株式会社Power Angels
~未発達な日本のセカンダリー市場に一石を投じる新たな挑戦~
株式会社Power Angels(所在地:福岡市博多区、代表:山本敏行)は、この度「エンジェルセカンダリーファンド事業」を開始いたします。本ファンドは、既存の株主(ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家、スタートアップ経営陣等)が保有する株式を買い取ることで、日本国内のセカンダリー市場の活性化を目指す新たな試みです。
日本のセカンダリー市場の未成熟さの改善
海外、特に米国では未上場株式のセカンダリー取引が広く普及しており、スタートアップ投資における重要な資金回収手段として機能しています。一方、日本国内では市場の整備が遅れており、流動性の低さからエンジェル投資家やVCによる柔軟な出口戦略の選択が困難な状況が続いています。
エンジェルセカンダリーファンドの特徴
エンジェルセカンダリーファンドは、複数のエンジェル投資家からの出資によりファンドを組成し、そのファンドが有望なスタートアップの既存株式を取得する仕組みです。
主にレイター期のスタートアップを対象とし、償還期限を迎えたVCファンドの保有株式や、初期投資家・経営陣が保有する株式などを取得します。
Power Angels CEO(山本敏行)あいさつ
エンジェルセカンダリーファンド事業は、単なる投資スキームではなく、日本のスタートアップエコシステムにおける“流動性の壁”に風穴を開ける試みです。
これまで私たちは、エンジェル投資家が日本でも当たり前に存在し、挑戦者を支える文化が根付くよう、現場で伴走しながら地道な支援を続けてきました。
しかしながら、資金の出し手であるエンジェル投資家やVCが適切なタイミングで投資を回収し再投資につなげていく仕組みが、日本にはまだ整っていませんでした。
今回のセカンダリーファンドは、そうした課題を解決する新たな選択肢であり、エンジェル投資が“続く・つながる”仕組みを作る第一歩です。
この取り組みを通じて、市場に新たな流れを生み出し、これまで以上に多くの挑戦者が次のステージに進めるような環境づくりを加速していければと考えています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Power Angels
住所:福岡市博多区博多駅前4-15-6-4F
Email:pa@t4t4t4.com
URL:https://angel-secondary.fund/
▶︎関連プレスリリース
株式会社Power Angels、本社を福岡市に移転し国家戦略特区の特例措置を活用したエンジェル投資の促進へ
Power Angels、国家戦略特区制度を活用したファンド(第1号案件)を組成し、ミツフジ株式会社へ投資を実施