人気占い師が絶対にやらない「運気がガタ落ちする」眠り方

運気が上がる日常のささいな行動、運をいい方向へ動かし身につける習慣。そんな「しあわせ体質」のコーディネート法を芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり、今最も注目を集める占い師・ぷりあでぃす玲奈さんが指南!


【PROFILE】 ぷりあでぃす玲奈
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと女性ならではの美容の知識を活かした開運メイクや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社)など。



運気を左右する「睡眠方法」

暑い日が続き、寝ぐるしい夜が続いていますね。風水において寝室は重要な場所と考えられているそうで、「運気アップには欠かせない大切な場所」とぷりあでぃすさん。寝室を見直し、快眠と運気アップの一石二鳥を目指しましょう。


「足を向ける方向は?」

寝るときの向きも風水では重要視されています。あなたは寝るときに足をドアに向けていませんか? 実は、これは風水では死人の寝方とされているんです。昔から亡くなった方は足から外に出すという決まりがあったそうです。


可能でしたら、向きを変えるといいでしょう。ちなみに北枕はよくないという説がありますが、風水で北枕は疲れが取れやすくなったり、子宝運や金運にもよいとされています。北枕を気にするより、ドアに足を向けないことを優先するとよいでしょう。



「スマホやタブレットを枕元に置くのはNG」

先ほどお話したように、頭や首回りから気を吸収するので、枕元に余計なものを置くのは避けるようにしましょう。


特にスマホやタブレットなど、電磁波を出すものは気の流れを乱すとされています。アラームで必要という人は、サイドテーブルを足元の方に置くなど、工夫するようにしましょう。




【人気占い師の見解】≫ゲッターズ飯田さん一番弟子が絶対にやらない「不運を招く」やりがちな眠り方