1枚でも・アウターとしても・アウターやトップスを重ねても。ざっと1枚で4役はこなせるコーディネートに都合のいい、これからのシャツワンピースの使い方を実例でご紹介。白や黒、ベージュが使えるのはわかっているから、定番色以外のカラーにフォーカス。
茶系のように使えて「オレンジのように華やぐ」キャメルカラー
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/11/818bceb6bd504be61f5998a411cc460b.jpg)
定番の白黒やキレイ色、グレーなどの中間色ともケンカしない、キャメルカラー。ベージュより深くてブラウンより華やぐ色みなら、配色の幅も大きく広がる。シャツの清潔感も加わり、ほっこりしがちな秋冬の装いをキレイめに。
ALL白もぼやけずシャープに
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/11/2ebaea8d14a6d5765192ddaa609747ca.jpg)
アウターとしての使いみちで細く・長いシルエットを強調
あたたかみのあるニットとウールパンツを、白でまとめて清楚にアレンジ。穏やかなテンションに寄り添いながらも、メリハリをつけるキャメルで輪郭を縁どりスマートに。
ボリュームのある黒をすっきりと
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/11/f023b1f18717bd4930f57d0330557351.jpg)
下半分を広めに開けたスリット風のアレンジでスレンダーに
たっぷりとした大判ストールにすそが優雅に広がるレザーのフレアスカート。かぶせたワンピが抜けとなり、強さを気にせず重厚感を楽しめる。クリアフレームのサングラスやバニティバッグ、柄パンプスなど遊び心は小さくひそかに。
ベーシックカラー全般にぴったり似合う「キャメルとネイビー」
【着回しパターン全16選の一覧】≫着回しの利く「白黒以外のシャツワンピース」合わない服も色も少ない「上手な着回しパターン」
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/11/cd566007b59b8b693a4b86fbba7e958f-1024x683.jpg)