「基準はワントーン」 着回せる白は「白に合う白」
色みや素材のわずかな違いなど、白のワントーンはバランスよく着こなすための計算が必要。その中でバランスよくまとまる白をピックアップするには…①オール白の着こなしに向くもの。②さらにほかの白アイテムとの合わせでも着回しが利くもの。
たった1つの簡単な方法「どんな服とも違和感なく着回せる」 白の服の選び方
「シルエットで」メリハリをつける

パンツは「ゆるく・柔らかく」縦落ちするシルエットを
トップスは深めのVネックでコンパクトなサイズ感。対してボトムはワイドでルーズ。このシルエットの違いがのっぺりしがちな白のワントーンにメリハリを生むポイント。トップスは長そでなら首回り、ノースリーブなど「肌が効くデザイン」で引き締めを。 タックワイドパンツ/AKIRANAKA(ハルミ ショールーム)
「丈感で」メリハリをつける

上は短く・下は長く
細身シルエットの緊張感を和らげる、そでにボリューム感のあるブラウスなら、上下のシルエットにもコントラストがついてさらにバランスアップ。辛さが残る直線的なスカートなら、甘いブラウスと合わせてもガーリーに転ばない。スカートはとろみのあるサテン素材や、ラップスカートなら細身でもレッグラインを締めつけず、動きやすさもカバー。 白ボリュームスリーブブラウス/バビロン(エレメントルール カスタマーサービス) キナリラップスカート/SeaRoomlynn
「細かく小さな柄で」メリハリをつける

「小さな黒」でクラシックな白のワントーン
着回しもきく小粒な黒のドット柄ブラウス。ポイントは「白の分量をメインに・黒はごく小さく。オール白にはもちろん、淡いベージュやキレイ色、黒など、どんな色にもぴったり似合う「着回せる柄」。 白×黒ドット柄ブラウス/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 白ギャザースカート /TODAYFUL(Life’s 代官山店)
(使用した服のプライスなど詳細へ)
≫【全28スタイルの一覧へ】 白と白 「 どう合わせても違和感がない 」 コーディネートの簡単テクニック
