キレイにもカジュアルにも履ける「バランス上手なローファー」かっちりしすぎず使いやすい「ちょうどいいデザイン」

全ての画像を見る


稼働率が高い頼れるシューズ=長時間歩いても疲れない快適なもの。“心地よさ”を絶対条件にこれからのスタイリングを好転させるアイテムを大量収集。次なる愛靴を探すショッピングプランをスタート。 ※( )内の数字はヒールの高さで、単位はcmです(編集部調べ)。



(CONTENTS)
・メンズライクに振れる「ボリューム感」
・見慣れた形で「色だけ更新」
・「ヒールありきで」女らしくトラッド
・まじめな顔したつっかけ
・「パンプス未満の」ミニマムな見た目
・ソックスとローファー「組み合わせ実例」



【LOAFERS】適度な遊びをたずさえて「くだけた正統派」


どんな服にも合わせやすいオールラウンダーなローファーは、色や形、デザインを少しひねるとかたさがほぐれてよりバランスがとりやすく。スニーカー感覚で疲れにくい厚底フォルムや、気楽に履けるつっかけタイプなど。ムードを保ちながら、地味にならずにはける数々をセレクト。



【1】「メンズライクに振れるボリューム感」


重厚感をたずさえて、ほどよく迫力が出るボリューミィさは、ボトムとのバランスをとるのに好都合。スタイリングにハンサムさももれなく加算。



かたさをそぐ、なだらかなカーブライン

黒ヒールローファー(7) 7,920円/EVOL 丸みを帯びたフォルムで、かっちりとした黒もどこかやさしげ。高めのヒールは厚底ゆえにはきやすい。



ヴィンテージ風のあせたブラウン

ブラウンローファー(4) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 味のあるトラディショナルなルックス。迫力がありながら肌なじみも良好。



角張った形をやさしい色でカバー

カーキスクエアトゥローファー(4) 13,200円/ニカル(ダブルエー) ベージュがかったまろやかなカーキが情緒的。クッション性のあるソールではき心地抜群。



甲のささいな飾りで品性を補う

白モチーフつきローファー(3) 19,800円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 抽象的な形のエンブレムがポイント。ドレスアップにも向く洗練された白。



装飾性のあるモダンなテイスト

黒タッセルローファー(4) 9,350円/ラルート(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 歩きやすい厚底ソール。タッセルの飾りで動きをプラス。



カジュアルにも似合うレンガ色

ボルドーヒールローファー(5.5) 23,980円/マッキントッシュ フィロソフィー(モーダ・クレア) つま先にかけて細身になるためソールのボリューミィさをうまく引き算できる。



【2】「見慣れた形で色だけ更新」


遊びのあるカラーは少々思いきっても、ローファーの端正な形が穏やかな印象へシフトさせる。色と形のギャップがスタイリングの抑揚づけにも貢献。



ブラウン的に使える渋いカラー

カーキスエードローファー(2.5) 151,800円/J.M. WESTON(J.M. WESTON 青山店) ローファーの律義なイメージに親しみがわく渋色スエード。



かしこまったムードを塗り替えるパステル

ライトブルーローファー(1) 147,400円/PIERRE HARDY(ピエール アルディ 東京) 白の延長ではける晴れやかな空色。スタイリングを軽やかに傾ける。



パイピングありきのさりげないバイカラー

リネンバイカラーローファー(2) 14,850円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 気楽なリネンにブラウンのパイピングをあしらったバイカラーが都会的。



気負わずはけるメタリックな派手色

ゴールドローファー(2) 35,200円/ヘンリ エン ヴァーゴ メタリックゴールドを派手に見せないシボ加工。デニムスタイルをカジュアル以上に昇華。



柄物もベージュトーンでパンチをオフ

パイソンローファー(2.5) 31,900円/YOSHITO de ORANGE(ニューロンドン) 主張が強そうなパイソン柄はローファーの形に落とし込んで大人化。



メインカラーに躍り出る、色のインパクト

パープルスクエアローファー(3.5) 13,200円/ニカル(ダブルエー) スタイリングに緩急つけるアグレッシブなパープル。ムードを一変させるポテンシャル。



【3】「ヒールありきで女らしくトラッド」


ローファーの紳士なムードに、ヒールで女性らしさをドッキング。独特のヒールは太めを選ぶと◎。



フェミニン漂う大人な形

黒ビットヒールローファー(5.5) 13,200円/ニカル(ダブルエー) 甲浅のスクエア型。細めのビットがさりげない飾り気を足す。



紳士な見た目を高めのヒールで印象操作

キャメルシューズ(5) 25,300円/ダニエラアンドジェマ なつかしいベージュにクラシカルなグリーンのベルトが好相性。



辛口なブラウンはビットにかわいげを

茶ノットデザインヒールローファー(4.5) 26,950円/マッキントッシュ ロンドン(モーダ・クレア) ビットの結び目が深みブラウンに奥行きを生む。



光沢で適度にドレッシー

黒ビジューバックルローファー(6) 24,970円/JILL STUART(モーダクレア) ALL黒の強さを調和する甘めのデザイン。



柔和なカラーでシャープな見た目

グレーエナメルパンプス(6.5) 20,900円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 涼やかなアイスグレーをぬくもりのあるウッド調のヒールでバランスよく。



【4】「まじめな顔したつっかけ」


ローファー特有のトラッドな要素は残しながら、かかとをなくしてより軽快に。楽にはけてきちんと見えするから、テイストを選ばず使えるのも長所。



意外性のあるダッドな雰囲気

茶ローファーサンダル(2) 71,500円/HEREU(ショールーム セッション) ローファーの形を保ちつつオープントゥのギャップでスタイリングに遊びを加算。



手堅くはけるニュートラルカラー

グリーン×チェーンデザインシューズ(3) 14,960円/A de Vivre 明度を上げるさわやかなミントグリーン。存在感のあるゴールドチェーンがアクセントに。



ビットがわりにキュートなモチーフ

黒モチーフつきシューズ(4) 53,900円/AKIRANAKA(ハルミ ショールーム) 特徴的なヒールでサイドルックも抜かりなく。



重心が定まるぽってり感

ベージュスクエアトゥシューズ(3) 14,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) アッパーのボリュームをおさえ、間のびしがちなカラーを締める黒のソール。スクエアで重みをオフ。



素足ではいても心地よい

茶ファーソールシューズ(3.5) 27,500円/CAMINANDO(グラビテート) かかとで素肌をのぞかせて、ファーを春へと引き寄せ。



【5】「パンプス未満のミニマムな見た目」


かっちりしたデザインながら、パンプスのように先細なフォルム。ロング丈のワンピースやボトムに合わせてもすそに干渉せず足先まですっきりとキレイに見せる。



先細の切れ味をなごませる白の効能

白ポインテッドローファーパンプス(4.5) 22,000円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 細身なポインテッドの鋭さをそぐホワイトカラー。ワイドなパンツに合わせてもバランス良好。



スマートに振れる甲浅タイプ

黒タッセルローファー(1.5) 22,990円/マーガレット・ハウエル アイデア(モーダ・クレア) 無地の黒に小ぶりのタッセルが抑揚をもたらす。



こなれ度が増すくたっと感

白シューズ(2) 14,960円/A de Vivre ホールド感のある深めの甲。やわらかい革で歩き疲れない。



ほっこりブラウンを裏切るつま先

茶スエードシューズ(1.5) 24,200円/2.718(ガリャルダガランテ 青山店) ビターチョコのようなコクのある色み。ゴムが入ったかかとで着脱もスムーズ。



フォーマルにも通用する究極のシンプル

黒ポインテッドローファー(4) 19,250円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) シーンを選ばない端正さ。



稼働率がさらに高まる「ソックスとの組み合わせ実例」


次第に抜け感の出るスタイリングを想定して、ソックスが見えること前提で足元をコーディネート。シャープに整うローファーをベースに、オンオフ問わずに使えるパターンを見比べ。



「白のソックス」の中でバリエーション

黒ローファー 66,000円/KATIM 着まわしたベージュチノパンツ 28,600円/ナイジェル・ケーボン ウーマン(アウターリミッツ) 白ソックスを合わせても引き締まる、マットな黒レザー。


01.「微糖に導くモヘアのようなふわふわとした質感」
起毛リブソックス 3,630円/マルコモンド(ル タロン 有楽町マルイ店)


02.「白黒ボーダーでトラッドな組み合わせにスパイスを」
ボーダーソックス 2,530円/Blondoll(Blondoll 新丸の内ビル店) ボーダーにまざった微細なラメがさりげなく華やかさをカバー。


03.「タイツのような薄地で女っぽさをひとさじ」
白シアーソックス 550円/17°C(17°C by Blondoll 横浜ジョイナス店) ショート丈だから細身のパンツにも合わせやすい。



ワークシーンに向く「レトロな足元セット」

着まわしたインディゴデニムパンツ 14,300円/Lee(エドウイン・カスタマーサービス) 黒ツイードパンプス 8,910円/RANDA バイカラーローファー 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) なつかしさのあるデザインは細身シルエットの靴で今っぽく。


01.「ヴィンテージライクな模様で気品と飾り気を両立」
茶ヘリンボーンソックス 3,740円/PANTHERELLA(真下商事) 総柄でも肌なじみがいいベージュがベース。


02.「タイトな黒を挟み、クラシカルな装いをモダンに」
黒リブソックス 1,760円/タビオ  何枚あっても困らない定番。


03.「すそをロールアップしてバックロゴをちら見せ」
白リブグリーンサークルロゴソックス 1,100円/靴下屋(タビオ) 白リブソックス+丁寧なロールアップに、ミニロゴでユーモアも忘れずに。



厚底にも埋もれない「アクセントになる色や柄」

エナメル黒ローファー 19,800円/エフ バイ ウェルフィット(ダイアナ 銀座本店) 着まわした黒テーパードデニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン 


01.「暗色の合わせに華を添える赤いワンポイント」
ブルー×赤ロゴ刺しゅうソックス 2,750円/イル ビゾンテ(ルック D.C事業部) ネイビー×リブ編みでまじめな印象もキープ。


02.「ヴィヴィッドなオレンジで厚底ローファーを軽やかに」
オレンジリブソックス 3,520円/PANTHERELLA(真下商事)


03.「辛口な黒どうしの迫力をのがすハートモチーフ」
ハートソックス 1,210円/靴下屋(タビオ) 大ぶりな赤のハートでわかりやすいかわいげを。



ドレッシーな装飾につりあう「ラメ入りやシアー素材」

ゴールドチェーンつき黒ローファー 10,900円/MANGO(ロコンド) 着まわしたグレーペンシルスカート 28,600円/ハウント/ハウント代官山(ゲストリスト)


01.「きらめくソックスはショート丈で抜けを維持」
黒×シルバーラメソックス 880円/靴下屋(タビオ) ベーシックカラーと相愛な濃いめのシルバー。


02.「チェーンローファーのエッジをそぐぼやけた色&素材」
カーキシアーソックス 6,490円/SIMONE WILD(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店)


03.「小ぶりなフリルでLADYに飾りつけ」
ネイビーティアードフリルソックス 1,540円/17°C(17°C by Blondoll 横浜ジョイナス店)



起毛素材ともなじみのいい「ダークカラー」

ベルベットローファー 19,250円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 着まわしたデニムパンツ 24,200円/G-Star RAW(ジースター インターナショナル) 


01.「ブルー系のグラデーションでベルベットローファーをモダンに」
ダークブルーソックス 590円/UNIQLO デニムとなじみのいいダークブルーのソックスは季節問わず活躍。


02.「ビターなブラウンをしのばせて旬のデニムスタイルを気高く」
ブラウンソックス 990円/靴下屋(タビオ)


03.「動作とともにのぞくワンポイントが愛嬌を加算」
グリーンソックス 1,155円/靴下屋(タビオ) 親近感をもたらす淡い色の犬の刺しゅう。



重厚感をさらに高める「同系色の色合わせ」

着まわしたブラウンスラックス 29,700円/THE HANDSOME(UTS PR) 茶コインローファー 17,930円/A de Vivre 


01.「ブラウンと同化するボルドーが大人の色気を演出」
ボルドーリブソックス 1,320円/タビオ ぴたっとフィットする着用感ではき口がずれにくい。


02.「透け感をたずさえたやさしげなアニマル柄」
シアーレオパード柄ソックス 3,300円/マルコモンド(ル タロン 有楽町マルイ店) 紳士なパンツ+ローファーのほっこり感を強い柄で払拭。


03.「Iラインをきわ立たせるように腰から下は同じ色だけ」
ブラウンソックス 890円/カルツェドニア(H3O ファッションビュロー)



明日から試せる「かわいい・キレイ・カッコいい」の作り方
【全31選をもっと見る】
上手な人ほど知っている「デニムで普通だけどキレイ」コーディネート実例集