コーディネートは「ワンピ感覚」着回しは「ワンピース以上」メリットの多いスカートの選び方


スタイル良く着回せるデザインスカート

シンプルなトップスをタックインして着こなせばワンピ風のまとまり感がかなう。そして、ゆるっとしたトップスには甘さを添えてちょうどいいバランスに。Tシャツでも、タンクでも、キャミでも。シンプルなトップスが似合う、華やかな存在感と洗練されたシルエット。


さらには脚長効果をもたらすロング丈&ハイウエスト。着方も、組み合わせも、ワンピ以上に幅が広がる「セパレートできるワンピース感覚」でワードローブにとり入れたい、メリットのあるデザインスカートをご紹介。



トップスがシンプルだからいい「目をひく形」

さっぱりとしたTシャツにクセをつけるように、特徴的なデザインを1点投入。合わせるTシャツも、そんなスカートと相まってエレガントに着地する、スクエアフォルムのノースリーブを。

甘い配色もモードに転じる構築的なふくらみ

もものあたりの両サイドにワイヤーをほどこし、立っているだけでも丸みを帯びた立体フォルムをキープ。白でも透けにくい、チノのようなハリのある風合い。 ピンクノースリーブトップス/ATON(スピック&スパン ルミネ有楽町店) ワイヤー入りコクーンスカート/HER.



「体のラインが目立ちにくい」真っすぐなスカート

セレクトポイントは、自動的に腰位置が高く見えるハイウエスト、体の線に沿いすぎないつかずはなれずの形。肉感やアタリが響かない、程よく厚みのある生地や、ハリのある風合い。

「通常よりも高い位置」のハイウエストのロング

トップスのタックインや旬の短め丈トップスはもちろんのこと、トップスをタックインしたスタイルもさまになる、ハイウエストのマキシ丈はき口はドローコード仕様。 ボーダーTシャツ/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 黒スカート/SACRA(インターリブ)



とくにスタイルも良く見える「華のあるスカート」

柄やデザイン、シルエット。シンプル以上の一風変わったスカートの新作。ディティールやサイズ感を見直すことで、新しい着回しの可能性を見出して。

脚長効果を約束する「ハイウエスト・マキシ丈・フレア」

足首まで続くマキシスカートが、縦のラインを強調しながら脚を長く見せる効果を発揮。フレアシルエットが腰回りをカバーしつつ、歩くたびに揺れる動きが女性らしさを演出。ハイウエストデザインで脚長効果をさらに強調し、スタイルアップを実現。 黒シャツ/バナナ·リパブリック 白スカート/プルミエ アロンディスモン(プルミエ アロンディスモン)



(スカートのプライスなど詳細へ)
≫【全39アイテムの一覧へ】 コーディネートは「ワンピ感覚」着回しは「ワンピ以上」 メリットの多い「デザインスカート」