「金欠の原因はおウチにあります」
「無駄遣いをしているつもりはないのに、なぜかお金が貯まらない…。そんな人は、もしかすると、ふだん何気なくしている行動に原因があるかもしれません。お話するのは私も習慣にしている6つのこと」(ぷりあでぃす玲奈)
【ぷりあでぃす玲奈】
占い師 タレント。美容占い・開運ファッションを得意とし、テレビ・ラジオ・雑誌等で幅広く活動中。ゲッターズ飯田の一番弟子。書籍/「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社) 携帯サイト/「ぷりあでぃす玲奈の運命を変える星占い」https://reina.cocoloni.jp/
キッチン周りは「いつもキレイに」

金運アップの場所、それは冷蔵庫も含めたキッチンです。「台所事情」という言葉もあるようにお金と直結している場所だからです。シンクやコンロはもちろんですが「冷蔵庫の中もきちんと整理する」こと。中身の残ってない調味料のビンや賞味期限の切れたものなどを放置しておくのはNG!ですよ。
また「金の気」という時間帯があるのですがそれが17時~23時。
この時間帯に絶対してほしくないのが「刃物を出しっぱなしにすること」です。料理が終わったら、包丁やキッチンバサミは洗ってすぐ片付けるようにしてください。私もこれだけはしっかりやっています。
もう1つは「冷蔵庫の上に、電子レンジを直置き」です。冷蔵庫の水の気と、電子レンジの火の気がケンカをして金運を下げてしまいます。どうしてもスペースがない場合は、木製の板を間に挟んだり、専用のラックを取り入れるなどして、直置きは避けるようにしましょう。
壊れているものを部屋に置いていませんか?

まず、部屋の中に、壊れているものや使いようがないものを捨てずに置きっぱなしにしている人はいませんか? こちらの連載で何度かお話していますが、風水的に壊れているもの=死んだものと同じで、気が宿っていないとされています。
加えて、ネガティブなエネルギーを発するので、修理ができないものはなるべく早く手放すようにしましょう。
カーテンレールに服をかけていませんか?

梅雨時期は外に干せないので…と、カーテンレールに洗濯物を干していませんか? 風水では、気の流れをよくし、太陽の光と新鮮な空気を取り入れることが重要です。
しかし、洗濯物で窓が覆われていると、それができなくなり、悪い気が家の中にたまってしまいます。また、そもそもカーテンレールはカーテンをかけるためのもの。違う用途に使っているのもよくありません。
本来の用途と違う使い方をしていませんか?

カーテンレールと同じく、「本来の用途と異なる使い方」をすることは運気をダウンさせます。私が拝見したおうちで驚いたのが、「お風呂につからないから」「料理をしないから」と浴槽やコンロの上を物置にしている方々。
また、大切なトロフィーを靴箱にしまっていたという人もいました。用途と違う使い方やあるべき場所に物を置かないと、気が乱れる原因となりますので、注意しましょう。
物を床に直置きしていませんか?

続いては、床に物を直置きしている人です。私が一番驚いたのは炊飯器を床に置いていた人。そこからよそって、食べていると聞き、さらに驚愕してしまいました…。床はそもそも悪いものがたまりやすいところです。
買ってきたものを一時的に置くくらいなら問題ないですが、食材は冷蔵庫、洋服などはクローゼットなど、床に置きっぱなしは避け、きちんと片付けるようにしましょう。
シーツはどのくらいの頻度で洗っていますか?

そんなことで…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、とても重要。シーツや枕カバー、布団カバーなどのベッドリネンをこまめに洗わない人です。汚れていたり、くたびれた寝具で寝るのは、自分を粗末にしているようなものです。
せめて週1回は洗濯をし、清潔なシーツで心地よく眠ることが金運アップへとつながります。古くなってきた寝具は新しいものに新調するのもおすすめです。
「運気は上げる方法があります」
「運とは習慣といっても過言ではありません。無意識にやっていることが、自分では気づかないうちに「意識」として作用し、行動や見た目にも現れ周囲や自分の気持ちに影響を及ぼす。この循環を悪い方向ではなく、良い方向に持っていくことで、確実にあなたの運気は上がっていくでしょう」(ぷりあでぃす玲奈)
運気を向上させるのは「生活習慣」

夜更かしや部屋が散らかった状態、汚れた状態では良い運気も逃げてしまいます。朝起きたら窓を開けて新鮮な空気をとりこむ、ウォーキングをする、なども効果的。
特に家の中の「トイレ・お風呂・キッチン」など水回りは特に清潔にしておくのはマストです。蛇口や鏡などもピカピカに磨いておくのが理想です。食べ物も重要。野菜やフルーツなど大地のパワーを得ることで、健康的にはもちろんのこと、良い運気を引き寄せやすい体質になっていくのです。
「良い刺激」を与えてくれる人と付き合う

一緒に行動することで良い運気の影響を受け、自分自身にも良い運気が寄ってきます。何となく皆さんもそんな経験やイメージはないですか? また自分が「こうなりたい」というイメージに一番近い人と付き合うのも良いと思います。人は周囲の影響を受けやすいので、理想的な人と過ごすことで、良いエネルギーを得られます。
耳の痛い話も素直に受け止める

たとえば上司や友達、家族などに「ここをこうしたほうがいいんじゃない?」など指摘やアドバイスをされたときに。自分の意にそぐわず感情的になるよりも、一度スッと素直に聞き入れてみる。フリでもいいです。
気が停滞していると、「そんなことない」「なんで私ばっかり」とネガティブに受け止めてしまいがちになるんです。たとえそうだとしても、ポジティブにとらえる「クセ」をつけること。耳が痛い話をされたときでも「ありがとうございます」と言えるようになっていたら、ツキが出てきている証拠です。
ピンチはチャンス。悪い運気のときに「叶う」ことも多いです

意外なことに、悪いとされている運気のときに、ずっと恋人がいなかった人に彼氏ができたり、仕事のチャンスが巡ってきたり、平常運行のときは叶えられなかったようなことが叶うことも多いんです。
「こういうときだからこそ、味わえること、気づけることがある」と考えたり、「こんな流れになるのか!」とおもしろがってみたり。ちょっとケガをしたときや病気になったときも含めて「これくらいで済んでよかった」とも思うようにすることが大切。
モノが壊れてしまったときも、「今の自分には必要なくなったのかな」「次にもうちょっといいものを買っていい」などこれも前に進んでいることのサイン。人生に何も変化がなく、不満を感じている人にとっては、ある意味チャンスのときだったりもします。自分で「運が悪い」と感じている期間でも、そのときのテーマにきちんと向き合えば、できることはたくさんあると思いますよ。
【NEWS】
「素爪以上・ネイル未満」の絶妙色

ネイルポリッシュ 001〈爪化粧料〉 10mL 2,980円 この1本さえあれば「どんな服にも似合う」ネイル。人気ヘアメイクやスタイリストなどさまざまな意見も取り入れて完成した「肌の色を選ばず・浮きにくい色み」。
さらに塗り心地のよさや速乾性、パッケージに至るまで「ネイルにまつわるストレス」をなくすことにもこだわったネイル。ネイルが好きな人はもちろん、ふだんあまりネイルを塗らない人にもぜひ試してみてほしい、究極のネイル。