パンツは「ラクがいいけどラフは嫌」スタイリストが解決する「その1本」の選び方

全ての画像を見る


パンツの中でもとくにいい「スタイリストの選りすぐり」

見た目はシンプルでも、穿いてみると全然違う。数多くの服に日々、触れているスタイリストたちが選んだ「最優秀パンツ」は?



STYLIST MEMBERS)
渡邉恵子さん/大人のリラックススタイルにつながる、上質な素材や色みを重視。 樋口かほりさん/ベーシックなアイテムをベースに、流行にとらわれず新しさを生み出す着方や組み合わせに、業界内にもファンが多数。 岩田槙子さん/モードとコンサバを融合した、無難にならないキレイめスタイルで人気。


船戸唯さん/着心地はラフ、配色でスマートに寄せる、白黒アイテムを使った都会的なカジュアルスタイルが得意。 塚田綾子さん/遊び心のあるアイテムを大人っぽく落とし込む、足し引きバランスに定評。  出口奈津子さん/着まわし企画を担当することも多く、長くフレキシブルに使えるアイテム選びのポイントを熟知。 高木千智さん/古着やメンズ服をうまくとり入れた、辛口スタイルが得意。




 1.黒パンツのの更新

まずは黒から。スタイル良く見えることは大前提で穿き心地のよさ、動きやすさ、どんな靴も合わせやすく設計されたデザイン…などパンツに求める条件を満たす名品。数ある中からこの1本を選んだ理由は? スタイリストたちに取材。



アシンメトリーなウエスト

黒アシンメトリーストレートパンツ 11,990円/SLY(バロックジャパンリミテッド) 「ウエストが重なり合ったデザイン。ベーシックなトップスをタックインして着るだけで装いに箔がつく」(渡邉さん)




品を上乗せするウールのしなやかな風合い

黒ウールパンツ 64,900円/SAYAKA DAVIS(ショールーム セッション) 「肌ざわりなめらかなウール素材。立体的な曲線を描く黒パンツにほのかなツヤを与え、上品な印象が加わります」(出口さん)




細部までこだわって作られた完璧な1本

ワイドパンツ 39,600円/チノ(モールド) 「股上が深めで動きやすい。だけどルーズに見えず自然と腰位置も上がって見えて、脚線もキレイに見えるハイウエスト。辛口な雰囲気が漂って、合わせるトップスがシンプルでも高感度な仕上がりに」(樋口さん)




「細すぎない」万能なシガレットパンツ

黒シガレットパンツ 16,500円/AKTE スキニーのように脚線が浮き彫りにならず、ストレートよりもスレンダーな足首部分に少しだけゆとりを出したシルエット。「ぴったりしないスキニー感覚で穿ける、絶妙シルエット。見た目を引き締めるスレンダーな形ながら、締めつけることなく脚のラインをまっすぐに見えます」(渡邊さん)




「メンズの美脚」パンツ

スラックスパンツ 30,800円/NEAT(にしのや) メンズブランドならではの確かな仕立てで、ウィメンズとは違う脚長効果を。「+Tシャツもさまになる美シルエット。メンズブランドらしいざらっとした風合いが好きなところのひとつ。ゆとりのある太ももから、ふくらはぎにかけて細くなるラインを描き、脚長効果まで見込めます」(渡邉さん)




抜群の履き心地・シルエット

黒ストレッチオックスパンツ 26,400円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 「すその内側にあるファスナーを開閉すると、スリット風デザインに変化し、センタープレスまで入ったややフレアシルエット。ヒザより上の位置からゆるやかに広がる形にデザインすることでヒザ下を長く見せる効果も」(出口さん)




美形パンツのような直線スカート

黒スカート 31,900円/KUME 「きゅっと引き締まった腰まわりを起点に、直線的なラインのシルエットでヒールもフラットにもマッチ。ふだんパンツ派ですが久しぶりに購入したスカートです」 (船戸さん)




2.キレイな形で「あったかくてラクなパンツ」

とにかくラクで暖かい。だけどルーズでもなくキレイなシルエット。スタイリストたちが目をつけた、メリットの多い逸品。



脱力しすぎない直線的なシルエット

グレーニットパンツ 19,800円/Gongdid Design(エリオポール代官山) 「立体感のあるハリのあるリブ生地。レッグラインを拾わずにすとんと落ちる縦落ち感によって、すらりとした姿がかないます」(岩田さん)




気楽なスエットをお堅いネイビーで

ネイビースエットパンツ 18,000円/TW 「リラクシーなスエットパンツを、ワークシーンにも通用するネイビーに。お尻には金ボタンのスクエアポケットがついていて後ろ姿も締まって見えます」(樋口さん)




スラックスのようにキレイなシルエット

ネイビースウェットパンツ 31,900円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 「ハイウエストのストレートの形に加え、センターシーム入りのデザインにより、とにかくすらりとした脚線をメイク。くびれの位置でウエストひもをきゅっと結ぶとさらにスタイルアップ効果が。とろりと柔らかく、縦落ち感のある質感で、ラクな着心地・キレイな見心地を両得できます」(船戸さん)




「落ち感のあるニット」でスラリとした脚線

ニットパンツ 75,900円/ATON(ATON AOYAMA) 「繊細な毛足のしなやかな風合い。程よいワイドシルエットで、どんな色ともマッチしてくれるチャコールグレーで着回しにも重宝。すその内側に隠しコードつきですその幅を微調整できるのもポイント」(出口さん)




3.「ウエストが自然に上がる」 パンツ

必然的にスタイルUP、全体のバランスもUP。腰がくびれて見えて、位置も上がって見える計算高いデザイン。ヒール靴やローヒールでも重心が上がって見えて脚を短く見せない「細部のこだわり」があるボトムを選抜。



スウェット素材のスーパーワイド

黒スエットパンツ 16,940円/MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル 青山店) ピンクカーディガン 67,100円/BY MALENE BIRGER(ショールーム ロイト) レオパード柄シューズ 44,000円/ピッピシック(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) インナー/スタイリスト私物


愛らしい色のトップスも、ワイドな黒のスウェットパンツで辛口+リラックスシフト。股上を深めにとったハイウエストで腰の位置を高く見せることで、ぺたんこ靴でも自然と脚長バランスに。




ビターなブラウンならチノもラフさひかえめ

ブラウンストレートチノパンツ 7,700円/ディッキーズ 黒タートルシアートップス 23,100円/ピエールマントゥー(エディット フォー ルル) シューズ 11,550円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)

センタープレスの入ったストレートシルエットのチノパンツ。ダークブラウンはベージュよりもスラックス感が出て大人っぽい。地厚でフォルムがくずれず、どんなスタイルでも端正なイメージをキープ。




ワークパンツのような太ストレート

黒トップス 9,900円/MIESROHE(MIESROHE ルミネ新宿1店) カーキスカート(サスペンダーつき) 37,180円、ベルト 16,500円/ともにOblada(シンチ) サングラス 49,500円/プロポ(プロポデザイン) バッグ 52,800円/ORSETTO(オルサ) パンプス 18,1 50円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


ワークパンツをそのままスカートにしたようなドライな質感の幅広シルエット。通常のカーゴパンツよりも上に大きなポケットを配置することで、自然と脚が長く・華奢に見える視覚効果を発揮。センターやサイドにまっすぐなシームをあしらうことで、味のあるカーキでも野暮ったさなくすっきりと。




ショッキングピンクのジョガーパンツ

ピンクスエットパンツ 15,400円/ナイキ スポーツウェア(NIKE カスタマーサービス) 中に着た黒Tシャツ 16,500円、ターバン 5,500円/ともにSEA(エスストア) 黒レザージャケット 44,000円/プランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) グレーソックス 2,640円/シックストックス(ノーデザイン) パンプス 51,700円/KATIM


なめらかな肌ざわりと抜群の保温性を実現するテックフリース素材を使用したナイキのジョガーパンツ。すっきりとしたシルエットに乗ったインパクトのあるヴィヴィッドピンクにより、カジュアル素材を感じさせないキレのいい見た目。ロゴやポケットまわりなどに散りばめられたささいな黒もシャープに着られるポイント。




黒と白の間をとれる「合わせやすさと軽やかさ」

グレーデニムパンツ(9月下旬発売) 27,500円/upper hights × uncrave(オンワード樫山 お客様相談室) コート 52,800円/OLFEF(エ イチビューティー&ユース) 中に着たキャミタンク(一部店舗限定) 4,990円/Gap バッグ 38,500円/Archivepke ブーツ 28,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


黒デニムを徐々にブリーチさせて色を抜いた、スミっぽさがほのかに残る明るいグレー。清潔感をかもしつつ真っ白ほど気張らないデニムならではの絶妙な色みは黒い服ともなじませやすく、モノトーンの気分転換にも適役。シャープなシルエットを気負いなく手にとれるのも、淡い色合いのメリット。




生地を折り返して体の厚みをカバー

ネイビー折り返しサロペット 79,200円/サヴィル サヴィ 白タンクトップ 9,460円/SeaRoomlynn ピアス 2,680円/FADERA VIVIE サンダル 22,990円/STACCATO(バロックジャパンリミテッド)


2WAYサロペットのベア部分を折り返してデザインパンツに変化。生地の重なりが気になるおなかまわりをカバーしつつ、タンク1枚を凝った印象へ導いてくれる。すらりと伸びるセンタープレスのおかげで、サロペットとして着たときにも大人っぽく。




サテンスカートのようなワイドパンツ

白ワイドパンツ 31,000円/シーニュ 白フリーストップス 28,600円/RHC(RHC ロンハーマン) 中に着た白シャツ 19,800円/プロヴォーク デザイン ブティック(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ピアス 1,98 0円/アネモネ(サンポークリエイト) バッグ 95,700円/MAISON VASIC(ヴァジックジャパン)


肌をすべるような、つるんとしたテクスチャーのワイドパンツ。やわらかなフレアスカートのようにニュアンスがつくシルエットで、クリーンな白パンツを身近な存在に。脚線が隠れることで、気になる部分が気にならないスタイルカバーにも貢献。




華奢に見えるゆるさ

赤ニットベスト 35,200円/RELEVÉ (ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 肩にかけた赤ストール 23,980円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) グレーワイドパンツ 58,300円/ebure、ソックス 3,300円/ブルーフォレ(ともにLITTLE LEAGUE INC.) バングル 11,550円/エイチアッシュ(フォーティーン ショールーム) ローファー 60,500円/KATIM


シャープというより「端正」という言葉が似合う、テーパードのないストレートフォルム。腰まわりや脚線を拾わない程度の太すぎない筒幅が、すらっと縦に伸びた脚を簡単に演出。




脚線もキレイに補正するバルーンシルエット

トルべバルーンデニムパンツ 19,800円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ブラウンパワショルジャケット 81,400円/コルコバード(フィルム) シューズ/スタイリスト私物

ベルトを巻いているかのような太めのウエストデザインかつ、脚長効果もねらえるハイライズ。昨年登場以降人気のこの形にも、テイストを自由に横断できる使い勝手のいい黒が仲間入り。