着るだけで 「上がって見える」服
必然的にスタイルUP、全体のバランスもUP。腰がくびれて見えて、位置も上がって見える計算高いデザインに頼れば、締めつけずとも体のラインをキレイに見せることが可能。腰から下はフレアな形でヒップまわりもカバー。そんなメリットしかない着回しにも重宝するワンピースをご紹介。
背筋がのびる「デニムドレス」

デニムワンピース 36,500円/シーニュ ピアス 9,900円/アビステ シューズ 12,100円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)
シェイプされたウエストライン。そこから広がるスカート部分はすそをすぼめてゆるさを軽減。カジュアルなデニムのイメージとは裏腹に、オケージョンにも向く女性らしさと気品を獲得。つまった首元や半そでよりやや長いそで丈もデニムの見違えを図れるモダンな印象をあと押し。
【POINT】ストレッチ性をそなえたシワになりにくい素材を使用し、着用時のストレスを軽減。濃色デニムにありがちな色移りも軽減できる工夫が。
自然と目がいく「かさっとした赤のワンピース」

赤タックフレアワンピース 65,780円/サヤカ デイヴィス(ショールーム セッション) ベージュパンプス 34,100円/FABIO RUSCONI(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴)
涼し気なリネン素材のワンピース。ナチュラルな風合いが赤の発色を適度に抑え、悪目立ちしないけれど目で追ってしまうような絶妙な色合いに。胸下すぐの切り替えラインのおかげで、自然と脚が長く見えるスタイルアップも担うデザイン。
【POINT】色みに強さがあるぶん、広がりのないコクーンシルエットでシックな見た目に。立体的なタックは全体に抑揚をつけるとともに、腰まわりのハリをごまかす役割も。
(SQUARE SLEEVE)
「印象的なスクエアのそであしらい」

スクエアスリーブワンピース 24,200円/クラネ(クラネデザイン) 肩まわりの直角デザインに、スカート部分は相対するなだらかなライン。凜とした女性らしさを感じる1着。
(FLARED CAMISOLE)
「さりげないサイドベルトつき」

キャミソールワンピース 52,800円/ソブ(フィルム) 伸縮性のある生地だから、コンパクトぎみな上半身も窮屈感なく着られる。肩のストラップは長さ調節が可能。
(THICK CACHE-COEUR)
「背すじが伸びる気高き黒」

カシュクールワンピース 41,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA 潔く上品に着たい、アウター並みに重厚感のある風合い。すそまでボタンがついていて、前開きでも安心。
(STAND NECK SHIRT)
「ネックとそでにも締まりどころ」

タイプライターワンピース 24,200円/MANOF 高さのある首元とそで口のあしらいが、ふくらんだ形を引き締め。シャツにありがたい、シワになりにくい素材。
ウエストが「上がる」着るだけで絵になるニットワンピ
薄手ながらハリもあり、カットソー感覚で着られるニットはこれからも欠かせない素材。丈の長いワンピースは首の詰まったタイプを選ぶことで、より縦のラインや長さが強調されて、スレンダーな印象に。さらに、ウエストの位置が高く見える仕掛けを加えることで、スタイルUP・カバー効果も倍増。
旬のポロタイプを頼れる黒で投入

ボタンの開閉具合によって表情が変化するニットポロワンピースは、すべて閉じるとかっちりと、2つ開けるとどこかセンシュアルな印象に。中や上に重ねても膨張しないハイゲージタイプをセレクト。
なだらかな曲線のフィット&フレア

ネイビーキャミソールつきニットワンピース 30,000円/バナナ・リパブリック 高い位置から広がりを持たせることで、脚を長く見せる効果ものぞめるデザイン。上質なメリノウールとナイロンをブレンドした毛糸を使用し、肌ざわりのよさを実現。
正統派な小ぶりのえりつき

ネイビー×白ニットワンピース 39,600円/マルティニーク(マルティニーク ルミネ横浜) えりは小さめサイズだから、まじめすぎない印象がかなう。ウエスト位置をリブで引き締め。
立体感を生む2つの胸ポケット

黒胸ポケットつきリブニットワンピース 53,900円/SACRA(インターリブ) キレイに首もとにフィットするボトルネック。長めのそでを折り返したようなデザイン。後ろのすその小さなスリットが抜け感に一役。
「着回しに差がつく」黒のハイネックワンピース

黒ワンピース 39,600円/グラフペーパー(グラフペーパー 東京) カットソー感覚で着られる、薄手のニットワンピース。足首がのぞく丈を選ぶと間のびを防ぎ、足元の変化を楽しむこともできる。折り返さなくてもキレイに立つネックの高さと、体のラインを拾いすぎない適度なゆとり。
「締めどころのある」オールインワン
スーツのようなきちんと感をかもしながら、OFFの日でも着られるゆるさと手軽さが魅力のオールインワン。ベルトつきや潔いカッティングなど、すとんとした形にブレーキをかけるデザインがねらい目。
セットアップ風の「切り替えデザイン」

ジャケットライクなボタンデザインやパンツのようなウエストの切り替えなど。テーラードジャケット+スラックスを着ているような知性がかもすオールインワン。シャープに導くVネックや高い腰位置からのセンタープレスでスタイルアップも抜かりなく。
着方に合わせて調整できる「ウエストリボン」

そのまま着ると、すとんとした幅広なノースリーブ。鎖骨が見えない首のつまりや、腰から下のテーパードラインがきちんと感をあと押し。ベルト未満のアクセントで淡いトーンのメリハリづけも1枚でかなう優れもの。
全部デニムでもラフに見えない

ルーズさを感じさせない適度なIラインのオールインワン。直線シルエットも、ベルトを通すことで強弱のついた立体感のあるフォルムへ簡単にさま変わり。ディティールをそぎ落としたミニマルなデザインなら、全部デニムでも野暮ったさなく着られる。
抑揚が生まれる「カーヴィーシルエット」

肩ひもをとりつけて、キャミソール型にもなるオールインワン。胸元すぐ下から始まるバナナシルエットのボトム部分は、スタイルをカバーしながら脚の始まりを高く見せてくれるデザイン。面積が大きくても間のびしてない、細かなチェック柄をグレーで大人顔に。
「穿くだけで」上がって見えるスカート
くびれの位置からゆるやかに広がるロングスカート。脚線を目立たせず、ウエストはキュッと見えるありがたいシルエット。
+ノースリのタックインでスタイル良く

ネイビーのベストとツヤ感のあるフレアスカートで品の良さをたたえたノーブルなスタイリングに。タフタやナイロンなど、ハリのある素材により美しい曲線を保てる。
存在感のあるティアード+繊細なレース

レッグラインの目くらましとしても効果的なティアードとレースは、ゆるやかなシルエットに奥行きづくりにも作用。スリットをつくるようにビッグシャツのすそをざっくりとあけて、視線を縦に流すひと工夫を。
無造作にゆれるヘビーリネン

ベージュフレアスカート 50,600円/デボーションツインズ(ノウン)
上質なリネンの重みと、揺れに任せたタックの陰影。その絶妙なバランスが、気取らずとも美しく映る理由。ほんのりとしたベージュのやわらかさが、装いに軽さと奥行きを生む。甘さを足さずに女らしくなれる、洗練された素の魅力を引き出す一枚。
硬派にまとうインディゴブルー

インディゴデニムフレアスカート 13,200円/Levi’sR(リーバイ・ストラウス ジャパン)
しなやかに広がるシルエットと、暗めのインディゴブルーが相まって、デニムながらも気品ある佇まいに。素材の存在感と色の重厚さが、むしろ“きちんと”に見せてくれる。ラフになりすぎず、媚びない女らしさを備えた一着。
重ねたフリルに透けで抜け感を

グレーフリルティアードスカート 22,000円/エディット フォー ルル
たっぷりと重ねたフリルが生み出す立体感と、ジョーゼット素材特有の落ち感が魅力。ひざ下にかけてほんのりと透けるディテールで、甘さの中に抜け感を。存在感のあるデザインながら、グレーのニュアンスカラーが主張しすぎず、どんなトップスとも好相性。
ツヤめくサテンでめくらまし

カーキサテンスカート 29,700円/SACRA(インターリブ)
ごまかしがきくIラインの正解は、柔らかな素材感にこそあり。上質なサテン素材が描き出す繊細な光沢も、脚のラインをさりげなく拡散させる秘密。シンプルなトップスと合わせるだけで洗練された装いに仕上がる、ゴールドがかったカーキもポイント。
視線を上げるドロストデザイン

白ドローストリングデザインスカート 36,300円/SACRA(インターリブ)
コシのあるドライなコットンギャバジンを使用。おかげでまっすぐシャープに穿けるストレートシルエットを表現。
キレをもたらす高発色

イエローベロアスカート 24,200円/バッカ(ビー エディション ニュウマン新宿店)
どこか懐かしくも新鮮な、ベロア素材の魅力を現代的に再解釈したイエロースカート。バッカのこの一枚は、大胆な色づかいと絶妙な素材感のバランスが生み出す、洗練された逸品。
甘い白もナイロンでスポーティに

シアープルーフナイロン フレアスカート 11,700円/uncrave(uncrave STANDARD)
シンプルなトップスを合わせるだけでさまになる、軽やかな広がり。ウエストのバックはゴム仕様。ナイロンを高密度で織り上げた、透けない設計。
「キレイなのに疲れない」着回しもきくハイウエストパンツ
穿いていて疲れないリラックス感、加えてスタイルUPもかなうキレイなシルエット、合わせる服や小物の幅も広く、飽きずに着回せるベーシックなデザイン。そんなメリットを多くそなえた、どこまでも着回せる優秀パンツをピックアップ。
黒ワイドパンツは「あえて春らしくない素材」を選ぶ

「軽さ+重さ」のメリハリが、シンプルスタイルをバランスよく見せる秘訣。Tシャツやタンクトップ、サンダルなど軽やかなアイテムがメインとなるこれから。そんな軽装の日こそ、ボトムは「重め」が正解。上も足元も軽いアイテムで統一すると、全体のシルエットがぼんやりしてしまい、どこか落ち着かない印象…そんな仕上がりも簡単に回避。
ツータックのゆとりがありながら、腰まわりはキュッと引き締まるデザインで、スキニーとは違った華奢見えを叶えてくれる。見た目の重厚感とは裏腹に、さらっと落ち感のあるウール素材を選べば、春でも快適なはき心地を実現。
ラフなだけで終わらない「ハイヒールも似合う」ワークパンツ

適度な太さで、ウエストもすそもしぼれるワークパンツは、コンパクトなトップスとバランスがとれ、重心も上がって見える、実は女性らしさが際立つ服。ハリ感のあるコットンや本格的なポケットワークなど、レディなアイテムと合わせるだけでメリハリがつく無骨なデザイン。
「ふっくらとした」グレーのスウェットパンツ

肉感を拾いにくい、ふっくらとした質感。ベーシックカラーはもちろんのこと、キレイな色とも好相性なグレーが着回しにも重宝。まとわりつかないシルエットに加えて、肌あたりがよくノンストレスで穿ける1本。
さりげなくすぼまったテーパード型&フラットなウエスト部分で、街でも浮かない脱力感へ。適度に重みの出るウール混の生地に加えて、リブの陰影により体の凹凸も目立ちにくい1本。ヒールもスニーカーも合う広すぎないすそ幅も魅力。
スタイルUP+カバーを両得「カーキの太めチノパンツ」

股上は深め・ウエストの位置は高めでヒール靴でなくとも脚が短く見えない設計。生地にほどよい厚みがありつつも、ストレスフリーで動きやすいまっすぐな形。厚みとハリを持たせた生地がシルエットの迫力を助長。ウエスト後ろの切れ込みも、すっきり見えに一役。
さらりと着られて「すらりと見える」黒サロペット

ノースリーブTシャツ/GISELeオリジナル サロペット 38,500円、パンプス 31,900円/ともにTSURU By MARIKO OIKAW A バッグ 13,750円/MADE IN MAD A(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)
ストレスなく着続けられる、ストレッチの効いた生地感。面積の多い黒でも重量感なく着られる、胸元の空いたミニマルなデザイン。華奢なストラップに広がらないシルエットが、小細工なしでスマートなルックスを形成。ストラップは長さが調節でき、バランスがとりやすい。
「シーンを問わずに穿き回せる」品行方正なネイビー

グリーンニットタンクトップ 26,400円/SACRA(インターリブ) ネイビーパンツ 37,400円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ベージュサンダル 77,000円/PELLICO(アマン)
コシや重量感のある、しっかりとした生地感のスラックス。窮屈感のないほどよいゆとりのあるテーパードシルエットが、レッグラインを目立たせずシャープな印象を確保。端正な深ネイビーに似合うミニマルなデザインで、大人っぽさをかもしながらもたつきなくすっきり。
「これみよがし」じゃない自然なスタイルUPをかなえるデニム
ゆったりとした幅のある形で、股上は深めのハイウエスト。力まずに脚を長く見せ、脚線もヒップラインも拾わない。そんな「ラクしてキレイ」というキーワードにふさわしい名品。
「あえての丸みで」目くらまし

後ろやサイドにふくらみをつくるタックやステッチでメリハリよく

ハイウエストデニムパンツ 36,300円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 黒ニット 16,500円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ヘアゴム 11,990円/Jennifer Ouellette(ZUTTOHOLIC) バッグ 45,100円/ジラ(ロンハーマン) パンプス 8,910円/RANDA ポケットなどは配して特徴は形だけに。
胸下からが脚のようなスーパーハイウエスト

ブルー2WAYデニムパンツ 33,000円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店) 夏はTシャツやタンクと。秋からはコンパクトなリブニットやカットソーを合わせて。肩のストラップをはずし、ウエストについたホックをとめればワイドパンツとしても着用可能。胸下から始まるウエスト位置、腰まわりや太ももなどの気になる部分を隠してくれるゆとりのあるシルエット。
ベルトいらずの「スーパーハイウエスト」

高さをとったベルト部分と後ろのスラッシュポケットで脚長に

ハイウエストワイドデニムパンツ 16,500円/SeaRoomlynn ブラウス 28,600円/ビリティス・ディセッタン(ビリティス) バッグ 41,800円/ROH SEOUL ミュール 23,100円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア)
視線を引き上げるように高く設定されたウエストライン。幅広のベルト部分が腰まわりを包み込み、トップスをインしたときのくびれ感を自然に演出。後ろ姿にもこだわって、ヒップの高い位置に配したスラッシュポケットが立体感と脚長効果を発揮。ヒールでもフラットでも、スタイルが盛れるというより整う感覚。
サスペンダーでスタイルアップ「サスペンダーがなくてもキレイ」

バッグ 8,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) Tシャツ 9,900円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス) デニムパンツ 35, 200円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) サンダル 13,200円/アンタイトル
取りはずし可能なサスペンダーつきのデニムパンツ。縦長な印象を加えつつ、幅が太いことでサロペットのような遊びの効いたルックスに。元々が腰位置高めのワイドフォルムなおかげで、サスペンダーをはずしコーディネートをシンプルに仕上げてもスタイルが悪く見えない。
着方の幅が広がる「違いがある」黒シャツワンピース
ボタンの開け方次第で印象を操作でき、着回しに優れるシャツワンピ。「スタイルよく見えて着回しもきく」。そしてごくシンプルなワンピースよりもコーディネートが可愛くなる。そんな特徴をもった理想のタイプをピックアップ。
(WRAP ARRANGE)
うれしい「2WAY仕様」

シャツワンピース 19,000円/バナナ・リパブリック たっぷりとした身幅とラウンドしたすそ。フロントのボタンを、左脇の2つのボタンにかけかえることで、カシュクールのようなアレンジも楽しめる2WAY仕様。シャープな襟元と長めの袖が、シンプルな中にもモードなニュアンスを添え、1枚で着ても、羽織りとしても活躍。
(ZIP DESIGN)
「フロントの開け閉めで印象が変わる」ファスナーつき

オックスフォードシャツワンピース 27,500円/CREDONA 首元から胸下まで配されたシルバーのファスナーが、黒のワンピースにさりげない輝きをプラス。光沢のあるジップがモードなアクセントを添えつつ、ざっくりとした織り目の生地がラフな印象を演出。
(WAIST GATHERING)
「ゆるいだけじゃない」計算されたシルエット

シャツワンピース 29,700円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) ヒザ丈で、たっぷりとした身幅でありながら、ウエストラインにさりげなくくびれを効かせることで、全体をすっきりと見せてくれるデザイン。シャープな襟元や、程よいボリューム感のある袖が、シンプルな黒に奥行きをプラス。動くたびに生まれるドレープと、計算された立体感が、着る人の所作まで美しく見せてくれる。
(BAND COLLAR)
「ジレのようにも使える」ノースリ+バンドカラー

シャツワンピース 49,500円/SACRA(インターリブ) ジレのように羽織っても使える1枚。凛とした立ち上がりのネックラインが、縦のラインを強調し、全体をすっきりと見せてくれる。さらりとした上質なコットン素材が、肌に心地よく寄り添い、ほどよいハリ感で美しいシルエットをキープ。控えめにきらめくシェルボタンも、シンプルな黒のさりげないアクセント。