「ゆるいから細く見える」ワイドパンツのスタイリング実例【32選】ラクと美脚を両立するコツは?

全ての画像を見る

「ワイドでもきゃしゃ見え」できるバリエーション


締めつけることなくはけて動きやすい、ワイドパンツ。ボリュームが気になる幅広シルエットでも、抑揚が生まれるポイントを見極めればすっきり見せることができる。今回は、デザインや質感、トップスとの組み合わせにこだわった、スタイルアップが叶う30スタイルをご紹介。



黒とヒールですっきりしたシルエットを実現

黒ワイドパンツ 18,040円/Dickies×styling/(styling/ ルミネ新宿1店) ブルーデニムシャツ 38,500円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) ベージュハット 9,900円/grillo(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) 黒クラッチバッグ 42,900円/ノヴィア(ガリャルダガランテ 青山店) 黒パンプス 46,200円/LAURENCE(ザ・グランドインク)

フロントのゆったりとしたタックと、ナローベルトでマニッシュにまとめたワイドパンツ。まじめな黒の性格で、デニムシャツも品よく好転。



ツータックで高まるしなやかな縦落ち感

ベージュセンタープレスワイドパンツ 20,000円、ベルト15,000円/ともにバナナ・リパブリック ネイビータートルネックニット 31,900円/FLORENT ゴールドイヤリング 6,090円/アビステ ブラウンバッグ 39,600円/ch!iii(ユーエムオー) ブラウンショートブーツ 40,700円/YOSHITO(ニューロンドン) 

ワイドの迫力を縦に流せる、薄軽素材。タックとセンタープレスがIラインをさらに強調してくれて、ルーズな形ながら端正な見た目へと近づける。なびくすそで女性らしさも獲得。



(全32スタイルの一覧)
≫太いのに細く見えるワイドパンツの履きこなし方とは?「華奢に見える」コーディネート実例【32選】