一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
いよいよ夏本番! 梅雨明けの晴れ空に、水しぶきが映える季節が始まります。
水遊び広場オープン初日の様子(7月19日撮影)
国営ひたち海浜公園では、7月19日(土)から「水遊び広場」がオープンいたします。水遊び広場では、「水のトンネル」、「噴水広場」、「ジャブジャブ池」の3種類の水遊びを楽しむことができます。水の壁を通り抜けたり、水辺で寝そべったりと、暑い夏でも涼を満喫できる当公園の人気スポットです。
https://www.youtube.com/watch?v=X-Rxh5oo-Ws
昨年の水遊び広場の様子
水遊び広場の楽しみ方
小さなお子さまも安心して遊べるよう、周囲には木陰やベンチがあり、保護者の方も涼みながらお子さまの様子をゆったり見守ることができます。「水遊びデビュー」の場所としてもおすすめです。
水遊び広場 イメージマップ
1.水のトンネル
高さ約2mから大量の水が流れ落ちて、巨大な“水の壁”が現れるトンネル型の遊び場。勇気を出して、水の中へ。全身びしょぬれになりながらスリルと爽快感が味わえます。
2.噴水広場
星型デザインの広場には、50か所の噴水ノズルが点在。「いつ、どこから水が噴き出すかわからない」というスリルに、ドキドキの体験が味わえます。
3.ジャブジャブ池
幼児用(水深約15cm)と児童用(水深約25cm)の2つのエリアに分かれており、年齢や成長に合わせて安心して遊べます。 小さなお子さまが水と親しむにはぴったりの場所です。
水遊び広場のほかにも、親子で楽しめる“夏あそび”が盛りだくさん
園内には水遊びのほかにも、夏ならではの楽しみがたくさんあります。森の中で思いきり体を動かせる15種類の遊具がそろった「林間アスレチック広場」や、潮風が心地よい松林の中で楽しむ「バーベキュー広場」。さらに夏限定の「冷やし観覧車」やマイナスの世界を体感できる「アイスワールド」など、遊園地は親子で楽しめるアトラクションが盛りだくさん。心も体もリフレッシュできる夏ならではの遊びが充実しています。
林間アスレチック広場
アスレチック広場
プレジャーガーデン(観覧車)
みはらしの丘では、緑コキアがすくすくと生育中
みはらしの丘では、爽やかなライムグリーンのコキアが成長中です。現在約30~40cmのコキアは、真夏の日差しを浴びて8月中旬には“ふわふわ”とした大きく丸い形状で約70cmに成長します。また、丘のふもとの「みはらしの里」では、多彩なカラーバリエーションが魅力の「ジニア」が咲き始めました。古民家の前に広がる様子は、夏のフォトスポットとしても人気です。
みはらしの丘 コキア(7月19日撮影)
みはらしの里 ジニア(7月19日撮影)
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
FAX:029-265-9339
【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/
【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ