派手じゃないけど華がある「ブラウン服の選び方」黒と合わせても埋もれない「着映えるデザイン」

ダークカラーどうしによる落ち着きや趣、穏やかな印象が、新しさを許容し、変化を楽しむきっかけを与えてくれる。ふつうでも特別でもない。シンプルなのに高揚感が得られる組み合わせは、黒とブラウンにあり!



特徴のあるブラウンで「静かに華やか」

柄やデザインなど、1点で着映えるアイテムにリアリティをもたらす黒とブラウンのダーク配色。個性は黒よりもブラウンに求めると、派手さが緩和されてより日常づかいしやすい高揚感へと落ち着ける。



サロペットに自信が持てる「オーセンティックな柄で高まる品格」

チェックワイドコンビネゾン/TODAYFUL(Life’s 代官山店) 黒レザージャケット/BAUM UND PFERDGARTEN(S&T) サンダル/TOKYO WEEKLY JOURNAL(バロックジャパンリミテッド)


ゆったりしたフォルムを気楽なだけでは終わらせない、端正なセンタープレス入り。辛口な黒レザーのテーラードジャケットをひっかけて、さらに見た目を引き締めれば気になる膨張も防げる。



「カジュアルとモードの間をとった配色」でダウンベストにトライ

茶レザーベスト/DOUBLE STANDARD CLOTHING(フィルム) 黒パンツ/ザヴィル ザヴィ レザーキャップ/LA MAISON DE LYLLIS(エディット フォー ルル) ピアス/アビステ バッグ/VASIC(ヴァジックジャパン) ブーツ/TSURU By MARIKO OIKAWA


ナイロンよりもシティライクに着られるレザー素材&コンパクトなシルエット。リッチな素材によってダウン特有のカジュアルさが薄まり、スポーティになりすぎない。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全16スタイルの一覧】≫派手じゃないけど華がある「ブラウン服の選び方」黒と合わせても埋もれない「着映えるデザイン」