使うのは2色だけ「普通のデニムが可愛くなる」シンプルな色の選び方

全ての画像を見る


年中無休でワードローブを支える、デニムに似合う色こそ使える色の証。鮮度を上げる単色から、ときにはキレイを磨くための配色づかいまで。ベーシックにあきることなくかわいく進化するデニムに選ばれたカラーコレクション。



シンプルだけど華やか。 「デニムと色」のいい関係

カラバリが豊富にそろう中で、デニムが似合う色を探るため。言葉を通して相性を具体化するように、ブルーデニムが持つイメージと調和する色をネーミング。



さわやかなままなつかしく「カスタードイエロー」

イエローニットタンクトップ 9,900円/Ameri(AMERI VINTAGE) インディゴストレートデニムパンツ 36,300円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) イエローバッグ 26,400円/コキヨ(Filg Showroom)


腰部分のカッティングで後ろ姿は色っぽく。


ヘルシーな抜け感をもたらす、白みがかったイエロー。ベージュほどコンサバにならず、無骨なボトムもマイルドな仕上がり。トップスは1枚でさらっとまとえるインナーカップつき。もっちりとした厚みのあるニット素材のナチュラルな雰囲気を辛口にとどめる、バックオープンデザインもポイント。




ピンクよりも微糖に飾れる「ハンサムラベンダー」

色あせデニムとワントーン風に仕上がるラベンダーで、クラシックなスタイルを今に更新。ピンクほど甘くなく、ブルーより辛くない。ほどよいさじ加減を保つ色みは、キレイめボトムにも合う正統なシャツで採用。

ラベンダーシャツ 15,400円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) ブルーストレートデニムパンツ 33,000円/Levi’s® Blue Tab™(リーバイ・ストラウス ジャパン) ウッドピアス 9,240円、ウッドバングル 7,040円/ともにブランチ・ジュエリー(ZUTTOHOLIC) ベージュサンダル 24,200円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)


さわやかなのに無難に見えない、やさしいスパイスカラー。


えりやそでを適当に着くずして、クリーンな配色をリラックス。薄手のオックス素材だから、オーバーサイズでもよれにくい。




ワイドデニムが色づくコンパクトな「サンセットオレンジ」

オレンジニットTシャツ 23,100円/ユニオン ランチ(LITTLE LEAGUE INC.) インディゴハイウエストデニムパンツ 15,950円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) ベージュボストンバッグ 126,500円/FILSON(フィルソントウキョウストア)


フレッシュカラーは派手に転ばない細身シルエットで投入

街にもビーチにも似合う、夕焼けに照らされたようなコクのある色味。ボトルネックのクラシカルなリブニットで、オレンジをレディな雰囲気に落とし込み。色にインパクトがあるぶん、ウエスト部分をひと折りしたデザインデニムの個性を分散できる。




ベーシックの延長で差がつく「ヴィンテージグリーン」

グリーンクロップドTシャツ 4,950円/SeaRoomlynn ブルーテーパードデニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン サングラス 35,200円/WAITING FOR THE SUN(LIGNESPRING) シルバーリング 51,700円/バルブス(ZUTTOHOLIC) 黒バッグ 20,900円/REMI/REID(ジャーナル スタンダード 自由が丘店) 黒ローファー 17,930円/A de Vivre


なつかしい寒色系でTシャツ+デニムを力まずスマートに。

ハイウエストデニムのレトロなムードと波長が合う、コクのあるグリーンを選択。カーキよりも濃く、ダークグリーンより浅い、色落ちしたような深色で、ありふれたスタイリングに雰囲気が出る。トップスは厚いガーゼのような、ふかふかとしたコットン素材。




白にかわるクリーンな甘さ「ピュアピンク」

ピンクシアーブラウス 19,800円/エモエレ(アダム エ ロペ) ブルーストレートデニムパンツ 45,100円/HAIKURE(ショールーム ロイト) 白シュシュ 12,100円/GOOD SQUISH(Filg Showroom) 眼鏡 19,800円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) 黒バッグ 19,800円/ラシット(ラシット 西銀座店) 黒ミュール 16,500円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)


糖度のあるトップスに対してデニムの色はトーンダウン

ほんのりとツヤめく、透明感が増したパステルピンクで白同等の清潔感を。濃紺デニムと端正に装うときも、無難にならない華やかさに。ロンTみたいなデザイン性をそいだ形で、かわいい色をシンプルに落とし込み。




ラクしてもラフじゃない「ボーイズレッド」

「デニムと赤」の言わずもがなな相愛関係を、メンズライクに落とし込むのが今の気分。パーカなど男の子のようなアイテムでとり込み、映える色とフランクにつきあうことで「赤がうまい人」にも近づける。

赤フーディ 26,400円/SEA(エスストア) インディゴデニムスカート 16,500円/SeaRoomlynn 眼鏡 28,710円/Polo Ralph Lauren(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) アイボリースニーカー 19,800円/adidas Originals(アディダス コールセンター)


赤でボーイッシュ・デニムでレディの新バランス

アクティブな赤いパーカには、デニムはパンツではなくIラインスカートをセレクト。フロントに入った深めのスリットのおかげで、タイトスカートなのに足さばきはよく。




スマートにとどまる濃淡の幅「デニムライクブルー」

ネイビーシャツワンピース 44,000円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan新宿店) インディゴワイドデニムパンツ 11,990円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ゴールドピアス 74,800円/michi willway(14 SHOWROOM) ブラウンサンダル 16,940円/A de Vivre


黒に近づけるように濃度を上げて背筋を伸ばす。

デニムとトップスをワントーンで。色褪せのないインディゴデニムを軸にネイビーで統一して、知的なデニムスタイルを表現。シャツワンピからのぞかせる程度に、デニムを少量づかいにとどめると、さらにきちんと感がアップ。




ダメージデニムのハードルを下げる「コーヒーブラウン」

ブラウンジャケット 91,300円/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店) 中に着たブラウンキャミソール 12,100円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ブルーダメージデニムパンツ 41,800円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) リボンつきハット 13,200円/OVERRIDE(OVERRIDE 神宮前) 白バッグ 3,960円/GBH ブラウンミュール 6,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


肌がのぞくキャミタイプでブラウンの重ね着に軽さを意識。

ダメージデザインなどエッジの効いたデニムを試すときは、穏やかに整えるビターな色を相棒に。なかでもブラックコーヒーのような黒にほど近いブラウンは、大人の渋みとほのかな甘さを一緒に補える。ブラウンの気品を高めるとろみのある質感で、ダメージデニムをよりやさしげに。




「穿くだけ・着るだけで」 スタイルUPに優れたシルエット

デニムは「特別な」日常着。だからこそ「最高の1本」を見つけるために。体のラインを拾わない、もたつかない、ヒップのボリュームが目立たない…限りなく多い理想のデニムに求める条件。そんな希望を満たす至極のデニムをピックアップ。



女性らしさを演出するカーヴィーなヒップライン

SOMETHING「ELSA STRAIGHT」ライトブルーストレートデニムパンツ 11,550円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ベージュタンクトップ 7,700円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ベージュジャケット 33,000円/エモエレ(アダム エ ロペ) レオパード柄サンダル 14,300円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)

前ポケットの開きやベルトループの位置、前立ての仕上がりに至るまで。日本の女性に向けたデニムを展開するブランドだからこそ実現できた腰まわりの丸みをキレイに見せる、バランス力に優れた1本。お尻がコンパクトに見えるよう、後ろポケットは大きめに設計。




スタイルアップ・カバー「どちらも担うスカート」

白スリーブレスタックプルオーバー 14,300円/エモエレ(アダム エ ロペ) デニムスカート 39,600円/THIRD MAGAZINE バッグ 42,900円/nuer(ショールーム ロイト) サンダル 14,300円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)


地厚なデニム素材で脚線の凹凸を拾わずカバー。斜めデザインの穿き口によりウエストがきゅっとくびれて見え、同時にスタイルアップもかなう。フロントの深いスリットは、デニム素材の重たさをカットしながら、すっきりとキレのいい印象をプラス。




白で幅広「なのに太く見えない」

白ノースリーブTシャツ 6,050円/GISELeWeb(https: //giseleweb.com) 白テーパードデニムパンツ 10,45 0円/Mila Owen(ミラ オーウェン ルミネ新宿2店) 眼鏡 19,800円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) バッグ 51,700円/A VACATION(ノーベルバ) パンプス 35,000円/バナナ·リパブリック


腰まわりにはほどよくゆとりがある幅広めのテーパードシルエット。デニムらしいハリのある生地により輪郭がはっきりするおかげで白の膨張感を緩和。ひざ上の開きすぎないダメージ加工が効き、ワイドフォルムでもシャープな雰囲気で穿きこなせる。




「ルーズだけどキレイに穿ける」美脚デニム

白ロングスリーブTシャツ 27,500円/チノ(モールド) ブルーストレートデニムパンツ 41,800円/THE SHI NZONE(Shinzone ルミネ新宿店) バッグ(GINZA SIX限定) 33,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 64,900円/ネブローニ(プルミエ アロンディスモン)

ブルーよりも白っぽい、清潔感のあるアイシーな色み。端正なストレートシルエットにクラッシュ加工やカットオフをほどこしたヴィンテージデザインが、キレイだけどほどよく力も抜ける絶妙な塩梅に。ワイド手前の計算された筒幅が、穿くだけで脚線をまっすぐに演出。




足元を選ばないひざ下だけの余白

ROLLA’S「ORIGINAL STRAIGHT」ブルーストレートデニムパンツ 18,700円/ROLLA’S(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ブルーTシャツ 14,080円/Oblada(シンチ) 白バッグ 33,000円、バッグにつけたチャーム 5,500円~(すべてPOP UP限定アイテム)/ともにVASIC(ヴァジックジャパン) パンプス 64,900円/ネブローニ

ボーイッシュに振っても女らしさが残せる計算高いストレート。あせたブルーのリラックスムードに歯止めをかける、コンパクトな腰まわりによる適度な緊張感。ひざ下にはゆとりがあるおかげで、ヒールはもちろんスニーカーでも美脚を約束。ストレッチ混だから、見た目に反してはき心地は快適。




「スラックスのように」ミニマルなヒップライン

センタータックスラックスデニムパンツ 28,600円/ニコラ ジェンソン(リノウン) シャツ 25,300円/HER. サンダル 82,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト)

うしろだけでなく横顔もすっきりと見えるよう工夫された差のつくワイド。ベルトやすそのステッチは最小限にとどめつつ、タックはあえて入れて腰まわりの立体感はキープ。ピンタック入りでフォーマルにも◎。




「ヒップラインに丸みを作る」股上深めのハイウエスト

ダークグレーデニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン ローファー 17,930円/A de Vivre

股上を深めにとったハイウエストで、ヒップラインをコンパクトに包み込むような美しいシルエットを形成。ひざから下もスキニーのようにぴったりしないから、抜け感も出て似合う靴の幅も増える。




クセのない色・美しいシルエット

デニムパンツ 9,350円/STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド)

デニムは股上を深めにとった、くびれの位置からまっすぐに伸びる、ほどよい余白のあるシルエット。白Tまでの季節もつなぐ「白Tのようなふわふわニット」。もこもことした質感で立体感が生まれ、見慣れたセットも華やいだ印象。タックINできるほどの適度な厚みだから、ハイウエストパンツとも好相性。




背筋がのびる「デニムドレス」

デニムワンピース 36,500円/シーニュ ピアス 9,900円/アビステ シューズ 12,100円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)

シェイプされたウエストライン。そこから広がるスカート部分はすそをすぼめてゆるさを軽減。ストレッチ性をそなえたシワになりにくい素材を使用し、着用時のストレスを軽減。濃色デニムにありがちな色移りも軽減できる工夫が。




「あの女優デニム」をオマージュ

カットオフデニムパンツ 25,300円/レッドカード トーキョー(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ロゴTシャツ 19,800円/beautiful people(ビューティフルピープル 伊勢丹新宿店) シュシュ 11,440円/Jennifer Ouellette(ZUTTOHOLIC) スニーカー 11,000円/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)

マリリン・モンロー愛用の「くびれて見える深い股上のストレート」を再現。お尻は丸く、脚はまっすぐに補正。くびれを引き立てる深いウエスト位置、ヒップラインに沿ったカーヴィなカッティング、裾はほんのりラフにほどかれたような切りっぱなし。スミ黒と呼ぶにふさわしいフェードカラーが、シンプルなのに奥行きのある表情に。




脚・尻・色。3つの美しさを同時に

脚は長く細く。ヒップは包みこむように小さく

ウォッシュブルーデニム 34,100円/YLEVE

細身ながらも脚やもも、ヒップに張りつかないスキニーよりもゆるめ感覚な履き心地。ムラなくキレイに色落ちした淡いブルーは、美形なシルエットと相まって、カジュアルながらも品を損なわない。「くびれからが脚」と見立てられるハイウエストなら、ヒールに頼らなくてもスタイルよく仕上がる。ハイウエストで気になるヒップのボリュームも、鋭くV状に施したバックヨークでカバー。




胸下からが脚のようなスーパーハイウエスト

ブルー2WAYデニムパンツ 33,000円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店)

夏はTシャツやタンクと。秋からはコンパクトなリブニットやカットソーを合わせて。肩のストラップをはずし、ウエストについたホックをとめればワイドパンツとしても着用可能。胸下から始まるウエスト位置、腰まわりや太ももなどの気になる部分を隠してくれるゆとりのあるシルエット。