【7月3日大阪・関西万博にて先行販売】香りとミネラルが導く、”地球と人間の新しい関係性”温泉ミネラル入浴液「Zen Forest Onsen」が誕生。

mineral 株式会社

Zen Forest Onsen

mineral株式会社(代表取締役:西山哲弘/本社:大分県別府市)は、香りで行動本能に働きかけるマーケティング手法「セントマーケティング」のリーディングカンパニーJapan Global Association株式会社(代表取締役:浜田剛知/本社:東京都世田谷区)とコラボレーションした、日本の伝統文化である温泉と香りの力を宿す温泉ミネラル入浴液「Zen Forest Onsen」を大阪・関西万博にて2025年7月3日(木)より開催される「ALE for Earth 2025 ―ともしびで地球へエールを送る― 」を皮切りに新発売いたします。

「ALE for Earth 2025 」では、”いのり”をテーマに、五感すべてで祈りを宿す”流れ星×竹あかり”のプロジェクトです。宇宙のサイエンスと日本の伝統文化を、見るだけでなく体験することで、人類が培ってきた知識と歴史に触れることを目的としています。
今回発売する「Zen Forest Onsen」はこの伝統文化である”温泉”と”香り”を融合させた未来と地球への祈りを手軽に体験できる媒介として誕生し、会場では最新機器で実際に香りを体験できる空間も登場。
■ プロジェクト概要
イベント名:ALE for Earth 2025 ―ともしびで地球へエールを送る―
期   間:2025 年 7 月 3 日(火)~ 7 月 7 日(月)
会   場: EXPO 2025 大阪・関西 万博会場内「ギャラリー WEST」特設会場
U R L :https://2025aleforearth.space/

EXPO 2025 大阪・関西 万博会場内「ギャラリー WEST」特設会場

■「日本の伝統文化」 温泉ミネラル入浴液(ポータブルONSEN)とは
お気に入りの温泉を“持ち運ぶ”という発想から生まれ、どこにいても天然温泉のような心地よさを実現する温泉源泉とミネラルエキスのみで構成された温泉ミネラル入浴液です。
人気の「ポータブルONSEN 湯布院」をベースに、Japan Global Association株式会社が最高の調香で仕上げた、森林の中に迷い込んだような至高の香りを凝縮させた入浴液が完成いたしました。五感に響く、唯一無二の入浴体験をお届けします。今回は全5種類の内「concentration」「refresh」の2種類を大阪・関西万博会場内にて先行販売を行います。
■ 五感のひとつ”嗅覚”へアプローチ「Zen Forest Onsen」― 感覚と地球の融合
温泉が肉体を癒し、香りは精神を調律する。日本が世界に誇るべき感性と技術が、ひとつのプロダクトとして結実し、五感にアクセスするこれまでにない感覚体験が生まれました。今回、全5種類の「Zen Forest Onsen」の香りが楽しめる、香りの最新機器を会場内に設置いたします。あなたの感性が静かに再起動する瞬間を、ぜひ大阪・関西万博の会場でご体験ください。
■Zen Forest Onsen #01 concentration(集中)
静かな森の奥で深呼吸するような、感覚が研ぎ澄まされていくような香り。
サイプレスとジュニパーベリーが思考のノイズを洗い流し、檜やミルラの神聖なウッドの香りが、深い集中と静寂の世界へ導いてくれます。

Top notes: サイプレス、ジュニパーベリー
Middle notes: パルマローザ、檜、フキノトウ
Last notes: サンダルウッド、青森ヒバ、ミルラ、パチュリ


Zen Forest Onsen concentration
商品名:Zen Forest Onsen concentration
容 量:35mL(1回分)/210mL(約7回)
価 格:777円/3,480円(税込)
発売日:2025年7月3日

【含有成分】
天然ミネラル群(温泉水+岩石抽出物)
メタケイ酸(シリカ)、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、リン、カリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、スギ木油、クスノキ木油、ヒノキ油、アスナロ木油、エンピツビャクシン油、ニンジン種子油、ベチベル根油、ブッダウッド木油など

【使用方法】
浴槽のお湯(200L)に対しキャップ1杯の本品を入れ、よく混ぜてから入浴してください。お好みにより使用量を調整してください。
■Zen Forest Onsen #03 relax(リラックス)
大きな木陰の下で寝転がりながら読書しているような、静かで安心感のある香り。
杉やシダーウッドが深い呼吸を促し、ブッダウッドやベチバーの穏やかな残香が、心の緊張を静かにほどいてくれます。

Top notes: 杉
Middle notes: ホーウッド、檜
Last notes: 青森ヒバ、シダーウッド、キャロットシード、ベチバー、ブッダウッド


Zen Forest Onsen relax
商品名:Zen Forest Onsen relax
容 量:35mL(1回分)/210mL(約7回)
価 格:777円/3,480円(税込)
発売日:2025年7月3日

【含有成分】
天然ミネラル群(温泉水+岩石抽出物)
メタケイ酸(シリカ)、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、アルミニウム、ケイ素、リン、カリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、サイプレス油、セイヨウネズ果実油、パルマローザ油、ヒノキ油、フキノトウエキス 、ビャクダン油、ヒノキチオール、モツヤクジュ油、パチョリ油など

【使用方法】
浴槽のお湯(200L)に対しキャップ1杯の本品を入れ、よく混ぜてから入浴してください。お好みにより使用量を調整してください。
■ “温泉はミネラルでできている”という真実
誰もが感覚的に理解していながら、科学的に深く研究されてこなかったこの事実を、mineral株式会社は医学・科学の両面から徹底的に追求し、改めて立証しました。温泉に入りたいという衝動は、人間の生存本能に根ざした自然な感覚。その温泉に含まれるミネラルは、私たちの生命維持に欠かせない存在です。
地下深くから抽出される温泉のミネラルエキスにより、“地球の恵みの可搬化”を実現し、場所に縛られない日常的なウェルビーイング体験を可能にしました。
■ 香りがもたらす、精神へのアプローチ
“痛み”が0.9秒で脳に到達するのに対し、“香り”はわずか0.2秒と言われています。嗅覚は人間が意思決定をする際の約7割に影響を与えるとされ、「香り」は私たちの本能と深く結びついています。
Japan Global Association株式会社は、香りを「記憶・行動装置」として捉え、地域性・身体性・精神性・機能性の観点から香りの効果を科学・脳科学の両面で研究し、様々な「記憶に残る香り体験」の設計を空間、イベント、プロダクト等の形でプロデュースしています。
また、自社研究所では新たな植物の蒸溜や調香師によるブレンドを通じて、日本の風土や感情を香りに落とし込み、嗅覚から深層心理にアクセスするアートとサイエンスの融合を実践することで、香りの持つ可能性を追求し続けています。
■mineral株式会社
mineral株式会社では、ミネラルを科学的に研究し、日本が誇る天然の地下資源である温泉を世界に広める活動に注力しています。具体的には、温泉や薬石などの持つミネラルを活用した製品開発や日本各地の効果性が高い温泉地の活用などに取り組んでいます。
このような取り組みを通じて、ミネラルの魅力やその正しい知識が一般に広まり、これまで垂れ流されていた地下資源が世界に広がることになります。ミネラルの科学的研究とその応用は、日本の伝統的な温泉文化を新しい形で再発見し、地方経済の活性化や日本文化の国際的な認知度の向上に寄与します。

公式サイト:https://mineral.luxury
Instagram:https://www.instagram.com/mineral.luxury/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ