シンプルな服「それ以上のメリットがある」シンプルな服の選び方


シンプルな服が「使える」のは必定。そのうえで着方も見せ方にも「幅が出る=いい服」の選び方をご紹介。



多くのメリットがある「〇〇のような」シンプル服

選びのポイントは「間」。メンズとレディースの間のようなシルエット、甘くも辛くもない、1枚で2役の使いみち、スカートのように見えて実はパンツ…などシンプルに見えて差がつくだけでなく「使いやすいから着回せる」スタイルUPにも効果てきめんな、メリットしかない服をご紹介。




タックインがさまになる「スカートのようなチノパンツ」

簡単にメリハリをつけられる極端なワイド

ベージュチノパンツ 33,000円/hLM(ヒューエルミュージアム) 半そでニット 23,100円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ベルト 14,300円/アルアバイル バッグ 48,400円/オソイ サンダル 22,550円/タラントン by ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


意外にも締まったはき口と、太めのベルト部分でくびれが強調。スカートとではやや直球すぎるタイトなトップスも、メンズライクな風合いのおかげでコンサバ未満に。無骨なチノならフレアシルエットも甘いというよりモードに着地。+ベルトでポイントをつくり、さらに抑揚づけ。




見た目はフレアワンピース「ドレスのような」オールインワン

ライトグレーオールインワン 50,600円/l’heritage Martinique(マルティニーク ルコント ルミネ有楽町) ベージュバッグ 66,000円/DEMELLIER(アダム エ ロペ) 白ミュール 42,900円/SACRA(インターリブ)


縦のラインを助長する「ハイネック+マキシ丈」。見た目はフレアワンピース。ドレスのような風格で、フォーマルにも活躍しそうなオールインワン。肩が露出するキャミ・ノースリタイプで、肌感によって抜けをつくることで、膨張を防ぎつつナチュラルな女性らしさを演出。体のラインをキレイに見せてくれるので、スタイルアップにも直結。




ワンピ風にも着られる「ワンピのような」ロングジレ

ネイビーノーカラーロングジレ 49,500円/FLORENT ボーダー半そでニット 25,300円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) バーガンディパンツ 33,000円/アストラット(アストラット 新宿店) ブラウンパンプス 16,900円/アテニア


前を閉じて、ウエストのベルトを締めればワンピのようにアレンジも可能。羽織りとしてはカーディガン感覚で使えるラウンドカラー。




「ネイビースラックスのような」デニム

インディゴストレートデニムパンツ 27,500円/FRAY I.D×RED CARD TOKYO(FRAY I.D ルミネ新宿2店) ベージュベスト 37,400円/SEA(エスストア) 眼鏡 38,500円/アヤメ パンプス 31,900円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)


色落ちのない細身ストレートのインディゴは、端正なネイビーパンツに近い存在。通常よりやや細身の絶妙なストレート。




「ブラウスのような」白シャツ・「スラックスみたいな」ワイドチノ

白シャツ 48,400円/アキラナカ(ハルミ ショールーム) 白リブタンクトップ 15,400円/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店)  ベージュタックワイドパンツ 38,500円/ソブ(フィルム) 白キャップ 7,920円/シップス ナインケース(シップス インフォメーションセンター) 白ベルト 7,840円/EVCON(1LDK apartments.) ブルーソックス 1, 100円/タビオ バッグ 16,500円/ソリッドアンドストロング バッグ ストア スニーカー 11,000円/Reebok


シャツはタックINせずともすっきり見える、サイドが短いノーカラー。そのぶん、腰高・幅広シルエットのチノパンでメリハリづけながらすらっとした脚線に。まくったそでやキャップの合わせでやんちゃに装いつつ、ベーシックを大人っぽく更新。




「ロングコートのような」透けるカーディガン

黒シアーカーディガンコート 52,800円/スタンブリー(ヒューエルミュージアム) トップス 20,900円/サクラ(インターリブ) スリットパンツ 27,500円/hLM(ヒューエルミュージアム) ファーつきビットシューズ 27,500円/カミナンド(グラビテート)


トレンチコートのデザインをベースに素材を力の抜けるシアーにスイッチ。コートを着ていてもレイヤードやセンシュアルな肌見せを楽しめる。上から羽織ってもボリュームが出ないから、細身のワンツーを邪魔せずスレンダーな見た目をキープ。




「ブラウスのような」ナイロンジャケット

黒ナイロンジャケット 53,900円/アカネ ウツノミヤ カーキリネンタイトスカート 53,900円/ATON(ATON AOYAMA) サングラス 52,800円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) バッグ 4,950円/フレッシュサービス(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ)


都会的な雰囲気で装えるマットな質感のナイロン。タックINしてももたつかないすその2段リブが、丸みのあるシルエットを強調し、スタイルの華奢見せに一役。フロントボタンの一部を開くことで、ブラウスのようなセーラーカラーにも。デコルテを見せて、無骨な黒ナイロンに女っぽさをプラス。




「ドレスのような」デニムワンピース

ブルーデニムキャミワンピース 49,500円、壁にかけた白トレンチコート 132,000円/ともにデ・プレ シルバーフラットシューズ 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ)


デニムとは思えないほど軽やかにひらつくシルエットを細いショルダーストラップでよりドラマチックに演出。高密度に織り上げたハリのあるデニム地のおかげで優美なフレアラインがくずれにくい。ウエスト部分はシェイプされており、美しいボディラインを形成。ボタンをはずすとフロントを開けられるため、パンツの上からジレのように合わせることも可能。




「スラックスのような」黒チノパン

黒チノパンツ 16,500円/ニードバイヘリテージ(ゲストリスト) シャツ 44,000円/ザ・ニューハウス(アーク インク) キャップ4,400円/ニューエラ スニーカー 17,600円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室)


チノは糸を高密度で織られた、なめらかな手触りでやわらかさもある生地感。直線的かつ余白のあるシルエットで、脚がまっすぐ細く見える。引き締め力もある黒なら、たとえフェミニンに装っても1枚で対応でき、着回し力も十分。




「カーディガンのような」ロングジャケット

ベージュロールアップスリーブジャケット 110,000円/アキラナカ(ハルミ ショールーム) 黒ナローストラップニットワンピース 15,400円/AKTE イヤリング 2,970円/KBF(KBF ルミネエスト新宿店)


ウエストを締めてトップスのようにも見せられるベルトつきジャケットは、いかに重く見せないかに重点を。V字の首元や、ほぼシャツの素材感で軽やかに見せて。




「ロングジャケットのような」ジレ

黒ジレ 22,000円/ストラ 黒ワンピース 79,200円/マリハ 手に持ったストール 29,700円/アソース メレ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) 黒シューズ 52,800円/KATIM


正統派なテーラードジレをシンプルにワンピと組み合わせたALL黒。ウールのような起毛感があるマットな黒を2つ重ねたことで、より黒の深みがアップ。潔いノースリーブと相まってきりっと締まった大人顔に。細めのテーラードラペルは上半身を細く見せ、フロントのワンボタンはウエスト位置を高くマーク。フロントを閉じて着てもさまになる、ロングジャケット風。




「カーディガンのような」半そでジャケット

ネイビーストライプ半そでジャケット 17,600円/レイ ビームス(ビームス 公式オンラインショップ) 白ニットプルオーバー 23,100円/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店) ベージュチノハーフパンツ 18,700円/バビロン(バビロン新宿) ベージュベルト 25,300円/ユニオン ランチ(LITTLE LEAGUE Inc.) ブラウンシューズ 39,600円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)


ネイビー+ひかえめなピンストライプが脱力したシルエットをほどよくきちんと。インナーを首の詰まった白にすることで、半そでにハーフパンツの合わせでも休日感が出すぎないちょうどいいさじ加減に。




セルフメイクで「ティアードワンピのような」ワンピースに

ロングシャツワンピース 37,400円、中に着たキャミワンピース 37,400円/ともにGraphpaper(グラフペーパー 東京) キャップ 13,200円/マディソンブルー パンプス 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ)


選んだのはそれぞれ1枚でも成り立つ、シャツワンピースとキャミワンピース。その2枚を重ねて着ることで、すそのニュアンスや、フリルのようなボリュームが足されて「新たな1枚」に。




「アウターとワンピースの役割を兼任する」ロングジレ

ロングジレ 49,500円/GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) ベージュフレアスカート 35,200円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) サングラス 24,200円/THE BEDFORD HOTEL(エムケーラボ) バッグ 31,900円/VASIC(ヴァジックジャパン) ブーツ 47,300円/ピッピシック(RHC ロンハーマン)


そでとネックラインに丸みをもたせることで、辛口なジレもマイルドに。羽織として、またフロントを締めてワンピース風に。1枚2役の活躍がのぞめるロングジレをデイリーの新たなパートナーに。