黒がまとめる色だとしたら、白はなじませる色。強さを和らげたり、テイストの境目をぼかしたり。抜けを操れることで理想のバランスに調整するのが簡単だから。シンプルなスタイルを今に変えていくためには、白のフィルターを通すことでイメージどおりにことが進むはず。
まずは「心地いい白」で流れを変える
クラシック=重いイメージから抜け出すために、「白に塗り変える」常とう手段を。涼しげな素材や流れのいいシルエットなど、やさしい色が生きてくるディテールで、シーズンレスな装いを今にフィットさせて。
「リネンのセットアップ」

ナチュラルな風合いでスリーピースを日常づかいへ引き寄せ
オフ白リネンジャケット、リネンベスト、リネンワイドパンツ/以上ソブ(フィルム)
ドライな質感と黄みがかった色みで白自体がやわらかく見えるから、ハンサムな形でも力んで見えない。上はコンパクト、下はワイドのメリハリのあるサイズ感で、ワントーン合わせがバランスよく仕上がる。カジュアルな素材でデニムやスウェットなどラフな服にも似合うため、セットだけじゃなく単品でも活躍。
(アイテムのプライスなど詳細)
【新基準は?】≫白を変えると「オシャレが変わる」コーディネートが簡単にキレイに見える「これからの選び方」
