「可愛く着回せるから」 着回しが長く続くニットワンピースの選び方


1枚で着るだけにとどまらず、合わせるアイテム次第で何通りものアレンジを楽しめるニットワンピース。確実に使える1点を見極めるポイントを押さえつつ、そこから広がる組み合わせのバリエーションを余すところなくお届け。



(CONTENTS)
操作しやすいニットワンピースの選び方
スタイリストが「ニットワンピを選ぶとき」気にすること
似合う服も靴も多いから「冬こそ丈は短めもいい」
春からも活躍する「ひざ丈フレアワンピース」




「操作しやすい」ニットワンピース

これからのニットワンピースに求めたいのは、印象操作が可能なネックラインに、何を重ねてももたつかないシルエット。そんな選択基準から選ばれた、2枚のニットワンピースをご紹介。




(BLACK)
硬派な黒がなごむニットポロ

黒ポロニットワンピース 35,200円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店)

 ワンピースは着回し。ファーポインテッドフラットシューズ 40,700円/PIPPICHIC(ベイジュ)


ボタンの開閉具合によって表情が変化するニットポロワンピースは、すべて閉じるとかっちりと、2つ開けるとどこかセンシュアルな印象に。中や上に重ねても膨張しないハイゲージタイプをセレクト。




(BEIGE)
ニュアンスのあるざっくり編みのクリームベージュ

ベージュフーディーストールつきニットワンピース 39,600円/エトレトウキョウ

 ワンピースは着回し。ファーポインテッドフラットシューズ 40,700円/PIPPICHIC(ベイジュ)


甘く転びがちなベージュワンピースは、ざっくりとしたラフな編み地と、ほどよい厚みを選択基準に。ゆったりとしたシルエットなら、体のラインを拾わないうえに、レイヤードするインナーで遊べるメリットも。




「この色・デザイン」だからいいこと

2着のニットワンピースの魅力を、ディテールにフォーカスしてさらに深掘り。組み合わせることで、目新しさがあるのに使える理由が明確に。




オール黒に隙を与える首元

黒ワンピースは着まわし。黒ショートMA-1 49,500円/TICCA(ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店) シルバーピアス 13,200円/アビステ 黒ロングブーツ 17,930円/RANDA


ボタンをすべて開けると鋭いVネックに。優等生なポロえりのイメージからは一転、キレのあるシャープな面持ち。MA-1とレザーブーツを合わせてハードなALLブラックで統一すると、わずかな素肌によるセンシュアルな女らしさがきわ立つ。




えりつきの黒だから知的にふるまえる

黒ワンピースは着まわし。デニムパンツ 37,400円/ニードバイヘリテージ(ゲストリスト) ブラウンボストンバッグ 167,200円/フランツロアー(デ・プレ) レオパード柄シューズ 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ)


えりつき&長め丈の冷静な黒のおかげで、カジュアル度の高いブルーのワイドデニムを組み合わせても知的なイメージをキープ。なめらかなハイゲージの上品さを軸に、小物は辛口なボストンやレオパード柄を選んでスパイスをひとさじ。




レイヤードが生きる「シルエットのほどよいゆとり」

ベージュワンピースは着まわし。中に着た黒リブタートルニット 26,400円/ギャルリー・ヴィー(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) 黒ニットトレンカ 22,000円/アルアバイル 黒ヘッドバンド 3,850円/オーバーライド(OVERRIDE 神宮前) サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) 黒パンプス23,100円/ジェイヴィエーエム(プレインピープル青山)


スリムな黒のレイヤードのおかげで、シャープな面持ちにさま変わり。立体的なフォルムだからインナーを仕込んでももたつきにくい。




+パステルカラーも甘すぎない

ベージュワンピースは着まわし。手に持ったピンクロングコート 132,000円/STUMBLY ピンクオーガンジーフェードプリーツスカート 29,700円/アルアバイル ベージュハンドバッグ 31,900円/イアクッチ(イアクッチ 大丸東京店) ブラウンスエードバレエシューズ 8,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


ピンクや水色、イエローなど淡いパステルカラーも+クリームベージュなら上品で大人っぽい印象に。ワンピースのドライな質感のニット素材、さらにローゲージのざっくりとした編み目で、ベージュでものっぺり見えない。




スタイリストに聞いた「ニットワンピを選ぶとき」気にすること

締めつけのないシルエットであることが前提。そのうえ、さらに気になる体のあたりや丈問題、色との関係性などワンピース選びでよくあるお悩みを解決するための見どころを、ワンピース企画を多く担当する人気スタイリスト・渡邊恵子さんに取材。


【渡邉恵子さん・スタイリスト】
品がいいのに親しみやすい、ちょうどいいさじ加減のシンプルスタイルが基本。中でもワンピース企画は特に人気でご本人も大のワンピース好き。




着まわしやすさは「形より丈を見る」

「毎年、毎シーズンワンピース企画で、さまざまな着回しパターンを作ってきて分かったのは「着回せるワンピース」は意外と形よりも丈感が重要ということ。足首が少し見える長さだと、ボトムや靴が埋もれず、1枚で着ても肌が出すぎないのでバランスがとりやすいです」(渡邉さん)




ワンピは「足元で」印象を変える

「冬はついブーツに頼りがちですが、ソックスやタイツと靴の組み合わせを考えて試したり、ちょっと個性的な靴にチャレンジしやすいのもワンピースの魅力のひとつ。着回しも服を重ねるより、足元にバリエーションがある方が今季は新鮮」(渡邉さん)




体のラインを部分的に見せたほうがいい場合

「1枚で女らしく着たいときは体の線を出したほうがうまくいく。たとえば、タートルは面積が広いぶん、ウエストの形がわかるほうがキレイ。ゆったりめのシルエットに抵抗がある人は、首元が開いたタイプなど、首まわりをすっきりさせれば華奢に見えます。肩幅が広めな人は、デコルテの開きを意識することで良いバランスに落ち着くと思います」(渡邉さん)




【体の線を拾いたくない】
➡ダーツとポケットで目くらまし

「ソフトな素材がゆえ、ゆるくてもラインは出やすいのでごまかせるデザインが大切に。たとえば立体感をつくるダーツやポケット。少しだけ体から浮くため、シルエットがあらわになるのを防げます」(渡邉さん) 背面のダーツがお尻をポケットが腰を自然とカバー。まっすぐのびるダーツがIラインを強調し、すらりと見せてくれる役割も。




【自分にぴったりの丈が見つからない】
➡調整しやすいスリット&前後差

「とくにネットで買う場合も参考にすると良いと思います。短すぎると足が太く見えるし、長くてももたつく。ジャストな丈に出会うのはなかなか難しいですが、すでにアンバランスなすそなら、1枚でもバランスよく、重ねることでジャストな丈に調整しやすい」(渡邉さん) ハンパな丈を埋めてくれるロングブーツも不可欠。




【膨張感なくベージュが着たい】
➡厚みがあるほうがむしろすっきり

「ベージュ系の淡い色をニットワンピでもとり入れるなら。ハイゲージだとシルエットをダイレクトに拾うため、かえってぼてっと見えやすい。あえて厚みを出すと余白が生まれてきゃしゃ見えが可能」(渡邉さん) タートル部分もまとわりつかないゆとりを意識。小物はわかりやすく黒を選ぶと、シャープな印象が強まる。




似合う服も靴も多いから「冬こそ丈は短めもいい」

インナーやボトムを仕込みやすい適度なゆとりのある「もたつきのない・横に広がりすぎない形」。丈が長いと隠れてしまうから、ボトムや靴が制限されがち。足元はブーツにタイツ、ソックスなど合わせるアイテムにも幅も出る、ヒザ上のミニ丈を起用。




近しい色でグラデーション

足元の隙間を埋めるように、フレアスカートをつないで一体化。あたたかみのあるニットと好相性な、微光沢とハリのあるナイロンのスカートを起用。同系色は素材感やシルエットに差をつけて、のっぺり見せない計算を。小物は白で抜けを意識。




長くゆるめなコートでおおう

さらっとした装いに深みをもたらす、ネイビーとキャメルの渋い配色。コートからのぞく素足のおかげでゆったりとしたシルエットにメリハリが誕生。体と脚を覆うようなチェスターコートも重く見えず、短め丈のワンピースは大人っぽく見えるという相互扶助の関係。




ワンピどうしをレイヤード

正統派なストライプと、リラックスしたニット。雰囲気が異なるワンピをレイヤード。首やそで、すそなど、柄を効かせてやわらかなワンピを引き締めつつも、ニットのぬくもりで、さわやかな柄が冬仕様に。




+デニムでトップスのように

足元はすっきりさせたぶん、ぐるぐる巻いたストールで顔まわりにボリュームづけ。デニムのスリムな形・ハンパなデニムの丈感にマッチする、メンズのニットを借りたようなぶかっと感。クラシックなシューズで、ルーズに転ばないひと手間を。




顔まわりを盛る

ワンピの甘さを強化する、フリルつきのビッグカラーをプラス。デザインの主張が和らぎ、落ち着きのあるドレスアップがかなうダークトーンでそろえるのがカギ。レザーよりもぬくもりのあるスエードブーツが肌感を微調整。肌が見える部分にタイツを仕込んでも。




春からも活躍する【黒のひざ丈フレアワンピース】

黒ワンピも、これからの季節はボリューム感が少し気になってくるところ。思いきった短めの丈に加えて、フレアシルエットによるゆれ感を味方につければ、どう着ても軽やかな仕上がりに。これからメインになる足元=ブーツにも抜群の相性で、着回せる1軍アイテムとして活躍も必至です。




(すそに軽さがあることで)
ロングブーツが生きる

ワンピースは春からをにらんでカットソーとニットの中間的な、しなやかな生地感を。深めのVで顔まわりもすっきり。レザーよりもやさしげなスエードのロングブーツが、軽快なワンピに寄り添う穏やかなアクセントに。まじめなアイテムをちりばめ、ひざ丈を大人化。




(すそに軽さがあれば)
細身ボトムでスタイルよく

長すぎず短くもない丈感はスキニーや細身ボトムとの組み合わせにも最適。上下ボリューム感の差で動きのあるシルエットをメイク。デコルテと足元からのぞく素肌も、すっきりとした見た目に貢献。黒ワンピースは着まわし。




(すそを軽くすると)
フレアスカートでつなげやすい

ロングスカートを重ねてワンピを丈増し。すそが軽いことでフレアシルエットをつなげても膨張して見えにくく。スカートの見える面積が広いから、たっぷりとしたシルエットでつないでもバランスの良さをキープ。ゆるいフォルムを引き締める、潔く開いたVネックとプリーツの立体感。黒の対極にある白でさらにメリハリを。




(すその軽さをいいことに)
映える小物でドレスアップ

ロング丈だとドレス感が強い小物も、カジュアルな短めの丈のおかげでハードルが下がる。白のタートルで首元をおおい、きちんと感も忘れずに。タイトな顔まわりに映えるビッグシュシュ。インパクトは上に託してスタイルもよく。




(すその軽さが功を奏して)
ルーズなフォルムの間のびを解消

例えば長いワンピとロングアウター。メリハリを求めたくなる長め丈どうしの組み合わせも、ワンピの丈が短めならテクを要せずバランスも整う。アウターでレッグラインも隠れるから短め丈でも安心。正統派の白ソックス+ローファーでカジュアル&メンズライクに脚が出る甘さを中和。




(すその軽さを生かして)
ボリュームニットの重みを引き算

ニットを重ねて、ミニマムなスカート風の装いにアレンジ。ワイドボトムでは膨張しかねないボリュームニットも、すっきり見える素材と丈によりスマートに。シャープに見せつつ抜けもつくる、マイルドなグレーのニーハイブーツを起用。カットソーライクなワンピの風合いは重ね着しやすく、ニットやコートなど、厚みが出やすいこれから活躍する素材とも好相性。