「意外性が可愛い」アウター
使い勝手のいいベーシックな形はそのままに、素材感やシルエットをチェンジ。特別感をもたらしつつ、デザインほど気張らない。「変わらないよさ」と「変えたい気分」のどちらもかなえてくれる、新鮮味のあるアウターをご紹介。
ダウンらしからぬ甘さ

ぷっくり丸いシルエットと、白みがかったパステルブルーがポイント。超軽量生地ながら丈夫で破れにくいという、可愛い見た目をいい意味で裏切る本格派。 ダウンジャケット/ダイワ ピア39(グローブライド)
アウター感覚のボアストール

カットソーの上に羽織るだけで季節感を足せるアイテムとして優秀なストール。ファー手前のボア素材ならしっかり厚手でアウターがわりにも。ブラックやネイビーなどの濃色を選んで、カジュアルに似合うリッチさをめざして。 ネイビーボアストール/ハウント/ハウント代官山(ゲストリスト)
羽織っても使えるデニムのボウタイつきシャツ

素材はデニムという意外性。しっかりとした厚みのある素材のおかげでシャツ以上・ジャケット未満の存在感。ともするとコンサバに傾きそうなベビーピンク×ボウタイのかけ算も、デニム素材ならほどよくカジュアル。ボウタイは結ばず、あえてラフに巻いて長めにたらして。 共布ボウタイつきピンクシャツ/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店)
(アウターのプライスなど詳細へ)
≫【全27着の一覧へ】 最も使えるアウターは? スタイリストたちも買った「普通なのに可愛い」名品
