「こうすれば華奢にも見えます」 人気スタイリストに聞いた「タートルニットが入ると上手くいく」成功パターン


「普通に着るよりメリットがある」タートルの使い方

重ね着の成否を決めるタートルネック。重ねることでむしろすっきり、華奢見え効果ものぞめる上手な使い方とは?


【スタイリスト・樋口かほりさん】
大人に似合うカジュアルをモットーに、「ベーシック+α」のコーディネートが毎号人気。GISELeの表紙も担当。



「ルーズなアウターをバランスよく」

たとえば、オーバーサイズのGジャンのそでをめくって、手元と首元に黒を効かせるだけで引き締まった表情に。ローゲージの分厚いニットや首元がゆるめのクルーネック、Vネックなどにも好相性。重ねることによって単純に締まって見えるので見た目はラクなシルエットでも、バランスがとりやすく」(樋口さん)



ゆったりワンピのアクセントに「コンパクトなヴィヴィッドカラー」

「たとえばボディラインを自然とカバーできる、ゆったりとしたベージュのワンピース。膨張して見えがちな色やシルエットも、目にとまる強い赤をさせば、パッと見の印象は変わらずとも簡単にメリハリが誕生」(樋口さん)




「無難じゃない」タートルを

「ゆったりとしたトップスやワンピースは、ともすると「ルーズなだけ」になってしまう場合も。そんなときにタートルを1枚入れて縦のラインを首元に作るだけで、よりルーズなシルエットも生きて華奢見え効果もアップ。たとえば安心感のある黒スタイルにこそ、タートル自体に色をとり入れて目新しく更新するのもおすすめ。アクセ感覚のインナーづかいなら、着慣れない色でも比較的簡単です」(樋口さん)



華奢にも見える明日からできるテクニック
≫【全35パターンの実例一覧へ】 「小物のような使い方」 シンプルな服が見違える「タートルネック」の上手なとり入れ方