コレで解決「薄い人も濃い人も」眉コンプレックスの解決法


服にあわせて、メイクの見直しも必要不可欠。特別な色を使っているわけではないのに目にとまる、シンプルだけど今っぽい。服とメイクの相性をヒントに、どこから見てもパーフェクトな女性をめざして。(コスメは現在価格変更の可能性がございます)



【1】淡い色の服を着る日の「ベージュ眉」

たとえば白やベージュなどのあいまいな色の服。服に合わせて、メイクもあえて色を効かせず、肌なじみのいいミュートカラーを選択。眉毛に存在感がある人も、色を抜いて存在感を薄め、柔和な女性像を確立させて。



【使用したコスメ1】

MiMC ビオモイスチュアシャドー 35 4,180円/MIMC 透明感を宿すゴールドパール入り。左はシアーピンク。右はシアーオレンジ。肌に溶け込むように、しっとりとソフトな質感ながらも、軽やかで透明感のある色づきのニュアンスパレット。



【使用したコスメ2】

ケイト 3DアイブロウカラーN BE-1 935円(編集部調べ)/カネボウ化粧品 ふんわり淡眉メイクに仕上がる眉マスカラのミュートカラー限定色。汗・皮脂・こすれに強く、地肌につきにくいブラシを採用。黒々とした眉も脱色風の軽やかな色づきに。眉もふんわりとした質感に仕上がる。



【HOW TO MAKE-UP】

色をまとうというより、血色と陰影をコントロールするように、1の左のカラーをアイホール全体に。自分の好きな眉の形を描いたあと、最後に2 で上から軽くとかす。わざと地毛を残すと、やわらかな色でも立体感が出せる。




【人気作が定番化】

コンシーラーブロウマスカラ 748円/キャンメイク(井田ラボラトリーズ) 小回りの利く極細ブラシで塗りやすく、ピンクよりも明るめのベージュ。自眉の色を消すことで、上に乗せるアイブロウアイテムの色味もキレイに発色。濃い黒眉のせいでイマイチ垢抜けない、眉の存在感を抑えたいけど眉ブリーチはしたくない、という人におすすめ。




毛流れにリズムをつけて「ベージュのアイブロウ」

アイブロウをベージュに置きかえてマイナーチェンジ。眉の主張をおさえたぶん、毛流れにリズムをつけて立体感を出し、カラーレスな目元とリップで“もつ”ように調整。二重の線に沿わせてはね上げたアイラインがアクセント。



【つくり込まない眉が今の気分】

A.エレガンス ラズル マスカラ&アイブロウ 101/エレガンス コスメティックス 眉にもまつ毛にも使える2WAY仕様。 B.ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP マスタードブラウン/ディー・アップ 黄みの強いブラウン。 C.アディクション リップグロス ピュア Vanilla Break/アディクション ビューティ モード感も漂うミルキーなベージュ。





【HOW TO MAKE-UP】

1_Aを眉毛に塗布。キレイに毛流れを整えるのではなく、毛を根元から立ち上げたあと、ブラシを左右に動かして立体感をメイク。眉に合わせて、まぶたもカラーレスで。 2_サイドから見たときに、顔が締まって見えるよう、二重の線を5mm程度延ばすイメージで、Bで大胆なはねあげラインを描く。 3_りりしく仕上げた目元に対し、リップは上品なグロスCで抜け感を。




【2】「薄い・細い・短い」眉コンプレックスを解決してくれる名品

毛量が少ないなど抱えている人も多い「眉毛」コンプレックス。そんなネガティブ要素をカバーしたうえで、さらにこだわりの要求をクリアし、理想的な仕上がりをかなえるアイブロウ・マスカラの名品をご紹介。(コスメの価格は変更の可能性がございます)



貧弱眉には欠かせない私的最強の眉マスカラ

ヒロインメイク カールキープ マスカラベース 1,100円/KISSME(伊勢半) 「マスカラ下地ですが眉マスカラとして愛用。細く、短い、貧弱眉なので、たくさん眉マスカラを使ってきましたが、濃いめのグレーで細い、コレが最強です」(井上沙里さん・DIESELプレス)




アートメイクのように溶け込む

アイブロウ リキッド マイクロ 004 2,750円/アディクション ビューティ 「毛量は増えてものっぺりはしない。眉毛1本1本をリアルに再現できるアイブロウリキッド。ツヤがあるので立体感をつくり出し、アートメイクのように浮かずにとけ込んでくれる逸品です。ロングラスティング処方で一日中色落ちを防ぎキレイな状態をキープするのも魅力の1つ」(植木祐里加さん・ヘアメイク)




眉メイクに失敗しないブラシ設計

シグネチャーフィットマスカラ <アイブロウ> カプチーノブラウン 1,320円/ラブ・ライナー 「汗に強く、ロングラスティング処方でとにかくキレイな状態が長く続きます。この眉マスカラの好きなポイントは斜めに設計されたブラシ。塗りやすいだけでなく、地肌にも付きにくいので、眉メイクが失敗することがなくなりました」(GISELe 美容担当 S.T)




ありそうでなかった合体ブラシ

〈右から〉スージー パウダーアイブロウエキスパートSP 02、03 各1,430円/KISSME P.N.Y.(伊勢半) 淡い色から順番に重ねるだけで自然な立体感が出る「考えなくていい」パレット。付属ブラシの「柄が短い問題」を打破したジョイントブラシが使いやすいと美眉アドバイザー・玉村麻衣子さんも太鼓判。