すぐにまとえる軽やかさも、先を見越したぬくもりも欲しい今。あいまいな時季に寄り添うファーストニットをリストアップ。穏やかなムードを宿すやわらかな質感を頼りに、新しい季節の準備を開始。
「着る以外の選択肢」飾りとしても絵になるニット
見慣れた装いの可能性を広げる小物、あるいは小物的な効かせ役のニットにフォーカス。ラフな風合いで気張らずにおめかしを楽しめる。
派手じゃないのに目にとまる「カラフルなニットを肩がけ」

体を包めるボリューミィなカーディガンをストールのように活用。単色よりもむしろ発色が和らぐマルチカラーで、奇をてらわずとも埋もれない個性を引き出せる。
ビッグシュシュが華奢な上下のバランサー

どんな髪色にも映える、ひらひらしたかぎ針編みのシュシュ。潔く大きなサイズで差のつく後ろ姿に。
スウェットにクラシカルなえりをデコレート

フリルにインパクトがあるぶん、スウェットもオーバーサイズが最適。ニットのやわらかな質感にオフホワイトの色みがマッチして、甘さひかえめな遊び心に。
(コーディネートのプライスなど詳細)
【全27点の一覧】≫単純なのに差がつく「着ないニット」とは?アクセサリーより気張らない「可愛く飾れる」テクニック
