最も使えるインナーは? スタイリストが買った「トップスとしても着られる」名品


「見せても隠してもいい」ストレスフリーなインナー

GISELeスタイリストたちに「とくにいいインナー」を聞き込み。透ける服との組み合わせや、インナーコンシャスな装い、首元がゆるく開いたトップスや、羽織りアイテムと合わせたいものまで。インナーとしてだけでなく1枚でも着られる、優秀なタイプも含めてご紹介。



【STYLIST MEMBERS】
(渡邉恵子さん)品がいいのに親しみやすいシンプルスタイルで人気。 (岩田槙子さん)モードなのにきちんと感もある、バランスのとれたスタイリングが得意。 (船戸唯さん) カジュアルなのに品よく、キレイめなのに親しみやすいスタイリング。



2色買いした理想のタンク

ブラトップ/サート 「『SURT』のブラトップは、細身のリブにドライな風合いが購入の決め手。首元は深すぎない適度なクルーネックで、かっちりとしたジャケットの下に1枚で着るのにベスト」(渡邉さん)



一体化できる直線形

黒、ブルーカップつきベアチューブトップ/カオス(カオス丸の内) 「凹凸がひびきにくい、シームレスなデザイン。着た際にまっすぐな線を描くから、インナーというよりデザインの一部に見える美しいシルエット。上質なアイテムがそろうカオスらしい、服との相性が考えられた設計で使いやすい」(岩田さん)



カジュアルすぎない繊細なテレコリブ

ベージュパッドつきタンクトップ/MICA & DEAL(MICA & DEAL 恵比寿店) 「高ストレッチのリブ素材でストレスフリーな着心地。細めのショルダー幅で上品な印象をかもせる。内側のアンダーバスト部分にゴムが配され、タンク形でもしっかりホールド」(岩田さん)



オーガニックのバンブー繊維

黒ボディスーツ/BOODY(ジョリコエンタープライズ日本支店) とろみをそなえたしなやかな肌ざわり。ソフトなカーブを描く首元や細ストラップなど体のラインを美しく見せるこだわりのシルエット。「インナーのひびきやもたつきが気になりやすいコンパクトなトップスには、ボディスーツという選択を。やや難易度が高い印象があるかもしれませんが、一度使うと手放せなくなるほど便利です」(船戸さん)



(服のプライスなど詳細へ)
≫【全20アイテムの一覧へ】 「インナーならコレがいちばん」スタイリストが選んでいる「見せても可愛いインナー」