朝起きたときの肌に感動! 「体も翌日疲れなくなった」忙しくてもキレイな16人の「寝る前習慣」




【3】「つけて寝る」と翌朝のコンディションが良化



いつでもどこでも一緒

Sleepdaysリカバリーレッグフィット 5,478円/TWO 今使っているもので3代目。うっかりはき忘れて眠ってしまった翌朝は、はいているときにはない足のむくみや疲れを感じることから、レッグウォーマーの効果を実感しています。出張先にも必携。(中村 葵さん)




枕にかぶせて眠ります

白雪スクワランうるおいたおる 〈右から〉レギュラーサイズ(28×63cm) 1,650円、コンパクトサイズ(28×35cm) 968円/白雪


スクワラン成分が生地に練り込まれた、しっとりとした質感のタオル。蒸しタオルとして使うほか、肌荒れや髪を傷めない対策に枕カバーがわりにすることも。(山本莉昌子さん)




潤いが肌に浸透「し続ける」

アイムフロム リフレッシュ トナーパッド(B) 260mL(60枚入り) 2,860円/アリエルトレーディング


餃子の皮ほどの大きさのシートを割き、額・ほお・鼻・あごにはってマスクとして愛用中。レッドビーツ成分が配合されていて、肌のくすみ対策にも。(綱川禎子さん)


たっぷりとエッセンスを含んだパッドが肌にぴったりと密着し、うるおいを「送り続ける」パック。ナイアシンアミドやグリチルリチン酸2Kを配合し、肌荒れを防いですこやかな肌に。




ごわつきが気になるときも即解決!

アクア ハイドレーティングマスク 100mL 11,550円/サイリーン


「ニュージーランド生まれのブランド。わかめエキスやマヌカハニーなど、自然由来の成分がたっぷり入った洗い流さないマスクがストレスを受けたゆらぎ肌を一晩でケア」(上枝みどりさん)


Syrene(サイリーン)はニュージーランド発のスキンケアブランド。ワカメが培養されるときにでるエフェメールという美容成分を人工的に作ることに成功。肌のキメが目で見てわかるほど整うなど口コミでも高評価を得る新名品。




手軽でもしっかり・しっとり保湿

ファミュ デュアルエッセンス 100mL 5,720円/コスメキッチン


一刻も早く眠りにつきたいけれど、ケアはサボリたくないときに便利なミスト美容液。簡単に済ませたスキンケアの最後に一吹きすれば、しっとりとしたツヤ肌に。香りにも癒されます。(名越恵里奈さん)


いつでもどこでも、一度にいくつものケアができる多機能ミスト美容液。朝晩のスキンケアはもちろん、外出先や、リモートワークで乾燥が気になった時に、シュッとスプレーしてしっとりなめらかなツヤ肌の状態をキープ。メイクの上からでも使用可。




何をやってもだめなときの救世主

インテンシブ エキナセアクリーム 3,856円/ARGITAL(石澤研究所) 肌が敏感に傾いたときには、ほかのケアを最小限にしてコレを命綱に。翌朝には確実に肌を立て直してくれています。コスメはいろいろ試して比較したい派ですが、これだけはいちずにリピート。(名和さん)




ベタつかないから寝る前も快適

FEMMUE リップスリーピングマスク 15g 2,970円/コスメキッチン


ベタつきを感じにくいなめらかなテクスチャーが、就寝中の唇を集中保湿。「これをつけて寝ると翌朝リップがふっくらするのを実感。ベッドサイドに必ず置いてあります」(上枝みどりさん)


ベタつきを感じにくく、するするとしたなめらかな塗り心地が特徴のリップ用保湿マスク。一晩中保湿してくれるから、翌朝には、しっとりとした唇へ。夜だけでなく日中のリップケアにも。




口コミに期待して

パワーブライトニング グルタチオンクリーム 50mL 4,500円/ドクターエルシア 愛用している後輩から、使い続けてシミが薄くなったと聞き、試してみることに。肌がもっちりとし、透明感も増した気が。何より敏感肌の私でも、心地よく使えて大満足。(MAKOさん)


累計300万個を売り上げている人気の名品。顔をパっと明るく見せ、クリームに含まれるグルタチオンは、酸化防止機能を持つ代表的な成分でハリや弾力のあるお肌に。さらに微粒のパールパウダーが顔のカラーコントロールをし、ナイアシンアミドにより日やけによるシミ、そばかすを防ぎ肌にツヤを与えてくれる。




肌への浸透力がいいクリーム

レジェナ エンリッチドクリーム 50g 11,000円/ワフィト


「肌の再生力を高める、植物の栄養がたっぷりつまったクリーム。これを使うと肌が落ち着く感覚があり、ふっくらとした質感に。なめらかなテクスチャーで、睡眠前にも使いやすいです」(柳亜矢子さん:ヘアサロンSrawディレクター)


厳選された植物成分のちからを限界まで濃縮させ、浸透力や保湿力、なめらかな後肌感にもこだわった、Waphyto渾身のフェイシャルクリーム。コメ胚芽オイルや月見草オイルに加え、種子から抽出した13種類の植物オイル*を贅沢に配合。内側からぎゅっと詰まったようなリッチなうるおい感で、つややかで生き生きと弾むような肌へ。




1度使うとまちがいなくとりこに

ブライテスト エナジャイジングナイトクリーム 9,900円/FATUITE 疲れでしぼんだ肌も、塗って寝ると翌朝には元どおり。濃厚なのにベタつかず、クリームが苦手な人にもオススメ。朝メイク前に薄くつければ、一日中乾燥しらずで過ごせます。(藤井さん)




ホテルのスパでも使われているボディクリーム

ボディバター SGT 180mL 9,900円/KOTOSHINA 寒くなると、ボディケアをこっくりとしたものに変更します。京都宇治のお茶成分を用いた、ほんのり甘いグリーンティーが香るバターは、ホテルのスパでも使われている逸品。上品な香りに心も満たされる。(中村 葵さん)


オーガニックのシアバターに、京都宇治のオーガニック茶の実オイルやココナッツオイルなどの保湿成分を配合した、ほのかに甘いグリーンティーの香りのボディバター。しっとりと柔らかく、なめらかな肌に仕上がる。99%天然由来の成分でJAS認定の、有機農業由来成分を使用。




翌日のアイメイクがしやすく

ヴィッド・ポッシュ 10mL 4,840円/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー 寝る前にアイセラムを塗ることを習慣化し、乾燥しやすい目元をケア。朝起きると目のまわりにハリが出て、メイクの際にシワが目立ちにくくなる気がします(nao.さん)


植物オイルとエッセンシャルオイルでつくられた、奇跡のアイセラム。保湿と保護作用に優れ、持続的に肌荒れを防ぎ、目元のたるみやクマを目立たなくする。低刺激なので敏感肌にもおすすめ。ロールオンタイプ。




朝起きたときの元気な肌に感動

do organic クリームマスク 6,600円 お気に入りは夜のスキンケアの最後にたっぷり塗り、起床後にホットタオルでふきとる使い方。ほうれい線やシワが確実に薄く。肌にやさしいぶん、効果もゆるやかだろうと思っていたオーガニックコスメの底力を見せつけられました。何度リピートしたかわからないほど溺愛中。(宗万さん)




手指がしっかり潤って心地いい香り

uka ハンドクリーム ニイヨンヨンゴ 50mL 3,630円/uka Tokyo head office ベッドに入る時間帯を示す数字に興味を持ったのが最初。1日がんばった自分を労うようなラベンダーとバニラの心地よく甘い香りの虜になり、ベッドサイドに必ず置いています。(nao.さん)




軽いのにベタつかない

ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 200mL オープン価格/ロート製薬 「皮膚科学研究から生まれたボディケア乳液。セラミド1,2,3,6,Ⅱ配合でしっかり保湿できるのに、軽くてベタつかないのでボディミルクとして使っています。無香料なのもいい。(千國さん)