株式会社ONDOホールディングス
茶葉のさわやかな香りの中で、リフレッシュできる水風呂をぜひご体験ください。
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)は、2025年7月18日(金)より、梅雨明け後の本格的な夏の暑さ対策として、さわやかかなお茶の香りの「納涼水風呂」の提供を開始します。茶葉は、地元・横瀬で生産されたもののうち、加工過程で廃棄となるものを譲っていただき活用します。本取り組みが地域生産者における、廃棄コストの削減と、持続可能な成長への一助になればと考えます。
◎横瀬町産の廃棄茶葉を使用した「納涼水風呂」
開催時期:2025年7月18日(金)~7月31日(木)
開催場所:男女水風呂
横瀬産の廃棄茶葉を使用した水風呂。茶葉のさわやかな香りの中で、リフレッシュできる水風呂をぜひご体験ください。
・ご協力いただいた茶葉生産者 石黒夢積さん
2017年4月に横瀬町地域おこし協力隊第1号として移住。活動中にお茶作りに出会い、今後の後継者不足が深刻と感じ、お茶作りを学ぶ。緑茶や横瀬の和紅茶の発信やイベント出店、商品開発などを行っています。
・横瀬の緑茶
横瀬町のお茶の歴史は古く、江戸時代から栽培されています。茶園は山々に囲まれ、朝霧と寒暖の差により香り高い風味が特徴です。また、害虫を捕食する鳥などの天敵が多く、農薬に頼らない栽培が可能なため、多くの農家が埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。
他にも武甲温泉の浴室では、暑さ対策として、スーッとした爽快感を感じる「クールシャンプー」の提供や、体温と同じくらいの温度のお風呂「不感温浴」を実施しています。夏ならではの温泉をお楽しみください。
■秩父湯元 武甲温泉
武甲温泉は、秩父のシンボル武甲山の麓、横瀬川沿いにある温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅より徒歩約10分。緑に囲まれた露天風呂や、ジェットバス、サウナ等を備えています。宿泊施設、キャンプ場も併設していますので、秩父・長瀞観光の拠点としてご利用ください。
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
https://www.buko-onsen.co.jp/
株式会社ONDOホールディングス
株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ