「佇むように香る」新作・名作フレグランス
そっと嗅覚を撫でるような「なんかいい匂い」。そんな気分にぴったりの、新作フレグランスをピックアップ。すれ違いざまのふわりとした香りも、自分らしさの一部。「なりたいイメージ別」フレグランスのセレクションもお見逃しなく。
(CONTENTS)
①2025AW/新作フレグランス
②「なりたいイメージ別」ムードをつくるいい香り
Jul et Mad
日本初展開の知られざる名品

ジュル エ マッド 〈右から〉セクレ デュ パラディ ルージュ、アクア セクスティウス、スティレット オン レックス 各50mL各33,000円/以上ノーズショップ 創設者の実際の恋愛模様が香りのインスピレーション源。纏う人の気配に寄り添って、香りの「物語」が更新されていく。そんな奥行きこそが、ジュル エ マッドの魅力。
(右)セクレ デュ パラディ ルージュ/ワインのように深みのあるレッドローズ。ほのかにスパイシーで、夜を連想させるセンシュアルな香り。 (中)アクア セクスティウス/グリーンとシトラスが弾ける、透明感あるウッディアロマ。朝の光を浴びるような清々しさ。 (左)スティレット オン レックス/レザーとウッドが主役の、クールで都会的な余韻。ハイヒールがタイルを打ち鳴らすような強さを纏う。
Van Cleef & Arpels
「白」名づけられたピュアな香り

コレクシオン エクストラオーディネール パチュリ ブラン オーデパルファム 75mL 27,940円/ヴァン クリーフ&アーペル(インターモード川辺 フレグランス本部) 名門ジュエラーメゾン、ヴァン クリーフ&アーペルが手がけるフレグランスコレクションが再上陸。まるでジュエリーのセッティングが光をやさしく反射するような、力強さと透明感を感じさせる香り。
CHANEL
名作「チャンス」の最新作

チャンス オー スプランディド オードゥパルファム 50mL 17,600円/シャネル(シャネル カスタマー ケア) シリーズ5作目となる待望の新作は、軽やかさや神秘、気品をたたえたヴァイオレット カラーが特徴的なフルーティ フローラル。グレープフルーツの明るさとジャスミンの柔らかさが重なり、後からほんのりクリーミーなムスクが包み込む。
ただ爽やかなだけでは終わらず、みずみずしさの中に女性らしい艶やかさをひとさじ。どんなシーンでも気負わずまとえる「チャンス=幸運」という名のごとく、日常に小さな華やぎを呼び込む香り。
IPSA
スキンケア発想のジェル形状

スキンフレグランスジェル 全6種 各25mL 各4,400円/イプサ(イプサお客さま窓口) スキンケアアイテムに長けたブランドならではの、肌に心地よくなじむ、みずみずしい心地を実現したジェルタイプのフレグランス。リフレッシュ感のあるAWAKEシリーズ(右3つ)とリラックス感のあるRESTシリーズ(左3つ)で展開。
シャープで清々しい香りがそろう〈AWAKE〉シリーズ(右3種)と、やわらかく落ち着きを与える〈REST〉シリーズ(左3種)。コンパクトなサイズ感はポーチの中でも頼れる存在。肌になじませると香りがふわりと広がって、リフレッシュしたい日も、リラックスしたい夜も心地よく寄り添ってくれる。
THREE
香りを「食べる」&香りを「飲む」

〈右から〉THREE センティッドアルケミー チューンズ 01 20粒 3,240円、センティッドアルケミー ディスティルド ジン 500mL 8,800円、ノンアルコール ジン 500mL 8,640円/以上THREE(すべて限定発売) 口中を経由する「口中香」を楽しみながら、マインドメンテナンスを行えるグミやジン。香りは肌にまとうだけじゃない。口中から広がる「口中香」という新しいアプローチを、THREEが限定で提案。
センティッドアルケミー チューンズ 01/グミタイプ。噛むたびにハーブが広がり、呼吸が整うような軽やかさをプラス。 センティッドアルケミー ディスティルド ジン・ノンアルコール ジン/ジュニパーベリーやボタニカルが効いたジン style。お酒としての楽しみだけじゃなく、気分に合わせてノンアルも選べるのもうれしい。
JO MALONE LONDON
今しか買えない夏の香り

フランジパニ フラワー コロン 100mL 24,750円/ジョー マローン ロンドン(ジョー マローン ロンドン お客様相談室) バリ島に咲き誇る白い花・フランジパニが太陽に照らされたような、あたたかみのあるフローラルを表現。
ほんのりクリーミーなニュアンスが重なり、明るさと官能性が共存する香り立ち。素肌にのせると、シンプルな装いまで軽やかにドラマティックに変えてくれる。夏気分を長引かせたい日も、季節を軽やかにシフトしたい時も、ひと吹きで心まで南国の陽ざしへ。
BON PARFUMEUR
幼いころの思い出から着想

203 オードパルファム 100mL 18,370円/ボン パフューマー(ブルーベル・ジャパン) エシカルな製品づくりを行うフランスのブランド。ラズベリー、バニラ、ブラックベリーに、洋ナシやローズ、ジャスミンも加えた新しくもなつかしい甘ずっぱいフレッシュさ。
ラズベリーやブラックベリーのジューシーさに、バニラのあたたかみが重なり合う香り。そこに洋ナシやローズ、ジャスミンが加わり、フルーティとフローラルがバランスよくとけあった、やわらかいフェミニンさを描き出す。フレッシュなのに甘く切ない。心の奥にある楽しい記憶を呼び起こすような香り。
「なりたいイメージ別」ムードをつくるいい香り
すれ違いざまにふわりとただよう香りも、自分自身のイメージづけに効果的。艶っぽさをのせる香りや、静けさと落ち着きをもたらす香り…etc.アクセサリーやメイクと同じように、「香りで着飾る」ことに着目して、雰囲気のコントロールを。(価格は現在変更の可能性もございます)
【品のある人】
シーンを選ばない軽やかさ

ローラ メルシエ オードパルファム ネロリ 50mL 12,870円/ローラ メルシエ ジャパン 南仏のリゾートでの記憶からインスパイアされた、すっきりと心地よいネロリの香り。軽やかでシーンを選ばず好印象な香りを、たとえばリラックスシルエットのデコルテトップスのお供に。
【華やかな人】
ドレスアップするときに

BYREDO ナイト ヴェールズ ルージュ カオティック 50mL 50,050円/エドストローム オフィス 肌寒い夜のニットとともに。カシスやプラリネ、プラムシロップのような甘さで、夜の高揚感を表現。時間がたつとレザーを思わせる重厚な沈香のノートに変わる、ナイトアウトの相棒。
【爽やかな人】
清らかなフローラルムスクの香り

サウンド スキン パフューム サユ 50mL 11,880円/アーレス 芳香のイメージを表すBGMつきのウィットに富んだパフューム。ベルガモットやグレープフルーツのさわやかさと、ローズの清らかさ。朝露の光からヒントを得た、透明感のあるフローラルムスク。
【色気のある人】
品と色香のある香り

シンピュルテ マインドフル フレグランス スキンパフューム Sense & Sensuality 10mL 3,480円/JIMOS 脳波解析のエビデンスに基づき調合。体温や肌のにおいととけ合い、自然体の色気を引き出す。そんなベルガモットやローズマリーの香りをまとって。
【ミステリアスな人】
忘れられない香り

ミスティックブリス 100mL 28,600円/Goldfield & Banks(ノーズショップ) 豪州発の香水メゾンブランド「ゴールドフィールド アンド バンクス」。イチジクやカシスに、スパイシーさやさわやかさも加えた奥深い香り。タスマニアの夜空に輝くオーロラをイメージして作られた新作は、落ち着きがありつつも忘れられない、中毒性のあるミステリアスなフレーバー。
【知的な人】
ウッディでドライな印象

オラノン オードパルファム 50mL 23,870円/イソップ・ジャパン 思慮深く、聡明な印象を演出。青々しい果実や植物のトップノートから、重厚感のあるフランキンセンス、ダークな土の香りへ移ろう。たとえばそんなウッディでドライな印象のフレグランスと秋からのニット。静けさと落ち着きをもたらすはず。
【魅惑的な人】
日本限定の香り

唯美な破壊 W.T. 90mL 37,400円/D’ORSAY Japan 思わぬいい出会いを招く、思わぬ香り。日本限定の香りは、活気あふれるミントと高貴なフランキンセンスという、相対する要素を合わせた奥行きのあるもの。
【オシャレな人】
パリジェンヌを想起させる香り

フレデリック マル ヘブン キャン ウエイト 100mL 46,530円/ブルーベル・ジャパン スパイスをベースに、いきいきとしたベチバーや洗練されたアイリス、華やかなピーチとプラムを調合。パリジェンヌの飾らない魅力を彷彿させる香り。
【モードな人】
緊張感のある香りでムードを一新

ラボラトリオ オルファティーボ オードパルファム ヴァネラ 100mL 20,900円/NOSE SHOP “嗅覚の実験室”という名のブランド。若手パフューマーの自由な感性で生まれたバニラは、カルダモンや四川胡椒などが使われた緊張感もある、甘いだけじゃない香り。
【カッコいい人】
マスキュリンなムードをまとうなら

MYSLF ルパルファム 60mL 20,350円/イヴ・サンローラン・ボーテ 黒のボトルに包まれた、官能的なオレンジブロッサムに、ウッドやシナモン、ブラックペッパー。「YSL BEAUTY独自の香料」である、バニラバーボンも贅沢に使用。
(よく褒められる香り)
≫【22選を見る】「なんかいい匂いがする人」の正体 「きつくないけど印象に残る」フレグランス
