究極シンプルなTシャツ姿は、「ひじから下」を飾るひと手間が完成度を高めるカギに。印象操作に有効な、手元のレシピをリストアップ!
【1】「アクセの延長で」バッグを吟味
実用性を優先しがちなバッグを「コーディネートの一部」として再解釈し、見た目重視でセレクト。持ち方まで計算することで、手元のスタイリングの楽しみがまた広がる。
ALL黒に欲しいワンポイント
「天然石のようなブルーのさし色」

「全部黒」に隙を与えるコンパクトなカラーバッグ
ブルーミニバッグ(別注カラー) 71,500円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) 黒Tシャツ 7,480円/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿) ショートパンツ 7,990円/Gap ローファー 12,980円/HARUTA 迫力のある黒につりあう、鮮やかなブルーを添えて息抜き。手先に抱え込むように持つと、発色のいい色も浮くことなくなじむ。
デニムに特別感を生む
「バングル風のゴールドの持ち手」

サスペンダーつきのラフなデニムにラウンドゴールドで色気をひとさじ
バッグ 8,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) Tシャツ 9,900円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス) デニムパンツ 35,200円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) サンダル 13,200円/アンタイトル バッグのボディはくたっとしたブラウンの編み地で、Tシャツ+デニムをリゾート風に味つけ。
手首に巻きつけて
「ブレスレット的なチェーンづかい」

ヴィンテージライクな上下が白+メタルで洗練度アップ
バッグ 13,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) Tシャツ 6,600円/THE DAY ON THE BEACH(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) スカート 36,300円/イレーヴ シューズ 25,300円/モリーニ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) アクセを重ねるように、甲と手首にダブルで巻きつけ。
遊びを加えるように
「大小のバッグを複数持ち」

シンプルなモノトーンを理由に映えるキーホルダーをじゃらっと
ベージュバッグ 33,000円、バッグにつけたチャーム(POPUP限定) 各5,500円/ともにVASIC(ヴァジックジャパン) グリーントートバッグ 7,990円/Gap フィッシュバッグ 9,900円/ル サーディン(ロンハーマン) 白Tシャツ 14,300円/イレーヴ パンツ 22,550円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) シューズ 66,000円/ネブローニ 白黒の配色に抑揚がつくサイズ違いのバッグ。
【2】品も飾り気も得られる「夏以外も使える」夏バッグ
季節感を添えたいとき、軽やかさやちょっとした遊び心が欲しいとき。あらゆるタイミングに、ラフィアやラタンなどの天然素材でできた小物が便利。
アンバランスな形がエッジィ

バッグ(21×23×4.5) 30,000円/コントレ アリー(トゥモローランド) ユニークなポリゴン型。黒のフレーミングのおかげで、一風変わったフォルムもリアルに引き締まる。
華奢なチェーンで淑女な仕上がりに

バッグ(23×20×8) 14,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) おしとやかなデザインなのに素材はカジュアルというアンバランスさで、持つだけでコーディネートに変化を加えられる。
ほんのり甘いミルキーなカーキ

バッグ(16×25×9) 9,900円/Ungrid クールすぎない、親しみやすい色合い。丸みのあるフォルムも手伝って、可愛げのあるトーンのアクセントに有効。
スカートスタイルと相愛なリッチな見た目

バッグ(15×20×11) 30,250円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) レディなコーディネートに似合う、クラス感のあるつつましいボックスフォルム。
服の一部として作用する大げさなリボン

ショルダーバッグ(11×25×9.5) 14,850円/エロイーズ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 360度どこから見ても印象に残る、大胆なリボンストラップの肩がけバッグ。ラフなトップスに華やぎを与える装飾的な役割にも。
キレイ色が素材の持ち味を引き立てる

バッグ(23×43×12) 18,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) 涼しげなミントグリーンが、ライトな素材感とマッチ。グラデーションのような曖昧なカラーリングのおかげで、カラーもなじみやすい。
【3】「いつものバッグを着飾るように」気分で変えるテクニック

いつもの黒バッグを自分好みにカスタマイズして、目新しさをプラス。何にでも合うシンプルなデザインがベースだから、すこし派手に盛るくらいがちょうどいい。
ビッグトートと2個持ち

ベロアトート 13,200円/ハァウ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 単体だとインパクトの強い、鮮やかなカラーのロゴバッグ。ミニマムな黒バッグとの2つ持ちならスタイリングから浮くことなく使える。書類やパソコンをつめこめる大容量サイズで、実用的なところもうれしいポイント。
個性派モチーフをじゃらっと

〈右から〉ポーチ 6,050円/リパーニ(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 靴べらチャーム 3,410円/モノトーンボーイ × ビームス ボーイ(ビームス 銀座) 恐竜チャーム 参考商品/SCIENCE AND NATURE(フレームワーク ルミネ新宿店) ハートチャーム 15,400円/シーエックスシー(アマン) 黒スマイルチャーム 2,420円/DEVASTEE(メゾン イエナ) 色とりどりの可愛いモチーフをまとめてユニークな面持ちに。気分によって付け替えたり、服の色を拾ったり、可能性は無限大。
スカーフでLADYにドレスアップ

スカーフ 15,400円/マニプリ(スピック&スパン ルミネ有楽町店) スカーフの使いみちは服だけにとどまらず、バッグのアレンジにも活用できる。持ち手の部分にねじって固定するだけで、クールな黒バッグがエレガントな雰囲気に一変。あらかじめ大きめサイズを選ぶのがオススメ。
【3】「黒で欲しい」遊びのあるミニバッグ
引き締め力は担保しつつ、重さを感じさせない黒のミニサイズ。カジュアルな装いを盛り立てるキャッチーな見た目こそ、冷静な黒かつミニマルなサイズ感の2要素に限定することで、「クールでかわいい」ひかえめなハズしに使えるデザインで絞り込める。 ※( )内の数字はサイズで縦×横×マチ、単位はcmです(編集部調べ)。

飾り気を補充するように、小さな黒を引っかける。目を引くファニーな形に頼れば、やんちゃに見えがちなデニムスタイルが一気に凝った印象に変化。

秋に向かうにつれ増えるコンサバなシャツやジャケットをサイズ感でカジュアル化。きちんと見えるけど隙のある、ほどよい抜けへ好転。
リゾート未満な刺しゅうの巾着

ビジュー刺しゅう巾着(15×13×13) 19,800円/MARCHER(フラッパーズ) ビーズを使い立体的にほどこされた花柄。黒+ベージュ配色なら、トロピカルなフラワーモチーフも落ち着いた品をまとって都会的。
涼しさをまとうチュール+ビーズ

ビーズバッグ(24×22) 19,800円/トゥモローランド ざっくり編まれた大粒ビーズの内側は、繊細なチュール生地。くったりとした形状で、きらめきながらもカジュアルに持てる。
じゃらじゃらチャームをレザーだけで

マットレザーボストンバッグ(13×20) 33,000円、チャームセット 5,500円~(ともにPOPUP限定)/ともにVASIC(ヴァジックジャパン) シボのあるマットな黒がかわいい形を大人化。
同色リボンの飾りでシンプル以上へ

ナイロンリボンバッグ(ショルダーストラップつき・12×20.5) 9,900円/アウトドアプロダクツ×フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) 定番のボストンが甘めに衣がえ。
緊張感をほぐす“ごつくない”アウトドア

ナイロンウエストポーチ(17×24.5) 9,680円/BATTLE LAKE OUTDOORS(メイデン・カンパニー) 服と一体化できるコンパクトさゆえ、ハズしで持ってもくだけすぎることがない。
ハリをもたせてメッシュをモードに

メッシュボストンバッグ(ポーチ、ショルダーストラップつき・16.5×18.5×10) 13,200円/BEAURE(キューズ) レザーハンドルで大人っぽさもあり。便利なインナーポーチつき。
モダンアートのような雰囲気

シルバーチェーンバッグ(14.5×20) 105,000円/KIKIITO(office. koizumi.) 大きさの異なるリングが連なるチェーンや、フロントに佇む波形が四角をやわらげる。入れ口はサイドに。
角のとれたスクエアフォルムで辛口レザーを愛らしく

編み込みバッグ(ショルダーストラップつき) (13×21.5×6) 63,800円/イアクッチ(イアクッチ 大丸東京店) 4色のレザーの編み込みが都会的。ストラップをはずしてクラッチバッグとしても使用可能。
小さくても風格のあるスエード

黒スエードトートバッグ(33×26) 6,985円/Rinori 本革ならでは奥行きを感じるリュクスな素材を、ロゴで親しみやすく。必要最小限の荷物を入れるのにちょうどいいサイズ。