夏こそ「重い色」涼しい服をキレイに導く「ブラウンのポテンシャル」

軽快なシルエットや素材を選ぶいま、装いに重みを与えるダークトーンに着目。夏に似合う意外性を秘めた暗色を用いて、新たな配色パターンを拡大。


重くるしく見せない「ブラウンの使い方」

「正統派」という言葉が似合うブラウンは、黒と合わせることで一段とヴィンテージライクな風合いが強まる。リネンやサテンなど軽やかな素材からとり入れると、ダークカラーに抑揚が生まれるメリットも。



ブラウンだけで「正統派」

ビターなALLブラウンをコンサバに仕立てて切れ味よく。仕上げに、トゥーマッチなサイジングで目を引くフリンジバッグでさらなる強気に。



ブラウンと一緒なら浮かない同系色のレオパード

スパイシーなレオパード柄を大きく括ってブラウンと解釈。ハットとセットになったスカーフをヘアに編み込んで、シャツとグラデーションにする変化球。



甘さを残してボーイッシュ

締めつけずラクなフォルムのショートパンツを潔く短い丈で。ラフなボトムも、配色がかもし出す品、トップスはロングスリーブで肌を隠すことで、きちんと大人の範囲内に。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全20スタイルの一覧】≫夏こそ「重い色」涼しい服をキレイに導く「ブラウンのポテンシャル」