世界が認めた!西酒造『天使の誘惑』が前人未到のW受賞!世界的品評会「TWSC2025」にて最高金賞&ベスト・オブ・ザ・ベスト同時受賞

西酒造株式会社
~伝統に感性を重ねた、次代を担う芋焼酎『宝山 蒸撰玉茜』「最高金賞」受賞!~

西酒造株式会社(所在地:鹿児島県日置市、代表取締役:西 陽一郎)は、「東京ウイスキー&スピリッツ コンペティション2025」(TWSC2025)焼酎部門において、『天使の誘惑』と『宝山 蒸撰玉茜』が最高金賞を受賞いたしました。
さらに『天使の誘惑』はTWSCの最高賞である「BEST OF THE BEST」を受賞いたしました!

このたび、世界的品評会TWSC2025芋焼酎部門において、西酒造の『天使の誘惑』と『宝山 蒸撰玉茜』が最高金賞を受賞!さらに『天使の誘惑』がTWSC最高位に位置づけられる「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞する快挙を成し遂げました。
このような賞をいただけましたことは、大変光栄であり、原料から製造、販売にかかわる関係者様、ご愛顧いただいております全ての皆様へ心より深く感謝申し上げます。これからも、地域の風土や歴史に育まれた旨い酒の造り手として、世界に誇れる焼酎づくりを目指し、さらなる品質の高みを追い求めてまいります。

「西酒造 宝山」公式サイトURL:https://www.nishi-shuzo.co.jp/houzan/

長期貯蔵秘蔵酒 『天使の誘惑』

TWSC2025焼酎・泡盛部門 「最高金賞」ならびに「BEST OF THE BEST」受賞

日本初の樽貯蔵芋焼酎。
西酒造が何年も試行錯誤を積み重ね、「芋焼酎は長期熟成向きではない」という常識を打ち破り完成させた、初の長期貯蔵芋焼酎。

シェリー樽で10年寝かせた芋焼酎は、甘く香ばしい香りとなめらかで甘やかな口当たり。西酒造の大人気ロングセラー商品です。長期熟成による深みと華やかさを兼ね備えた唯一無二の逸品として国内外で高い評価をいただいており、今回の「BEST OF THE BEST」の受賞は、その品質と芸術性が改めて認められた証と受け止めております。

– アルコール度数/40度
– 原材料名/薩摩芋(鹿児島県産 黄金千貫)・米麹(国産米)
– 内容量/720ml

芋焼酎『宝山 蒸撰玉茜 酒精乃雫』

TWSC2025焼酎・泡盛部門 「最高金賞」 受賞

橙色の果肉を持ち、希少な品種として知られる芋「タマアカネ」を贅沢に使用して醸された芋焼酎。

紅茶を思わせる上品な香りに、マンゴーやパッションフルーツのような濃厚な甘い香りが重なります。口当たりはまろやかでキレがあり、華やかな余韻が心地よく広がる、香り高く洗練された一本です。

西酒造の伝統製法と独自の技術を駆使し、タマアカネという希少な素材の魅力を最大限に引き出したこの一本は、次代を担う芋焼酎として、特別なひとときにふさわしい逸品です。

– アルコール度数/25度
– 原材料名/薩摩芋(鹿児島県産 玉茜)・米麹(白麹/国産米)
– 内容量/1800ml・720ml

西酒造株式会社について

西酒造は、1845年の創業以来、3世紀に渡り薩摩の大地の豊かさに支えられて酒造りを続けている蔵元です。目には見えない小さな命たちが持つ発酵の力を借りて、自然の恵みを美味しいお酒として醸していくこと。すべての酒造りで、その思いは変わることがありません。
【主なブランド】
– ウイスキー 御岳蒸留所 ブランドサイト : https://www.nishi-shuzo.co.jp/ontake/
– 焼酎 宝山 ブランドサイト : https://www.nishi-shuzo.co.jp/houzan/
– ワイン URLAR ブランドサイト:https://urlar.co.nz/japan/
– 日本酒 天賦 ブランドサイト: https://www.nishi-shuzo.co.jp/tenbu/

【会社概要】

会社名 :西酒造株式会社
代表取締役 :西 陽一郎
所在地 :〒899-3309 鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17
創業 :弘化2年(1845年)
事業内容:本格焼酎・日本酒・ウイスキー・ワイン・リキュール・スピリッツの製造販売

公式HP :https://www.nishi-shuzo.co.jp/
公式ECサイト:https://kurachoku-club.shop/
公式instagram: https://www.instagram.com/nishi_the_brewing/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ