ドライな質感のセーターと、みずみずしいツヤを宿すメイク。この「ギャップ」こそが、シンプルな装いにほんのり色気をもたらす。目立つ色は不要。あくまで「ナチュラル」なうるおいやツヤをまとった、透明感のあるメイクのテクニックやコスメをご紹介。
リップと目元に「カラーレスなうるおい感」を

唇にはクリアなツヤ・下まつげには濃紺のツヤ
落ち着いた雰囲気のグレーニットに似合うのは、グロスによる厚膜のうるおい。微細なきらめきを含んだグロスと濃紺のマスカラをポイントにしたら、さわやかで澄んだメイクアップに適度な緊張が。
【使用したコスメ】

1.
RMK リップ ルミナイザー 06 3,520円/RMK Division シロップみたいにみずみずしく爽快な1本。グリーンやイエローのパールが多面的にはじけ、唇に目新しさをもたらす。

2.
アディクション ザ アイグロス “スルー ザ グラス” Dewy Glass(数量限定発売) 2,750円/アディクション ビューティ ガラスのような濡れツヤがかなうアイグロス。

3.
メイベリン スカイハイ コスミックブラスト 201 月影ブラック 1,793円(編集部調べ)/メイベリン ニューヨーク ネイビーブラックのマスカラ。黒ほどきつくなく、重くもならず、目力アップをあと押しする。

4.
ブラッシュ #456 5,390円/HERA 服を選ばず合わせやすい、シルキーな発色のヌードベージュ。

5.
グッチ グロウ ハイライター 02 8,580円/グッチ ビューティ カスタマーサービス ふんだんに配合された微細なパールが、華やかな輝きを生み出す。
HOW TO MAKE-UP

主役にしたいパーツからメイクをはじめるのがポイント
(1) 1.を2~3度重ね塗りし、唇にぷっくりとした立体感を出す。
(2) アイホールには2.をのせてツヤを足し算。
(3) 黒目の下にだけ3.のマスカラを塗り、4.を骨格に沿って広くのせたあと、頬骨の高いところから外側に向かって5.をひとはけ。
「魅惑的なツヤが出る」新作リップアイテム

プランパーオイルグロス 600 3,630円/bobe 透明感を与えるクリアブルー。多彩なパールとプランパー効果のある成分が、ふっくらとみずみずしい口元を演出する。

ヴィセ エッセンス リッププランパー SP003(数量限定色) 1,430円(編集部調べ)/コーセー まばゆい輝きとボリューム感で魅了するプランパー。

アディクション リップ オイル ティント “アウト オブ ユア シェル” Hopeful 3,300円/アディクション ビューティ 貝殻から着想した幻想的なきらめき。
「まつ毛を艶やかに見せる」新作マスカラ

ケイト ラッシュフォーマーEX(クリア) NV-1(数量限定色) 1,078円(編集部調べ)/カネボウ化粧品 冬の夜明けをイメージした透明感あふれるネイビー。クリアな色づきでさりげなく目元の印象が強まる。

ニュアンス ボリューム マスカラ H21〈誰が為〉(数量限定色) 3,300円/OSAJI ブルーラメの遊び心が隠れたダークバイオレット。

インウイ マスカラ 02 4,620円/資生堂 やわらかなアッシュブラウン。まつ毛1本1本がつややかに蘇る、コームタイプのマスカラ。透明感のある色づき。
「大人にぴったり似合う」ラメ・ツヤ増しコスメは?
美容のプロたちに聞いた「テカらないツヤ肌」作りの秘訣。「キラキラメイクが上手くいく」コスメをご紹介。派手な色を使うより、繊細な光で飾るほうが今の気分。欲しいのは「浮かれすぎない」発色にこだわった、大人に似合うきらめきやツヤ感。
透け感のあるスパンコールラメ

ニューデップス アイシャドウパレット オフ・バランス 4,290円/hince 「パレット2段目・真ん中にあるラメをアイホール中心によくつけます。幼く見えがちな大粒ラメでも透けた発色で使いやすい。つけると毎回聞かれるので、驚きとともに気分もよくなります」(苅田梨都子さん・デザイナー)
応用が利くから欠かせない

ザ アイシャドウ スパークル 005SP 2,200円/アディクション ビューティ 「マットなブラウンや濃い色のアイシャドウに軽さを出す意味で上から重ねることが多いです。どんなアイシャドウと合わせても高評価なので、不動の人気色はやっぱりいいなと実感」(yuiさん・ネイリスト)
マットが苦手な人こそ使ってみてほしい

KATE ポッピングシルエットシャドウ BR-1 1,540円(編集部調べ)/カネボウ化粧品 「数年前までアイシャドウはラメなしでは考えられなかったのですが、年齢を重ねるにつれ、少し難しく感じるように。かといってマットだけは老けて見えそうだったり物足りなさと感じたりと苦手意識が強くて。そんな私でもこれならいい! と思わせてくれたのがこのパレット。
上2色がマット、下2色は粒感の違うグリッター系なのですが、パウダー系のマットアイシャドウにありがちなぱさぱさ感がないのと、主張しすぎないミュートカラーで、リアルな影になりすませる。個人的には、最初に左下のパール入りのベースカラーを乗せ、そのあと上2色を重ねて使用。派手ではないけどマットだけで仕上げるより生き生きとして、目力が自然とアップ。右下のグリッターカラーを重ねるともう少し華やかになるので、気分やシチュエーションに合わせて手軽にニュアンスチェンジもできます」(GISELe編集部・M.K)
大人が使いやすい「メタリックのような」繊細な輝き

ヴィセ ニュアンス デューイ クリエイター BE-2 5g 1,320円(編集部調べ)/コーセー 「先述した通り昔ほどラメに飛びつくことは少なくなったのですが、やっぱり特に夏は強い日差しに映える輝きも欲しい。なのでかわいい印象になりがちな大粒グリッターではなく、メタリックのように“面”で光るパール入りの質感にシフト。
これはパウダーなのに湿度を感じる、ぬれたようなツヤがかなう名品。グレイッシュなカラーながら、シアーな色づきのおかげで重ねてもにごることなく、キレイなグラデーションが可能。ノースリーブや背中開きなど肌感のある装いに似合う、ちょっと色っぽいヘルシーな女性らしさを表現できます」(GISELe編集部・M.K)
お勧めのチーク

ボーム エサンシエル ルージュ フレ 7,040円/シャネル 「輝かせたいところにのせるだけで、肌に濡れたようなツヤを出してくれるグロウスティック。頬だけでなくまぶたや唇にも使えるから、メークアップの可能性がぐっと広がる。シアーな色づきで、完成度の高いチークメイクが楽しめます」(笹本恭平さん・ヘアメイク)
ピンクがかったベージュで肌本来の血色を

グロースティック 2,200円/RMK Division 「ほんのりピンクがかったベージュカラーでよくなじむ。ほどよいツヤをまとったフレッシュな肌に仕上がり、“素肌がキレイな人”に見えるのも特徴。パウダーをオイルでコーティングした、軽やかな質感もお気に入りです」(長澤葵さん・ヘアメイク)
保湿成分入りでうるおいが長時間続く。さっとのせるだけで、立体感と絶妙なツヤ感をプラスするスティックタイプのハイライター。ほんのりピンクがかったヌーディーカラーなので、いやみのない血色感を演出できる。
ハイコスパなチーク不朽の名作

セザンヌ パールグロウニュアンサー N2 660円/セザンヌ化粧品 「たとえば黒の装いは、重く見えがち。メイクで軽さを演出してバランスをとるのがMYルール。購入予定のハイライトには、パープルの偏光パールが配合されていて、重ねづけで印象が変化。手持ちのチークに合わせて使うと透明感がすごくキレイに出る」(バブリズムさん・ライター)
ハイライトとチークとして使える多機能なアイテム。手持ちのチークやアイシャドウに重ねてニュアンスをチェンジ。肌あたりのいい、毛量たっぷりのブラシつきなのもうれしいポイント。
唇をぷるぷるにラッピング

トリートメント ラッピング リップ 03 4,400円/SUQQU 「たとえばハイトーンの髪と合わせても派手じゃなく、こなれ感も見込めて、さらに美容成分がたっぷりでプルプルの唇になれるリップと言えばこれ。全6色展開ですが、軽さと大人っぽさを両立した、イエローブラウンの03がおすすめ!」(Saoriさん・ヘアサロン kakimoto arms PR)
キラキラ以上・ギラギラ未満

リキッドグリッター 03 1,650円/DIDION 「なかなか手が出せなかったグリッタータイプ。まばゆい輝きで目元に特別感が宿るので、ちょっとしたパーティなどにもうってつけ。意外となじみがよいので下まぶたにON」(森次まりなさん・Plageマネージャー)
肌なじみのいいゴールドニュアンスのコッパー。ゴールド&マルチカラーのグリッターが、ほどよい上品さの中にアクセントをプラス。目元への負担も少ないウォーターベース処方。
濡れたようなツヤ感を足す

双花彫刻 ハイライト 01 4,500円/花西子Florasis 「ブラウンもときにはもの足りなく感じることも。そこでハイライトを飾りとして使用。パウダーなのに水っぽい質感でぬれたようなツヤが、メイク全体を底上げします」(mao itoさん・ヘアメイクアップアーティスト兼コスメブランド・YEAUディレクター)
絶妙なニュアンスの濡れツヤライナー

アイエディション(リキッドライナー)02 グロウブラウン 1,430円/エテュセ 潤んだようなツヤを放つ高輝度なグロウパールを配合したリキッドライナー。「ピンクニュアンスの輝きで、印象的な目尻ラインに。ウォータープルーフで汗や皮脂、こすれに強いのに、簡単にお湯で落とすことができる。コシがある筆で、肌に密着するから、目尻までブレずに思い通りの線が描ける」(長澤葵さん・ヘアメイク)