差がつくポイントは「服以外」 普通のトップスが簡単にオシャレ見えするテクニック


ポイントは「リップ」

オシャレの完成度を高めるカギとなるのは、「細部の飾り方」にこだわること。その日の予定やなりたいイメージに合わせて、小物を足したり引いたり。小さな部分で大きな変化をもたらす装飾プランをナビゲート。



「アイウエア+リップ」のコンビネーション

ゴールドの縁+マロンベージュでクラシックに

眼鏡 4,180円/ビームス ボーイ(ビームス 銀座) YSL ラブシャイン リップスティック 205 5,940円/イヴ・サンローラン・ボーテ ささいな変化がストレートに効いてくる、白シャツに80年代を思わせるレトロなムードのボックスフレーム。個性的なフォルムに対して、ゴールドの細身なら、意外にも肌になじむ。さらに深みをまとったベージュリップを足して、顔まわりに奥行きをメイク。



「服とリップ」のいい関係

きちんとした服に「つややかでピュアな唇」

愛らしくも色っぽくもなりうるリップは、服とのバランスを考えることも大事なプロセス。「真逆の」色・質感・テンションを合わせる発想で、ほどよくキレイで、ほどよくカジュアル、ほどよくモードな理想形へとたどりつける。


ネイビーと白でまとめたスマートカジュアル。きちんと見える上下には、ドラマチックな口元よりも自然体なリップメイクがよく似合う。透明感を引き寄せてモードな顔も欲張れるラベンダーで新鮮に。



使用したリップ

センシュアル リップ アンド チーク #01 4,840円/HERA 繊細にツヤめくクールトーンのラベンダーピンク。3度塗りして、まったりと立体的な唇に。チークとして使うことも可能。



美容のプロたちが愛用する「リップの中でもとくにいい」名品

リップの手持ち400本の中で使用頻度NO.1

ルージュ ココ フラッシュ 90 5,940円/シャネル 「リップが好きで400本ほど持っていますが、その中でも欠かせないのがコレ。可愛すぎない大人なピンクで、この色が嫌いな人はいないのでは…?と思うほど万人ウケカラー。顔色もパッと明るく見えて、肌までもキレイにみせてくれる。つやつやぷるぷるの唇になれるのも嬉しい」(ビューティインフルエンサー・ちゃりこさん)



【全21アイテムとテクニックの一覧へ】
≫シンプルな服が簡単にオシャレ見えする「服とリップのベストな相性」 実例集

(CONTENTS) 1. 「アイウエア+リップ」のコンビネーション 2.  「なりたいイメージ別」眼鏡選び 3. 「服とリップ」のいい関係 4.  美容のプロたちが愛用する「リップの中でもとくにいい」名品