2.【眉】
落ちない・にじまない実力派
顔の印象を左右する眉。美容のプロたちもその実力に驚いた逸品とは?
貧弱眉も解決する眉マスカラ

アイブロウ ビッグ ブースト ファイバー ジェル スパイクト 3,740円/M・A・C 「眉毛の色を変えるだけだからと、どれも同じ、というような感じでこだわりを持たずに選んでいましたが、M・A・Cの眉マスカラを知ってから、投資すべきアイテムなのだと考えが一変。色も毛流れも自然で驚き!」(バブリズムさん・美容ライター)
美眉アドバイザーも驚いた実力!

ファシオ アイブロウ ペンシル 01 1,210円/コーセー 「色のノリ・描き味・価格すべてが高得点。2021年の発売から、軽く30本はリピート。使った瞬間に思わずうなったほど描きやすく、どんな眉タイプの人にもオススメできる逸品。01のグレーが地毛となじみやすい」(玉村麻衣子さん・美眉アドバイザー)
数十本はリピートしている相棒

〈右から〉アイブロウリキッド マイクロ 003 2,750円/アディクション ビューティ 「超極細のアイブロウリキッドペン。絶妙な筆のかたさで繊細なラインをキレイに描け、描いたあとにもよれない質感がお気に入り。どの色も肌になじみやすくて使いやすい」(塩澤延之さん・ヘアメイク)
「毛量は増えてものっぺりはしない。眉毛1本1本をリアルに再現できるアイブロウリキッド。ツヤがあるので立体感をつくり出し、アートメイクのように浮かずにとけ込んでくれる逸品です。ロングラスティング処方で一日中色落ちを防ぎキレイな状態をキープするのも魅力の1つ」(植木祐里加さん・ヘアメイク)
ありそうでなかった合体ブラシ

〈右から〉スージー パウダーアイブロウエキスパートSP 02、03 各1,430円/KISSME P.N.Y.(伊勢半) 淡い色から順番に重ねるだけで自然な立体感が出る「考えなくていい」パレット。付属ブラシの「柄が短い問題」を打破したジョイントブラシが使いやすいと美眉アドバイザー・玉村麻衣子さんも太鼓判。
色をのせずに「自眉が生きる」落ちないアイブロウ

フォレスト フィール アイブロウ フィクサー 01 2,750円/AINOKI mebuki 「眉マスカラをクリアジェルに。アイブロウサロンに通い始め、自眉が整ったことでカラーマスカラの主張が不要に。つやっとした透明のジェルで、目元に抜け感が生まれ、大人な印象に変わった気がします。皮脂や汗、蒸れなどにも強く、塗りやすい小ぶりのツリー型ブラシで、眉尻などの細かい毛も一本一本キャッチ」(マイさん・ビューティインフルエンサー)
あるとないとでは段違い「眉まわり専用コンシーラー」

アイゾーンスティックコンシーラー 01 ライトベージュ 2,200円/パリブロウ 「全体をパウダーやペンシルで眉を仕上げた後、こちらのコンシーラーで形を縁取り、なじませるだけ。眉まわりの余計な産毛や影、赤みなどを消し去り、輪郭がぼやけることなくくっきりと整えてくれます。眉毛が立体的に浮き上がり、凜とした印象に」(編集部・M.K)
付属のチップが使えなくなる!

フーミー アイブロウブラシ 熊野筆 1,980円/Nuzzle 「同じアイブロウパウダーでもこれを使ったときの発色のよさは一目瞭然。しっかり粉を含んでくれる毛足の長さとやわらかさが絶妙。ささっとパウダーをのせるだけでOKなので時短にもつながりました」(エリさん・ビューティインフルエンサー)
適度なコシとボリュームのある毛質で簡単に眉メイクが完成。ふんわりとした、やわらかな眉メイクが実現できる扇型。毎日使い続けると自分の骨格に合わせて毛が摩耗し、どんどん使いやすくなるという「自分自身で育てていける」ブラシ。1本1本職人の手で作られている逸品。
使うと使わないでは仕上がりが違う

マスカラコーム 207 220円/資生堂 「まつ毛をなめらかにコーミングする、コンパクトなマスカラ仕上げ用コーム。コームの絶妙な角度と繊細で細かいクシ目が特徴。しっかりとダマをとってくれ、キレイな目元に仕上げてくれます。リーズナブルな価格なのに、常にいい仕事をする優れものなので常備しています」(岡田知子さん・ヘアメイク)
まつ毛をなめらかにコーミングする、マスカラの仕上げ用コーム。つけすぎたマスカラをほどよく取り除き、しっかりセパレートされた繊細なまつ毛に導く。
技術がなくてもふんわり眉に

アイブロウ ブラシ 3,850円/アディクション ビューティ 「ペンシルで輪郭をとって、このブラシでパウダーをのせていくだけでほどよいしっかり眉が簡単に完成します。逆にふんわりさせたいときは薄めの色で少量のせればOK」(石田一帆さん la peau de gem. ディレクター) 「眉を描くときは絶対に必要。技術がなくともふんわり眉になります」(千國めぐみさん・モデル・俳優)