「涼しいだけじゃない」上下リネンでもキレイに見える「白と黒の服」

ナチュラル素材の心地よさはそのまま、ONの日にも対応するきちんと感は求めたいから。正統派な服で選んだり、ひらつかない厚みだったり。ラクすることが目的ではなく正す服としてこれからはリネンをキレイに着る。



モノトーンだけで「全部リネン」

気楽な素材をきちんと見せるには、デザインや形以外に辛口配色に頼るのも手。緊張感のある色合いとやさしい風合いが調和することで、あらゆるテイストがほどよいバランスに整う。



風になびく変型スカートで適度にモード

白リネンシャツ/n.VB(アテンション・ジャパン・プロダクツ) 肩にかけた白リネンプルオーバー/MIESROHE(MIESROHE ルミネ新宿1店) 黒リネンスカート/beautiful people(ビューティフルピープル 伊勢丹新宿店) サングラス/プロポ(プロポデザイン) 黒バッグ/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル/パロマバルセロ/ルル・ウィルビー(アルアバイル) 


手早く鮮度が上がるアシンメトリーなスカートを素材でカジュアルダウン。



クラシックなジャケットでけだるさをセーブ

リネンジャケット/デ・プレ 黒リネンワンピース/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) キャップ/エリオポール(エリオポール代官山) 白サンダル/ネブローニ 


キャンバス地のようなハリコシのある仕立てで、リネンコットンジャケットにきちんと感を上乗せ。黒のパイピングやゴールドボタンのレトロなディテールが、リネンワンピースに深みを加算。



紳士なスタイルをさわやかに更新

黒リネン混Tシャツ/ATON(ATON AOYAMA) リネンチェックパンツ/THIRD MAGAZINE 黒バッグ/PUNTI.(エルディスト ショールーム) 黒フラットシューズ/FLATTERED(ショールーム ロイト) 


シルクブレンドのほんのりとツヤめくリネン地で、チェック柄パンツを女性らしく。堅さを感じさせないことで、コンパクトな黒Tと親しみやすいインテリルックが完成。


(コーディネートのプライスなど詳細)
【全20スタイルの一覧】≫「涼しい以上のメリット」ラクなのにラフに見えない「キレイに着られる」白と黒の服