「白Tシャツとデニムだけで」普通だけど可愛いコーディネートの「変え方」


何にもとらわれないシンプルさ、目新しさを受け止める柔軟性。臨機応変にふるまえる「Tシャツとデニム」の組み合わせの中なら、ハズさずスタイリングのパターンを増やしていけるはず。「普通だけど可愛い」Tシャツとデニムを「今に更新する」方法をご紹介。



「白T・デニム」にアイディアを集める

いい意味でクセがない、包容力のある白T+デニムをベースに、気になる新しさに挑戦。旬の素材、着方のアレンジなど、気分に合わせて自由に足し引きできるのも「着慣れた安心感」がどこかにあるから。



【TOPICS】
1.「透明感」をまとう」
2.レディとボーイッシュ
3.楽な上に脚長「進化系ワイド」デニム
4.メンズサイズを上手に使う
5.Tシャツとデニムでドレスアップ
6.上は派手に・下は地味に
7.「らしくないデニム」で新境地




1.
「透明感」をまとう」

多彩なアイテムで登場する透ける素材は「白いロンTで」ラフにとり入れて。ほどよく透ける肌で自然と華やかな雰囲気が生まれるから、ハンサムに仕上げてもちょうどいいあんばい。



インナーにも向く通気性のいい質感

ジャケット・ロンT・デニムのトラッドな雰囲気を透け感で今に調整

白シアーロンTシャツ 15,400円、黒ジャケット 154,000円/ともにエストネーション(エストネーション グランフロント大阪店) デニムパンツ 26,400円/CALUX(プラージュ 代官山店) 中に着た黒ブラトップ 5,500円/M_/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 黒バッグ 110,000円/J&M DAVIDSON(J&M デヴィッドソン カスタマーセンター) ベージュサンダル 121,000円/フランチェスコ ルッソ(ロンハーマン)




ラフに着ても色気をかもし出すシアーなロンTをセット

ダメージデニムパンツ 20,900円/NEEDBY heritage(ゲストリスト) ゴールドフープピアス 13,200円/パティエラ(エレメントルール カスタマーサービス) カゴバッグ 9,900円/ケッシュ ル エッセンシャル アイボリーシアーロングTシャツ 20,900円/SEA(エスストア) ゴールドロングネックレス 47,300円/マリハ


旬の透け感をとり入れた白のロンTで、クラッシュデニムをキレイめに着地。かごバッグやゴールドシューズなど、淑女の飾りをちりばめて、さらに女性らしさをあと押し。




「1枚でもインナーにもいい」程よい透け感とコンパクトな形

白シアーショート丈トップス 9,350円/JOSE MOON 七分そでと開いた胸元のUネックがいいバランスで、ジャケットや羽織もののインナーにも最適。デニムやワークパンツなどラフなボトムとシンプルに合わせてカッコよく着こなして。




2.
白Tとデニムで「レディとボーイッシュ」

簡単にバランスが整う「メンズとレディース」のテイストミックスを、Tシャツ+デニムの中で活用。センシュアルな女っぽさと、ストリートライクな男の子っぽさ。デザインや素材を生かして、真逆のテンションに振りきるほど手慣れて見える。



ゆったりとしたシルエット+とろみ素材

ショート丈や細身デニムにも好相性な薄手のビッグロンT

白ロンTシャツ 15,400円/カオス(カオス表参道) 黒ハーフデニムパンツ 8,250円/LAGUA GEM(バロックジャパンリミテッド) イヤリング 5,250円/アビステ インナー/スタイリスト私物 自然なドレープが生まれるビッグサイズのシアーロンTで、短め丈のデニムを大人っぽく。後ろが深めに開いたボートネックだから、オフショルみたいなアレンジが可能。




透け感のあるロンTで気分転換

ロングTシャツ 19,800円/デ・プレ ワイドボトムにメリハリをつけられるシースルーのロンT。そでをくしゅっとまくれば、きゃしゃ感が生まれて女性らしさも際立つ。




立体スリーブで個性を加算

白ギャザーロングスリーブTシャツ 23,100円/PHEENY シアーな素材感に加えて、そでにわずかなふくらみをつけたブラウス見えするたたずまい。タックインしてもキレイ。




3.
楽な上に脚長に「進化系ワイド」デニム

ワイドデニムが主流の今。デザインの幅が広がったぶん、感度が上がるだけでなく、スタイルアップも欲張りたいところ。狙うのは後ろやサイドから見ても、腰から下をきゃしゃ見せしつつ脚も長く見えるタイプ。



メリハリがつくグルカデザイン

腰まわりの肉感をカバーするワイドベルト&ダブルタック

白リンガーTシャツ 16,500円/ピース(ガリャルダガランテ 青山店) グルカデニムパンツ 42,900円/GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) ベージュバッグ 46,200円/VASIC(ヴァジックジャパン) ゴールドフラットシューズ 34,100円/ピッピシック(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


両サイドにとめ具をつけたワイドベルトデザインで、ウエストをシェイプアップ。おなかが締まることにより、ダブルタックのボリュームがきわ立ち、お尻や太もものハリを目くらまし。




丸いシルエットが90’sっぽい

デニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン 90年代のマムジーンズを彷彿させるゆったりとしたウエストに、丸みのある形が今また気分。ラクにはけるのに、腰位置が高くてスタイルよく見える。




幅広シルエットにも深みが出る「加工感」

ライトブルーデニムパンツ 26,400円/レッドカード トーキョー × レイ ビームス(レイ ビームス 新宿) RED CARDで人気のストレート「Dakota」のカラー別注モデル。ただウォッシュをかけるのではなく、そこに土っぽいベージュの色みもプラスし、徹底して古着の質感を演出。独特のアタリやシボ感が特徴で経年変化もより楽しめる1枚に。




4.
「メンズサイズ」で広がるデニムの幅

あり余るシルエットでむしろ体の線を細く見せられる、メンズやユニセックスのビッグT。スキニーなど、細身のデニムと合わせて、脱力感がありつつも女性らしい仕上がりに。



レギンス感覚でスキニーを復活

シルエットの差を利用して気楽なモノトーンを脱無難に

白Tシャツ 7,500円/FreshService(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ) 黒スキニーデニムパンツ 25,300円/YANUK(カイタックインターナショナル) ゴールドハートピアス 2,970円/SLY(バロックジャパンリミテッド) ゴールドネックレス(4月27日発売) 35,200円/ete 黒サンダル 48,400円/LAURENCE(ザ・グランドインク)


お尻まですっぽりと隠れるTシャツのフォルムを生かすため、黒スキニーを抜擢。肉感を拾わないほどよい厚みと伸縮性で、レギンス並みにストレスフリー。




立体感をつくる黒でメンズライクをモードに転換

黒ビッグTシャツ(メンズ)11,550円/broader(ブライベルガー エンタープライズ) ダメージデニムパンツ 20,900円/NEEDBY heritage(ゲストリスト) ゴールドイヤリング 5,250円/アビステ 眼鏡 38,500円/アヤメ ゴールドチェーンつきバッグ 4,990円/MANGO(ロコンド)


ウエスト部分にすそをひっかけると、ルーズなTシャツのボリュームが引き立ち、シルエットでインパクトがつく。おかげでダメージデニムと合わせてもカジュアル以上に。




5.
「キレイな色」でドレスアップ

どことなくレトロで上品。組み合わせ自体はシンプルだけど、華やかに仕上がるカラーTシャツやトップスこそ、デニムの相棒。



赤を主役にドレスアップ

発色をおさえた「赤とインディゴ」の好配色

赤ニットTシャツ 27,500円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) インディゴデニムパンツ 25,300円/ロク(ロク 青山) 眼鏡 48,620円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ゴールドバングル 28,600円/Jouete  黒バッグ 180,400円/スーザン・サツマリー(アルアバイル) 黒パンプス 56,100円/KATIM


ハイゲージのコットンニットのしなやかな風合いで赤Tをさらりと。インディゴブルーと赤のブレない関係を、正統派な黒小物でまとめて、さらにクラシカルなムードへ昇華。




アクセいらずの目を引く発色

オレンジリブニット 8,800円/ユナイテッド トウキョウ(ユナイテッド トウキョウ 神宮前店) バックルデニムパンツ 20,900円/ボナム(ベイクルーズ カスタマーサポート) サングラス 11,000円/STATUS ANXIETY.(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ショートブーツ 46,200円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)


派手な色こそ「INできるコンパクト」でひかえめに。色の主張をおさえたいときのためにデニムジャケットも携帯。伸縮性のある上質なリブによるコンパクトなシルエットも相まってブルーデニムを甘く、カッコよく。




タンクトップは色にも素材にもぬくもりを

ピンクニットタンクトップ 20,900円/バトナー フォー ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ六本木ヒルズ店) 白ロールアップデニムパンツ 41,800円/トゥ エ モン トレゾア(エドストロームオフィス) サングラス 28,600円/BLANC ネックレス 17,050円/BRIE LEON(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ストール 29,700円/アソース メレ(アイネックス) ブーツ 14,300円/rienda(バロックジャパンリミテッド)


タンクトップの肌感はそのままに、ふんわりとしたやさしい質感のシャギーニットにチェンジ。明確にかわいい色は、失敗しない「デニムでカジュアルダウン」の法則にしたがうのが賢明。




オレンジ味のあるブラウンとコンパクトな形

ブラウン半そでニットトップス 26,400円、ニットカーディガン 39,600円/ともにブルックス ブラザーズ(ブルックス ブラザーズ ジャパン) デニムパンツ 25, 300円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 眼鏡 48,400円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) バッグ 5,290円/Is n’ t She? シューズ 2,690円/KOBE LETTUCE


サマーニットのアンサンブルで上品に。合わせたデニムは一見フレアかどうかわからないほど、絶妙な幅のフレアデニム。脚線がほっそり見える特徴はそのまま、端正に装える細身のシルエット。デニムのなかでもキレイめな濃紺カラーも相まって、コンパクトなトップスやシンプルな白T1枚だけで美しい立ち姿を演出。




6.
「上は派手・下は地味」

ブラウスのようなデザインの白Tも豊富に登場中。合わせるのはスラックス感覚ではける、色あせ感が少ない黒デニム。オフィスやフォーマルな場に行っても浮かないを想定した、シーンレスで融通がきくスタイルを設計。



地味でも派手でもないモノトーン

チュールスリーブの華やぎを知的な黒デニムで微調整

白ボリュームスリーブTシャツ 18,700円/martinique(マルティニーク ルミネ横浜) 黒スラックスデニム 25,300円/ニコラ ジェンソン(リノウン) 眼鏡 44,440円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 黒バッグ 12,100円/2.718(ガリャルダガランテ 青山店) 黒ローファー 16,390円/A de Vivre


ドレスに近い存在感があるチュールスリーブは、抜けをもたらす白で採用。センタープレスが入ったスラックス的にはける黒デニムを合わせていっそうクールにふるまって。




7.
「らしくないデニム」で新境地

メンズライクなイメージをくつがえす、ワンピースやビスチェなど、デニムをLADYなアイテムに落とし込んだものが多数登場。適当に着てもちゃんと品を保てるから、おめかしする日もデニムで成立。



きゅうくつ感のないビスチェ

白T+サテンパンツのけだるさにデニムのビスチェでキレを加算

白Tシャツ(別注) 12,100円/フィルメランジュ フォー RHC(RHC ロンハーマン) ブルーデニムビスチェ 26,400円/DOUBLE STANDARD CLOTHING(フィルム) クリームサテンパンツ 60,500円/カオス(カオス表参道)  ゴールドピアス 17,600円/Jouete ゴールドネックレス 28,600円/マリハ


かがんだ際に胸元が圧迫されない、後ろ側にほどこしたシャーリング加工がポイント。13オンスのムラ糸を使用した国産デニムで、ヴィンテージライクなこなれ感を演出できる。




8.
耳もとで華やかに飾る

シンプルな白T1枚とデニム。それでは何となく物足りない…。そんなときに加えたいのは、さらっと耳元にあしらうだけで「目にとまる」装いに変わる、イヤーアクセサリー・ヘアアクセサリー。



イヤリング 16,500円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) べっ甲+白ビーズ+さくらんぼという異テイストな組み合わせで顔まわりをキャッチーに。




イヤカフ 33,000円/へレディタス ラフにつけて存在感を放つデザイン。ボリュームがあり、耳たぶにはさんで使うと、華やかなアクセントとして作用する。




ゴールドラウンド形イヤリング 12,600円/アビステ シンプルなトップスに似合う重厚なぽってり感。強気な大ぶりサイズでもマットなゴールド&ラウンド形だからひかえめ。




シルバーロングイヤリング 14,300円/IRIS 47(フーブス) 動くたびに光を反射。ロングチェーンにほどこされた丸形プレートが明るい顔まわりに導く。




グレークリアストーン×ゴールドイヤリング 12,100円/LUCA(Once upon a time…青山店) スモークをたいたようなニュアンス感が目を引くグレーがかったクリア。モチーフはぷっくりと立体感のある意匠で女性らしさがぐっと高まる。




赤ピアス 29,480円/SOKO(ZUTTOHOLIC) 立体的で重厚感のあるフープの中央をくぼませ、深い赤をのぞかせたモダンなピアス。サイドにも同様の仕掛けがほどこされ、横顔まで絵になる。




シュシュ 1,320円/アネモネ(サンポークリエイト) Tシャツに会う重めな素材。適当ヘアでもさまになる、上質なベロア素材は、Tシャツやタンクなど軽い服との合わせにも「いい重み」として作用。小粒ゴールドのスタッズつき。




パールヘアピン 16,280円/GISEL B(ZUTTOHOLIC) 小ぶりなパールでさりげないアクセント。ミニなサイズだからヘアに飾っても甘くなりすぎない。前髪をタイトにとめればレディなムードに。




リボンヘアゴム 2,200円/ユー バイ スピック&スパン(ユー バイ スピック&スパン ルミネ新宿店) 白T+デニムのときにこそリボンの出番。さらりとした微光沢のサテンを使用。下にたれる部分がないからビッグサイズでも甘くなりすぎない。




クリップ(2.4×5.2・2個セット) 1,980円 ヘアクリップでほのかに甘く味つけ。髪のサイドやひとつ結びのそばにとめると、知的なムードがかなう。




9.
デニムを飾る「デニムに似合う」シューズ

靴の色やデザインで遊べるのもデニムでオシャレする醍醐味。セレクトの基本は「細長い形・先は細め・甲は浅め」。そうすることでヒールなしでも、ローヒールでもスタイル良く、どんなボトムとの合わせも、もたつかず、シャープな仕上がりに。



スエードピンク×ビジューパンプス(1) 41,800円/プリティ・バレリーナ(F.E.N.) やさしげなパステルピンクだから先細トゥも圧迫感なし。




白ポインテッドローファーパンプス(4.5) 22,000円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 脚をキレイに見せてくれる甲は浅めでヒールも太め。つま先は細く、全体のシルエットも細長いデザインで、日常使いにもちょうどいい5cm前後のヒール。ともすると野暮ったく見えてしまう白も、そんな鋭さのあるフォルムなら足元ももたつかず、どんなボトムにも合わせやすい。




フラットパンプス(1)33,000円/プリティ・バレリーナ 程よい透け感のあるシースルー素材を使用。つま先はドットのラメが散りばめたベルベット素材。かかと部分はレザーを採用し、甘めなデザインを引き締め。




ゴールドグリッターミュール(4) 14,300円/ラベルエチュード パンプスだと少々「目立つ」方向に見えてしまいがちな旬のグリッターも、パンプスのかかと、サイドだけを切り取り肌面積を増やすことで、バランス良く「悪目立ちしない」方向でとり入れらる。肌なじみのいいゴールドだから浮きにくいのも長所。




黒エナメル×ベロアリボンミュール(5.5) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 大ぶりなベロアリボンを甘く転ばせない鋭いポインテッドトゥと艶加工。




ゼブラ×ベロアストラップシューズ(2) 14,300円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 透け感とベロアを組み合わせた素材。インパクトのあるゼブラ柄は軽やかな素材で主張をおさえて。




スエードパープルタッセルミュール(1) 39,600円/ロランス(ザ・グランドインク) ヴィヴィッドなカラーをなごませる起毛感のあるスエード。タッセルもちょうどいい飾りに。




茶スエードバックストラップシューズ(7.5) 27,500円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 高めのヒールでも脚を安定させる太めのヒール+バックストラップつき。ブルーのアクセントで変化球を。




黒ビジューバックルローファー(6) 24,970円/JILL STUART(モーダクレア) 適度な光沢感と甲のサイドにリボンモチーフをあしらった、ドレッシーなローファー。高さ6cmでも、脚を安定させ、歩きやすいチャンキーヒールを採用。意外性のあるデザインというだけでなく、スタイルUP、合わせやすさの3拍子がそろった実用性にも優れた1足。