【4】
デニム好き人気スタイリスト・樋口かほりさんに聞く「白デニムの選び方」
白デニムは色と厚みもチェックする

理想は「少しくすんだ透けない白。白と合わせても差のつく色みだと、緊張感なくはけて合わせやすい。厚みがしっかりとあるゆるい形のほうが、肉感が目立たず結果スタイルもよく。(樋口さん)

真っ白じゃないからむしろいい

「グレーの糸を使用した、影のある白だから浮いて見える心配もなし。カラーリングも絶妙な1本です」(樋口さん) 白デニムパンツ 11,880円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド)
【5】
樋口さん直伝! 「ウエストが合わない」の解決策
METHOD-1

ももに合わせるとウエストがやや大きい、やせてしまってサイズが合わなくなってきたなど。ゆるくてもそれを生かしたアレンジが楽しめるのは、デニムならではの魅力。(樋口さん)


METHOD-2


【6】
選びを完璧にする「さらにやるといいこと」
いつものリップを塗ってみる

実際にはいたシーンを想像しやすく。手持ちにない形を買うときや、風合いで悩んだときは、ふだんのリップをつけてみるのもアリ。テイストや着る際のイメージがつかみやすくなります。(塚田さん)
アクセやバッグもつけてみる

・シーズンレスに加えてシーンレスに。トップスをわざわざ変えずとも、バッグを変えるだけで簡単に似合うテイストの雰囲気をつかむことができます。着まわせるかどうかの判断基準にも。(塚田さん)
・迷ったときは、いつもの雰囲気を再現してみては。小物をプラスしてみて、買ったあとのことや、着ていきたいシーンをより深くイメージ。(赤井さん)
・淡いブルーデニムだと黒の大きいバッグは少し重たく見えたりなど、バッグとデニムの距離はけっこう近い。意外と着たときのバランスを左右するポイントに。(勝冶さん)