まごの手キッチン、1杯で3.0g以上のたんぱく質がとれる「たんぱく強化汁・具セット」全16種、9月1日より販売開始!

グローバルキッチン株式会社
高齢者施設のたんぱく質不足と厨房負担を同時に解決!

高齢者施設向けの商品開発・冷凍食材の提供を手がけるグローバルキッチン株式会社(本社︓東京 港区、代表取締役︓亀井泰人)が運営するまごの手キッチンは、高齢者施設における高齢者のたんぱく質不足と厨房の業務負担という二つの課題を解決するため、1杯で 3.0g以上のたんぱく質を手軽に補給できる高齢者施設向けの冷凍スープ「たんぱく強化汁・具セット」(全16種)を、2025年9月1日(月) より全国の高齢者施設向けに発売を開始しました。

新商品「たんぱく強化汁・具セット」全16種類の一部商品

開発の背景︓介護現場が直面する「栄養」と「業務」の ⼆重の課題

高齢者の深刻なたんぱく質不足
高齢化が進む日本において、高齢者の栄養問題は喫緊の課題です。特に たんぱく質の不足は、筋肉量が減少し、心身の活力が低下する「フレイル」や「サルコペニア」の主要な原因とされています。厚生労働省の報告でも、これらの予防には十分なたんぱく質摂取の必要性が指摘されています。在宅療養高齢者の約2割が低栄養状態にあり、5割以上がそのリスクを抱えているというデータもあり、施設入居者においても同様の傾向が見られます。高齢者のたんぱく質推奨摂取量は体重1kgあたり 1.0g以上とされていますが、食欲不振や咀嚼・嚥下機能の低下により、 日々の食事だけで必要量を満たすことは容易ではありません。
人手不足と品質安定化に悩む厨房
一方、食事を提供する介護施設の厨房では、慢性的な人手不足やスタッフの調理スキルのばらつきが大きな課題となっています。「味噌が溶けきらない」「具材の大きさが不揃い」といった細かな問題が、食事の品質低下や利用者の誤嚥リスクに繋がりかねません。また、栄養強化のために補助食品を追加する作業は、さらなる業務負担となり、本来のケア業務に充てるべき時間を圧迫しています。これらの課題は、施設の運営 コスト増加や、ひいてはサービスの質の低下にも影響を及ぼす可能性があります。
新商品「たんぱく強化汁・具セット」シリーズの特徴
まごの手キッチンの「たんぱく強化汁・具セット」は、これらの課題を解決するために開発された、栄養価と簡便性を両立した新しい高齢者施設向けの汁物です。美味しさはそのままに、高齢者に必要なたんぱく質を手軽にとっていただけます。


新商品「たんぱく強化汁・具セット」

手軽に、確実に。1杯で3.0g以上の高品質たんぱく質

本商品の最大の特徴は、1杯(120ml想定)で3.0g以上のたんぱく質が摂取できる点です。そのうち3.0gは、体内で吸収されやすいコラーゲンペプチドを使用しています。ペプチドとは、たんぱく質が消化・分解され、アミノ酸が数個つながった状態のことで、効率的な栄養吸収が期待できます。通常のゼラチンや大豆たんぱくと異なり、体内で速やかに吸収されやすいため、消化機能が低下しがちな高齢者にも適した形態です。近年の研究では、コラーゲンペプチドの継続的な摂取が、高齢者の筋肉量や⾻の健康維持に寄与する可能性が報告されています。

女子栄養大学 栄養クリニック 蒲池桂子教授のコメント:
本商品には、吸収効率の高い「コラーゲンペプチド」が配合されていますが、特有の風味も気にならず、違和感なくお召し上がりいただけます。中でも、生姜の香りが際立つ中華スープは、特におすすめの一品です。

朝の時間帯にたんぱく質を摂取することは、筋肉量の維持・向上に効果的とされているため、朝食に取り入れられると良いですね。そのままでも手軽にたんぱく質を補えますが、白飯を残しがちな方や飲み込みに配慮が必要な方には、おじや風にアレンジするのもおすすめです。食べやすくなるだけでなく、溶き卵を加えることで、さらにたんぱく質を強化できます。

調理のアレンジがしやすく、利用者様の体調やお好みに合わせて工夫できる点も、本商品の魅力です。たんぱく質を効率よく補える一品として、毎日のお食事にご活用ください。
飽きさせない、食事の楽しみを広げる全16種
毎日の食事が単調にならないよう、和・洋・中の幅広い献立に対応できる全16種類のバリエーションをご用意しました。定番の味噌汁(9種)に 加え、コンソメスープ(4種)、中華スープ(3種)をラインナップ。これにより、「今日の主菜は洋食なのに、汁物はいつも味噌汁」といったミスマッチを防ぎ、献立全体の満足度と食事の楽しみを向上させます。
誰でも、いつでも、同じ品質を。簡便調理で業務を効率化
本商品は「濃縮スープ」と「具材」がセットになった冷凍タイプ。調理は、鍋で濃縮スープを希釈し、乾燥具材と一緒に温めるだけ。 調理経験の浅いスタッフでも、誰でも簡単に、味のブレなく安定した品質の汁物を提供できます。この簡便性は、調理済み食材の活用による業務効率化のメリットと同様に、調理スタッフの負担を大幅に軽減します。

関係者コメント

開発責任者︓八張友宏(グローバルキッチン(株) 商品開発課)
介護現場の方々から『手軽に栄養価を高めたいが、味や手間、コストの面で最適な商品がない』という切実な声を数多く伺ってきました。

栄養補助食品などを個別に提供している現場も多いと思いますが、費用面や手間の面から食事として継続的に摂取していただくことに重要性を感じております。今回の商品は毎日提供する『汁物』をいかに手間なく、美味しく、食事としてたんぱく質摂取量UPできるかを考え、具現化した物となります。

特に調理工程でのスープの溶けやすさ、極力残食の無いように提供量の設定や飲みやすさには徹底的にこだわりました。この一杯が、入居者様の健康やご家族の笑顔、そして現場で働く皆様の負担軽減に繋がることを心から願っています。

今後の展開

当社は今後、「たんぱく強化汁・具セット」シリーズを軸に、介護施設に向けて、食形態対応や嚥下サポートなどのニーズに応じた商品ラインを拡充予定です。導入施設向けには、施設運営や栄養管理に役立つ無料セミナーの開催など、食材提供にとどまらない包括的支援体制を構築し、介護現場の食と栄養の課題解決に貢献してまいります。

商品概要

・商品名:たんぱく強化汁・具セット
・発売日:2025年9月1日(月)
・内容:コラーゲンペプチド入り濃縮スープ+乾燥具材(5人前)
・種類:全16種(味噌汁9種/コンソメスープ4種/中華スープ3種)
・たんぱく質量:1杯あたり3.0g以上(うち3.0gはコラーゲンペプチド)
・保存方法:冷凍(-18℃以下)
・賞味期限:製造日より365日
・販売形態:法人向け(介護施設・高齢者施設・病院等)
・価格:お問い合わせください
【導入お問合せ】
サービス資料のダウンロードはこちら
https://www.global-kitchen.jp/contact/service-document/

会社概要

法人名:グローバルキッチン株式会社
代表:代表取締役社長 亀井泰人
所在地:東京都港区東新橋二丁目12番1号 PMO東新橋8階
電話:03-6459-0746
事業内容:高齢者施設への調理済み冷凍食材の商品企画・開発・販売、個人向け通販事業(まごの手キッチン)、配食支援事業
ホームページ:https://www.global-kitchen.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ