「かわいいだけで選ばない」人気ヘアメイクに聞いた「チークの新常識」

自身の個性を生かしつつ、清く、バランスよく組み立てれば、見るほどに惹かれるナチュラルメイクの新境地へとたどり着ける。飾り立てているわけではないのに、なんだか目を引き、印象に残る美しさの秘訣とは。顔の印象を左右するチークにフォーカスを当て、選び方・使い方をヘア&メイク岡田知子さんが解説。


Hair&Make-up/岡田知子さん
その人自身の芯を引き出しながら、色っぽく、洗練されたバランスにまとめ上げるメイクが支持される。さまざまな媒体で活躍するほか、俳優からの指名も絶えない。


人気ヘアメイクに聞いた「ナチュラルを盛る日のチーク」

「大人のナチュラルメイクでは、チークのとらえ方も変わってきます。血色感になりすまし、かわいいイメージとは一線を画すコーラルピンクが活躍。今までより広く薄く塗ることを心がければ、すこやかで行き届いた肌印象がかないます。オレンジを含んだようなあたたかみのあるピンクなら、自然な血色を表現でき、キレイな中にもヘルシーな魅力を漂わせられます。」(岡田さん)




光を操るしっとりと軽やかなソフトコーラル

YSL メイクミーブラッシュ パウダー No.06 8,360円/イヴ・サンローラン・ボーテ 毛穴をブラーしつつ、自然体で色っぽい血色感をもたらす。さわりたくなるふんわり質感。



やわらかな発色のペールカラー

トーン ペタル フロート ブラッシュ 02 3,300円/トーン 透明感のある、繊細でやさしげな肌印象に。キメ細やかなパウダーで、肌をなめらかに見せながら血色感をプラス。



まばゆい光をまとう微細なパール

ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 07 3,850円(セット価格)/カネボウ化粧品 にじみ出るようなツヤを足す、シックで上品な色。



(ナチュラル感が増すつけ方のポイント)
【チークにまつわる全7トピックス】≫「いつもより肌も顔色もよく見える」人気ヘアメイクに聞いた「チーク上手になれるテクニック」や名品