネイビーのベストとツヤ感のあるフレアスカートで品の良さをたたえたノーブルなスタイリングに。タフタやナイロンなど、ハリのある素材により美しい曲線を保てる。
タイトでまっすぐ「だけど単調じゃない」

落ち感もキレイに出る、なめらかな素材のネイビースカート。サイドジップを開くと、ウエストを折り返したような左右非対称な見た目に。タイトスカートでもコンサバに陥らないエッジの効いたルックスと、ジップを閉じてすっきりとしたハイウエストとの2WAY仕様。
大人っぽくて可憐「甘くない」花柄

イエローの小花を散りばめた、微フレアのロングスカート。花柄の隙間からのぞく深いダークグリーンが、鮮やかなイエローを糖度ひかえめに落ち着かせてくれる。軽やかな素材が動きに合わせてふわりとゆれ、総柄を気張って見せないやさしさを演出。
落ち感のるサテン素材で縦のラインを強調

サテンの美しいドレープが体に沿って流れ、腰から足首にかけての縦のラインを強調することで、自然な脚長効果を演出。タイトなシルエットながら、適度な伸縮性が快適な着心地を実現。
タイトスカートでスマートに装うときは、素材&サイズのたるみで自然な脱力感が出る、メンズのニットをおともに。Vネックやベストの視線を縦に流すディテールが手助けして、ゆるくてシャープな美シルエットが出来上がり。余ったすそをウエスト部分にひっかけて、直線的なスタイリングにメリハリも意識。
オール白を整える「舞わないプリーツ」

イギリス軍のベイカーパンツをベースとした、ハリがある肉厚なミリタリーツイル。繊細なアコーディオンプリーツを通常よりも分量の多い生地で表現することで、重みのちょうどいい美しい形をキープ。ギボシ留めのベルトでウエストマークもできるうえ着脱も簡単。
形はLADY・素材はメンズライクなミリタリースカート

ひざ下から優雅に流れるセミフレアのシルエットは、スタイルをごまかしながらキレイな脚線を演出してくれる。綿、ポリエステル、ナイロンを組み合わせたコシのあるグログラン素材。